2024年04月15日

福原オレンジ

福原オレンジ福原オレンジ.jpg
高知の井上さんから頂きました。
農薬化学肥料不使用栽培です。
2012年、高知のオーガニックマーケット土曜市で購入して食べて以来の10年振りの再会です。

オレンジの香りにもうひとつ何かの魅惑的香りを感じるんだな〜
ジューシーでコリッとしてとっても甘い果汁たっぷりです。

福原オレンジは100年以上も前に日本で生まれたオレンジです。
1909年ごろ、千葉県にある福原氏がゆずにアメリカ原産のジョッパという柑橘を高接ぎ木し産み出された品種だそうです。

「ジョッパ」というのはオレンジ類の品種のひとつであるが、名称はパレスチナのヤッファにちなむとウィキペディアに出ています。
アラビア語ではヤーファ
ヘブライ語ではヤッフォ。
これだけでは「何が因む」のかさっぱり判りませんが、
パレスチナとの縁があるオレンジと想うと格別な想いが湧いてきます。

パレスチナの人々の凄惨な状況に胸が痛んでしかたありません。
一刻も早い停戦を、パレスチナに充分な国際的人道支援を、日本国の支援をと強く願っています。
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190857578
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック