2024年07月13日

親子ぬか漬け教室と、大人糠漬け教室

るんるん講師の青木さんが素晴らしいテキストを準備してくださいます。
密度の濃い内容です。勿体ないので子供も大人も是非奮って参加してみてね。
気軽に気軽にです。わーい(嬉しい顔)

お家の糠漬けが一番美味しい!
うれしいぬか床を使って親子糠漬け教室
大人糠漬け教室を開催します。


糠漬け伝道師と呼ばれているおいしいぬか床販売会社社長青木さんに
ぬか床に住む菌と人のお腹に住む菌の世界のことを教えてもらいます。

8月3日(土)
午前の部午前10時半〜12時
親子糠漬け教室
子どもたちに食への関心と、自分で漬ける楽しさを体験して欲しい。
ぬか漬けの美味しさ、発酵食品のおいしさと「お腹への大切さ」が伝わる講座です。
自分の手でぬか床を混ぜて、野菜を切って、自分で漬けてお持ち帰りしていただきます。
子どもが主役。保護者は見守りと助手役で。
晩御飯か翌日の朝食には自分で漬けた糠漬けを食べることができます。
その後の手入れの仕方もちゃんと教わります。夏休みの自由研究にもなる内容です。
奮って参加してください。

午後の部 14時〜15時半
大人糠漬け教室

みっちり、しっかり糠漬けのこと、菌の事、食の大切なことを学びます。
深く知れば、その後のぬか床の手入れの仕方もグレードアップ。
季節の美味しい野菜をモリモリ食べながらお腹の菌を元気にしましょう。
食べて花粉症克服も夢じゃないかもるんるん
初めての方も、再トライの方も大歓迎です。

申込:自然村へрO3−5927−7787
         メーtane@sizenmura.jp

参加費:親子1組 ¥3500(材料費込み)対象:小学1年生から
        大人1名 ¥3500(材料費込み)
無農薬栽培の米糠とわじまの海水塩のぬか床(1kg)に自然村の無農薬の夏野菜を漬けてお持ち帰り。
2回分の足し糠も持ち帰りします。

*申込から1週間以内にお支払いください。お支払いで予約完了となります。
*材料をすべて用意しますので当日参加できない場合も参加費の返却は致しません。
後日材料と資料をお渡しします。

<持ち物>
蓋つき容器✕1 (サイズ:1リットル前後、 例:タッパー容器でOK) 
ご帰宅後に「ぬか漬け」が始められる容器がベスト、仮の容器やジップロック大サイズでもOK

エプロン、 筆記具、  お手拭きタオル、それと 笑顔(^▽^)!



posted by 自然村 at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190977667
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック