
スパイスの達人マリオさん秘伝の16種類のスパイスとハーブを使ったカレーが、カシューナッツのクリーミーな甘さを引き立てます。
美味しいよ。

原材料のコーンスターチに目がいきます。

「コーンスターチの原料のトウモロコシは遺伝子組み換えは?」と気になりました。
直ぐ問い合わせました。
遺伝子組み換えフリーでした。ほっ
現在はコーンスターチは遺伝子組み換えの有無を表示しなくてよい事になっています。
ネット検索AIさんに教えてもらいました。
「遺伝子組み換え表示の義務は、大豆、とうもろこし、ばれいしょ、菜種、綿実、アルファルファ、てん菜の7種類の農産物と、それらを原材料とし、加工工程後も組み換えられたDNAやタンパク質が検出できる加工食品に適用されます。
コーンスターチは、とうもろこしを原料としていますが、製造過程で遺伝子組み換えされたDNAやタンパク質が検出できないため、表示義務の対象外となります。
販売店にとって原材料の確認は必要なことだけど、なかなか難しく面倒さも多い。どこまでを調べて選択基準にするか店独自ですが、他のお店さんはどうしているのかな。自然食店仲間に機会があれば聞いてみたい。
話は先頭に戻って、
自然村はナッツ類が好評なんです。
アウトオブアフリカのマカダミアナッツやメープルアーモンド人気です。
そこにカシューナッツカレー味も加わって、気に入って頂けるといいです。
【商品紹介(パン・お菓子・飲料)の最新記事】