福島県郡山市 金寶自然酒の蔵元
仁井田本家18代目 穏彦氏を迎えて、話と田村と鮨を楽しむ会をしました。
自然村のお客さん6名の参加をいただいて、飯田鮨さんで3時間半ほどの味わい深い贅沢な時間でした。
お酒は、新酒 田村うすにごり生、2012年度産田村生原酒、2012年度産特別純米田村を冷やとぬる燗で
金寶自然酒を冷やとぬる燗で。酒の説明を聞きながら味わいました。
何度も18代目の話は聞いてきましたが、今回、これほど豊かな話を聞くことができたのは
旨い酒と料理と参加者の気持ちと18代目の想いが融合したからだと思いました。
私は普段、1滴も飲まないのですが美味しい料理と美味しい酒と心に響く話に酔ったな〜。
店主は何故か???この1週間ほど酒を飲んでなかったんですが、
「酒はひとつひつつ丁寧に飲むのがいいんだな〜って思ったよ」といっていながら、
その夜、田村生原酒を湯呑酒で飲んでいる気が付けば瓶半分!私はさっさと栓を閉めて冷蔵庫に仕舞いました。
仁井田本家のHPをご覧ください。
蔵元の夢も読んでください。http://www.kinpou.co.jp/
4月21日の蔵感謝祭へも是非おこしください。自然村のふたりもお手伝いに行きまーす
2013年04月08日
酔いしれた。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64663448
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64663448
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック