2023年05月22日

どくだみチンキ

今、そこら中に生えて花を咲かせているどくだみ。
そこらじゅう占領されそうな勢いに毎年往生しています。
お茶にしたりお風呂に入れたりはたまた、食用にしたり有効利用はあるようですが、機会を逃し続けてます。
みんなが作っているどくだみチンキに興味。
昨日のことです。わーい(嬉しい顔)

朝寝坊のんびりだらだらと過ごしている日曜日です。
ひとつだけしてみたかった
どくだみチンキを作りました。ドクダミチンキ.jpg
大したことじゃないです。
周り中にある花を摘んでウオッカを注いだだけです。
虫刺され痒みによいそうです。
美白もとか。
その後、ネットでいろいろ調べてみると、
ネットで調べると、どくだみは、花と葉っぱ、生と乾燥では成分や効用が違うようです。
葉っぱも漬けてみよう。
エキスができて実際に使ってみないと効果のほどは実感できませんが・・

店主は葉っぱを摘んでお茶にするつもりでいます。

どくだみチンキ作りたい人いたら声を掛けて下さい。
ウオッカは店にないけど
壱岐40度を計りで実費でお分けできます。
消毒した空き瓶をお持ちください。
事前に言って下さればどくだみの花と葉は差し上げられます。
ヘビ苺も虫刺されによいと聞きます。

〜只今梅・小玉西瓜の予約承っています。〜
http://blog.sizenmura.jp/article/190361921.html
【お知らせ・お買い得情報の最新記事】
posted by 自然村 at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190361914
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック