市販のドレッシングも良いけど、残っちゃったり、何本も冷蔵庫にあったり、以外と空き瓶洗うの面倒だったりしません?
質の良い油と舌があれば、家庭にある塩や蜂蜜や酢や野菜や醤油やハーブやら何でも組み合わせて必要なだけ作って食べきる。
時に料理家のレシピで作ってみる。
それでOKと思っているので、当店ではひっそりと3本しかドレッシング販売していない。
手づくりドレッシングでは、
オイルだけは良質なものを選びたい。自分で作れば明白。

さて、さて、サラダ話題でこの回で紹介イチ押ししたいのは、
ポランカのポーランドリネンキッチンクロスです。

フランスの契約農家のフラックスをサフィラン社(フランス資本)がポーランドでリネン糸にして、ポーランドの伝統的な織物工場で生地にされます。
大きなお皿も手を触れないで包むように拭くことの出来る大判です。
毛羽立ちせず、ガラスも綺麗に拭きあげる。
吸水性があり、しかも乾きが早い。
となれば、食器拭きだけでなく、レタスなどサラダ野菜の水切りにもってこいです。
洗って笊で水切りしてから、清潔なクロスに広げて優しく包むように水を吸わせる。
時間があるならクロスでくるくる巻き込んで冷蔵庫に入れる。
そんな使い方にぴったりのポランカのリネンクロスです。
引っ掛けるループが付いています。台所に引っ掛けて置いても涼しげでお洒落っぽいんですよ。
ご来店の折にご覧ください。しばらくの間、サラダ野菜の傍に置きます。