2025年02月22日

武蔵関公園の梅と屋久島のサワーポメロ

おはよう御座います!
3連休の1日目は穏やかで気持ちよいです。

武蔵関公園の入り口
石神井川の水門の傍の梅の花が綺麗です。ピンク梅の花.jpg  白梅.jpg
店では朝早くからお客さんが来て下さって、私の気持ちもピンクの梅の花の色です。

            22日サワーポメロ.jpg
屋久島の無農薬のサワーポメロの香りが強くなっています。
表現する言葉が見当たらないのですが、脳の何処かを刺激してくらくら虜にする魅惑の香りです。


先日、生産者さんから電話がありました。
待ち望んで何度も依頼のFAXを送っていたタンカンが全滅したという話でした。
屋久島全体にヒヨドリの大群が何度か襲い、屋久島全体のタンカンが食べられ、突かれ、全滅だそうです。
どんな大群でしょう。想像するだに恐ろしい光景です。


昨年、超大型台風が屋久島を襲い、他の生産者さんから、地上部のものはみんな飛ばされちぎられてしまった。と聞いていたので、柑橘の木がどうなったか心配でしたが、サワーポメロが届いて、柑橘の木は大丈夫だった!と喜び安心していたのですが・・・
あの強烈な風の中で倒れずにいてくれた、収穫を目前にして全滅してしまった。
自然とは何と厳しい事でしょう。


屋久島の鬼塚さんのサワーポメロは絶品です。
もし
収穫済みのサワーポメロがまだあるなら、もう一度頂きたいとお願いを送りました。頂けるか分かりませんが・・
今、店にあるサワーポメロ、ひょっとしたら今年の最後かもしれません。
名残に是非!
【商品紹介(野菜・果物・米・たまご)の最新記事】
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191260155
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック