お出掛けにも気持ち良い。
自然村へお買い物に出掛けるにも気持ち良い!
今日も素晴らしい日でした。
一年楽しみに待っていた真菰筍が届きました!

昨年、足立区の野菜日和さんで買わせて頂いて食してからとても楽しみにしていたんです。
ぷっくりと充分に太って清々しく美しく、何より味がとてもよかった。
その時はすき焼きと中華炒めで食べました。
この真菰筍の美しさと美味しさは、奥羽山脈の麓に広がる水田で、奥羽山脈からのミネラルを含んだ清らかな水がいつも流れ続けているところで、昔から農薬や肥料を使わず自然農法で栽培しているからだそうです。
だから、この真菰筍は生で食べても美味しいと言われました。
皮は干して・刻んで・炒って・真菰茶に利用することが出来るそうです。
近年、一部では真菰筍や真菰茶がブームの兆しですが、まだまだ知らない人の方が多い食材ですよね。
という私も、十数年前に農家さんが作っていたことがあって頂いたのですが、細くて可食部が少ない!
高級中華食材で雅子様もお好きだとかそんな情報ももらいましたが、こんなものか、と思っておりました。
しかし近年、周りの自然食関係の方の真菰筍や真菰茶の情報を見ながら気にはなり、これはという真菰に出会えたらその時は!と想い続けていたのです。野菜日和さんで出会ったときは「出会えた!」と思いました。
収穫時期は短いので是非この機会にお試し下さい。
ほんと、美味しいですよ。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶