沼津の高橋さんの自然農のみかんが
めちゃくちゃ美味しくなっていて
興奮気味で、ポップも胸張って書きました。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
皮の色も深く濃く、見ただけで美味しいと分かる!
実がパンパンに漲っている。
宮重大根間引き菜の色も美しく、茎は瑞々しい。
沼津の山に住む獣さんたち食べないでね。私は無事に大根が太るのを待っています。
露地原木無農薬栽培生椎茸が届きました。
野菜と旅するさんのみさか春菊と山形の赤葱で鍋物出来ます!
入河内はにゅうがうちと読みます。高知安芸市の伝統野菜です。
ネットによるととてつもなく大きくなる大根ですが、野菜と旅するさんのは、そこまで大きくはしないようです。
首から半分くらい赤紫になります。
肌理がこまかく、辛味少なく
煮崩れし難くスが入りにくく、美味しいといういいこと尽くめの大根です。
入河内大根も大きく成長するのが楽しみです。
八事5寸人参は薫りよく、スッキリととても甘く、スティック人参でポリポリ食べられます。愛知の伝統野菜です。
今日は一番の寒さです。
この先、気温の上下差が大きいようです。
体調管理、衣類の調整、自律神経、腸内環境を意識して整えて下さい。
季節の贈り物 野菜・果物を食べて
季節を味わいながら、身体を養ってくださいね。
ご来店、ご注文をお待ちしています。
【在来種・自家採種の野菜の最新記事】