2023年12月01日

12月になりました。 3つのご案内です。

岩ア政利さんの
種採り野菜 在来の野菜セット 雲仙の種の自然農園からご自宅へ
直送セットが始まります

12月は6日、20日、27日発送です。
玉葱のみF1品種ですが、昔の品種を選んでいて甘く味良く、当店でも大人気の玉葱です。
玉葱、人参、じゃが芋の基本野菜に加えて、長年種を採り続けている野菜が箱いっぱいに詰められて届きます。
基本10種類の野菜が入りますが、リストにないおまけも入ることがあります。わーい(嬉しい顔)
1か月に2回以上の購入は1セット¥4720
1か月1回の場合は1セット¥4920です。
お申し込みは、土曜日までにtane@sizenmura.jp
に、お名前・住所・電話番号・希望発送日・受取時間指定を明記してご連絡ください。
*ヤマト常温便水曜日発送。愛知以西は木曜日に届きます。静岡以東は金曜日着です。

年末は関東は29日着です。
正月のご馳走を岩崎さんの在来の野菜で整えたいという方のご注文をどしどしお待ちしています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

もうすでに幾人かの人から
「牡蠣はまだか?」と問い合わせをいただいています。
楽しみにして下さる方が多くて心から有難く思っています。
宮城県唐桑半島 畠山政則さん、政也さん親子の揉まれ牡蠣
来週木曜日から始まります!

むき身300g¥1630
生食可か、加熱用かは前日にならないと分かりません。
どちらでもよいので欲しいという方は予約を承ります。どうぞご連絡ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12月、おせちの準備をそろそろですね。
ムソー・ポランのおせち正月ご馳走のご注文をお待ちしています。が、
ひとつふたつみっつは手作りする方もいらっしゃると思います。
黒豆煮豆はムソーもポランもふっくら上品な甘さで炊けていて美味しいですが、
手作りはまた別の美味しさがあります。
ふっくらやわらかく上手に煮る人も多くいると思いますが、
しわが寄ってもいいんですよ。しわが寄るまで長生きに。という縁起もあります。
硬めでも噛んで味わいのあるものです。わーい(嬉しい顔)

ということで、黒豆煮豆の手作り派の方に滅多に出会えない最上級の
乾燥丹波黒豆を販売します。
丹波黒豆の本場、兵庫県丹波市のうむ農園さんの自家採種・無肥料無農薬自然農
手選別の丹波黒。

100g¥800
1kg¥7600
自然食品店の手に入る丹波黒豆でも無農薬無化学肥料栽培のものはなかなかありません。
付き合いのある卸さんでは減農薬、化学肥料使用そして、価格もずっと高いです。

うむ農園さんの丹波黒はこれから選別をしてくださって、12月16日に店に届きます。
お取り置きをします。ご注文をお待ちいたします。

posted by 自然村 at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190676493
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック