2023年01月06日

小寒 七草

今日は小寒
明日は七草
フリーズドライの七草1袋あります。IMG_20230106_104452.jpg
先程いらしたお客さんは、七草を求めてでしたが、
生の山里の七草は昨年から手に入らなくなりました。
毎年、卸さんを通して奈良の七草を販売していましたが、採取する方がご高齢になってできなくなったからです。
フリーズドライや七草レトルト粥では味気なく思えますので、積極的には品揃えしません。
我が家では、家にある大根やかぶ、三つ葉・葱、取っておいた芹などを7種揃えてお粥を炊こうと考えております。
暖かな陽だまりの野や畑には、ハコベは萌えていることでしょうね。
たまに野菜の袋に紛れ込んでいることがあります。
小寒
七草
そして11日鏡開き 15日小正月小豆粥
時を刻むように1月が過ぎて行くな〜
年末の忙しさ緊張感を過ぎて、正月休みは寝ることと読書以外はしていません。
ゆるりゆるりと初日が過ぎて行きますが、ご来店くださるみなさんと新年の挨拶を交わしながら
小さな店に来て下さる感謝の気持ちが心から湧いてきます。

、沼津の高橋さんからみかんが届きました。青島です。
金柑の樹もあるそうですが、まだ少し苦みがあるのでもう少しお待ちください。
自生のクレソンも増え始めたそうですが収穫はもう少し先になるそうです。
自生のクレソン、楽しみにしてくださいね!
posted by 自然村 at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190055474
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック