2023年10月16日

食用菊 もってのほか

山形伝承作物のひとつ
食用菊
農薬・化学肥料不使用栽培です。
延命楽 もってのほかもってのほか.jpg

名前がいいですね。「薬」でなく「楽」というのもいい感じだと思いました。

秋ですね!

微かな苦みがとシャキシャキした歯触りが持ち味です。
お浸しや酢の物、和え物などで
秋を味わいたいです。
彩りを活かした他の野菜やきのことなど食材との組み合わせ、
くるみとの相性も良いそうですよ。
試してみようと思います。

生産者さんのお話しでは、
萼から離して生のままジップロックに入れて空気を抜いて冷凍。食べる時は熱い湯に冷凍のまま入れて茹でるそうです。
参考になさってください。
【在来種・自家採種の野菜の最新記事】
posted by 自然村 at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190611937
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック