1月20日大寒
丈夫卵の寒卵入荷です。
飲み水も凍るほどの寒さの開放鶏舎
おでん種の人気第一位の大根はおでんに最適の在来種大根が4品種!もあります。
茹で卵も上位に入ります。
いちうろこの無リン無添加手作り静岡おでん種セットも多く用意しています!
ごぼう巻や小判揚げ、竹輪など単品もあります。
ポラン広場の軟骨入り鶏つくね串と〜っても美味しい!
はんぺんなら高橋徳治商店です!
板蒟蒻もいいけど、結び糸こんは出汁を含んで美味しいよね。
おでん種、豊富に揃う自然村へようこそ!!
2025年01月18日
2025年01月16日
もまれ牡蠣と貴重な自家採種ブロッコリー
唐桑半島畠山政則さんと政也さん親子の
もまれ牡蠣が入荷しております。
加熱用です。
ものすごく寒いので牡蠣鍋がいいですね。
わが家でも先日やりましたが、白菜がなかったので、長ネギと芹とみやの絹豆腐で食べました。
エノキも入れたかな?3日前の事をもう忘れている。
今夜、池松さんの自家採種の野崎白菜が届く予定です。
ポラン広場の有機無農薬の長葱と、橋本農園さんの自家採種自然栽培の砂原一本葱があります。
薬剤不使用のきのこ、芹、
明日は岩アさんの種採り中葉春菊も来るはずです。
大豆工房みやの絹豆腐かそふと木綿豆腐を入れて熱々ふうふう食べるのイイです。
美味しい出汁をぷくぷくに吸った油揚げもおいしいよね〜
橋本さんの自家採種自然栽培の大蔵大根をたっぷり擦り降ろして霙にしてもいいよね〜
生姜の千切り入れてもいいよね〜
最後は雑炊だよね〜
この寒さ!
受験生のいるご家庭も多いと思います。
熱々、ふうふう、湯気を吸い込み、お腹からポカポカになって免疫力揚げてください
免疫力上げるにはミネラル必須です。
もまれ牡蠣が入荷しております。
加熱用です。
ものすごく寒いので牡蠣鍋がいいですね。
わが家でも先日やりましたが、白菜がなかったので、長ネギと芹とみやの絹豆腐で食べました。
エノキも入れたかな?3日前の事をもう忘れている。
今夜、池松さんの自家採種の野崎白菜が届く予定です。
ポラン広場の有機無農薬の長葱と、橋本農園さんの自家採種自然栽培の砂原一本葱があります。
薬剤不使用のきのこ、芹、
明日は岩アさんの種採り中葉春菊も来るはずです。
大豆工房みやの絹豆腐かそふと木綿豆腐を入れて熱々ふうふう食べるのイイです。
美味しい出汁をぷくぷくに吸った油揚げもおいしいよね〜
橋本さんの自家採種自然栽培の大蔵大根をたっぷり擦り降ろして霙にしてもいいよね〜
生姜の千切り入れてもいいよね〜
最後は雑炊だよね〜
この寒さ!
受験生のいるご家庭も多いと思います。
熱々、ふうふう、湯気を吸い込み、お腹からポカポカになって免疫力揚げてください
免疫力上げるにはミネラル必須です。
2025年01月15日
糀 ・豆 ・塩 味噌材料
味噌づくり材料やワークショップの案内をあちこちで
見かけるシーズンになりました。
当店では、主力の麹は毎年3月下旬 気温15度くらいになってからの予約販売、お渡しです。
店で販売している合鴨除草さわのはなを使って、山形県白鷹町にある鈴木味噌店さんに白米麹と玄米麹を作って頂いています。
もう少ししたら予約のご案内とチラシを配布します。
もうすでに味噌づくりをしたい方へ
来週、藤原みそこうじ店さんの野生麹菌自然栽培米の米糀500gが12袋届く予定です。
月曜日には群馬県片品村の瀬戸山さんの自家採種不耕起草生自然農・自然乾燥手選別の在来大白大豆が届きます。
塩はどなたもこれは美味しいという土佐のあまみやの天日塩あまみがあります。
最高の材料で美味しい味噌づくりができます。
お取り置きも可能です。
見かけるシーズンになりました。
当店では、主力の麹は毎年3月下旬 気温15度くらいになってからの予約販売、お渡しです。
店で販売している合鴨除草さわのはなを使って、山形県白鷹町にある鈴木味噌店さんに白米麹と玄米麹を作って頂いています。
もう少ししたら予約のご案内とチラシを配布します。
もうすでに味噌づくりをしたい方へ
来週、藤原みそこうじ店さんの野生麹菌自然栽培米の米糀500gが12袋届く予定です。
月曜日には群馬県片品村の瀬戸山さんの自家採種不耕起草生自然農・自然乾燥手選別の在来大白大豆が届きます。
塩はどなたもこれは美味しいという土佐のあまみやの天日塩あまみがあります。
最高の材料で美味しい味噌づくりができます。
お取り置きも可能です。
2025年01月13日
芹と市田の干し柿とキムチ作り
2025年01月08日
木曜日 もまれ牡蠣、金曜日、私の可愛い苺
明日、木曜日、唐桑半島畠山さんの
もまれ牡蠣が入荷します!200gと399gです。
金曜日、竹村慎一さんの私の可愛い苺
只今は農薬不使用
です。
2月3日には恒例の発芽玄米のパイオニア加藤農園さんの寒餅があります!!
搗き立てののし餅と
発芽玄米餅米を搗き、そこへ深層海塩ハイソルトを少し加え、種類毎に
黒豆、青のり、アーモンド、胡桃
黒米を混ぜて海鼠型に整えた餅です。
1年で一番冷たい時に作る一番美味しい寒餅の案内が始まりました!
注文締め切りは1月22日(水)
のし餅(発芽玄米餅/発芽玄米餅蓬餅/白米餅)半升サイズ各\1870
なまこ餅 約500g
玄米/黒豆/青のり/黒米 各\1184
アーモンド\1433
胡桃\1484
ご注文をお待ちしています!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もまれ牡蠣が入荷します!200gと399gです。
金曜日、竹村慎一さんの私の可愛い苺
只今は農薬不使用
です。
2月3日には恒例の発芽玄米のパイオニア加藤農園さんの寒餅があります!!
搗き立てののし餅と
発芽玄米餅米を搗き、そこへ深層海塩ハイソルトを少し加え、種類毎に
黒豆、青のり、アーモンド、胡桃
黒米を混ぜて海鼠型に整えた餅です。
1年で一番冷たい時に作る一番美味しい寒餅の案内が始まりました!
注文締め切りは1月22日(水)
のし餅(発芽玄米餅/発芽玄米餅蓬餅/白米餅)半升サイズ各\1870
なまこ餅 約500g
玄米/黒豆/青のり/黒米 各\1184
アーモンド\1433
胡桃\1484
ご注文をお待ちしています!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2025年01月07日
餅を欲しい人!!餅を食べたい人!!
見込み通りに行かないのが世の常ですが、大量にある餅に心曇る。(^_^;)
時代小説の商人(あきんど)ならば
如何にするか?(^o^)
(今、田沼意次時代の時代小説読んでいる。)
賞味期限は3月31日に付いているが・・
食べ飽きた人も多いかもですが、
もっと食べたい人は自然村にお越し下さい!
2月3日には恒例の発芽玄米のパイオニア加藤農園さんの寒餅があります!!
搗き立てののし餅と
発芽玄米餅米を搗き、そこへ深層海塩ハイソルトを少し加え、種類毎に
黒豆、青のり、アーモンド、胡桃
黒米を混ぜて海鼠型に整えた餅です。
1年で一番冷たい時に作る一番美味しい寒餅の案内が始まりました!
注文締め切りは1月22日(水)
のし餅(発芽玄米餅/発芽玄米餅蓬餅/白米餅)半升サイズ各\1870
なまこ餅 約500g
玄米/黒豆/青のり/黒米 各\1184
アーモンド\1433
胡桃\1484
ご注文をお待ちしています!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
時代小説の商人(あきんど)ならば
如何にするか?(^o^)
(今、田沼意次時代の時代小説読んでいる。)
賞味期限は3月31日に付いているが・・
食べ飽きた人も多いかもですが、
もっと食べたい人は自然村にお越し下さい!
2月3日には恒例の発芽玄米のパイオニア加藤農園さんの寒餅があります!!
搗き立てののし餅と
発芽玄米餅米を搗き、そこへ深層海塩ハイソルトを少し加え、種類毎に
黒豆、青のり、アーモンド、胡桃
黒米を混ぜて海鼠型に整えた餅です。
1年で一番冷たい時に作る一番美味しい寒餅の案内が始まりました!
注文締め切りは1月22日(水)
のし餅(発芽玄米餅/発芽玄米餅蓬餅/白米餅)半升サイズ各\1870
なまこ餅 約500g
玄米/黒豆/青のり/黒米 各\1184
アーモンド\1433
胡桃\1484
ご注文をお待ちしています!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2025年01月06日
令和7年 今年もよろしく!
正月休みはあっという間にですね。
網代から望む熱海 右端に薄く見える三角の山は大山詣での大山です。
真鶴半島の先に薄く影のように見えるのは三浦半島
令和7年の営業始まりました。
今年も宜しくお願いします。
もう明日は七草
緑鮮やかに散る七草粥は豪華なおせち料理に並ぶほどの美味しさですよね。
一週間お粥でもいいと思うほど。かな。
残念ながら当店は野摘みの七草セットを用意できません。摘んで下さった方が高齢になられたためです。
便利なフリーズドライの七草粥セット御座います。
私は、残っているかぶや菜っぱを刻んでお粥にするつもりです。
芹乃栄
熊本産の芹は用意しております。
シャキシャキした食感と香りが大好きです。
ご利用下さい!
網代から望む熱海 右端に薄く見える三角の山は大山詣での大山です。
真鶴半島の先に薄く影のように見えるのは三浦半島
令和7年の営業始まりました。
今年も宜しくお願いします。
もう明日は七草
緑鮮やかに散る七草粥は豪華なおせち料理に並ぶほどの美味しさですよね。
一週間お粥でもいいと思うほど。かな。
残念ながら当店は野摘みの七草セットを用意できません。摘んで下さった方が高齢になられたためです。
便利なフリーズドライの七草粥セット御座います。
私は、残っているかぶや菜っぱを刻んでお粥にするつもりです。
芹乃栄
熊本産の芹は用意しております。
シャキシャキした食感と香りが大好きです。
ご利用下さい!
2024年12月31日
ご挨拶
今年の営業をお客さんはじめ、
生産者さん、ドライバーさん、多くの方の御陰で無事終えました。
誠にありがとう御座いました。
開店当初からのお客様の訃報を先日お嬢さんから伺いました。暫く長く姿を拝見していませんが、いつも美しくしていらした姿も優しい口調も声もちゃんと覚えていて蘇ります。
喜びも悲しみも様々なことがそれぞれあった年だと思います。
みなさま、良い年をお迎え下さい!
新年は1月6日(月)から通常営業いたします。
さてさて、私はこれから店の流しの掃除をして、たまりにたまった酷い汚れを掃除します。
来年の抱負は、掃除、片付けを小まめにします。
物を使ったら元に戻すことは進歩しました。(店主は出来てない)
残ってしまった野菜をしっかり調理して活かします。(店主の方が昼賄いで頑張っている)
想ったり、願ったりする事、したいことを具体的に文章に書いて表明して、実現するようにします。
来年もみなさんに喜んで頂けて、悲しい時でも食べたらふっと力が湧いて笑顔がこぼれる。
あっ、自然村に行こう!と思って、
想うだけじゃなく、実際に来ていただける店にします。
1月6日、宜しくお願いします。
2024年12月30日
明日31日15時まで営業します
2024年12月29日
本日営業しています。
2024年12月26日
またまた、インスタです。ごめんあさい。
手抜きしている訳じゃないんです。
写真ののメールが上手くパソコンに入らなくて〜〜〜
今日もインスタ情報をご覧ください。https://www.instagram.com/p/DECnIixzXkT/?img_index=1
書ききれない入荷が続いています。
素晴らしいものばかりでうろうろしております。
順調なことや、誤配送もあったり、波乱万丈の年末です。
ちょっと風邪を引いて熱が出ましたが、急激に回復してすっかり元気です。
年末を乗り切れそうです。
喉が非常に痛い時に一番和らいだのは、
ハニープロポリスのど飴です。1箱70g入り。その中に1gのプロポリス原粉末が入っています。
軽い酸味と蜂蜜の味です。ほんのりプロポリスの味がします。
これを口の中に転がしながらマスクをして乾燥を防いだのが一番良かったと感じています。
これは私の体験です。ご参考までに。
写真ののメールが上手くパソコンに入らなくて〜〜〜
今日もインスタ情報をご覧ください。https://www.instagram.com/p/DECnIixzXkT/?img_index=1
書ききれない入荷が続いています。
素晴らしいものばかりでうろうろしております。
順調なことや、誤配送もあったり、波乱万丈の年末です。
ちょっと風邪を引いて熱が出ましたが、急激に回復してすっかり元気です。
年末を乗り切れそうです。
喉が非常に痛い時に一番和らいだのは、
ハニープロポリスのど飴です。1箱70g入り。その中に1gのプロポリス原粉末が入っています。
軽い酸味と蜂蜜の味です。ほんのりプロポリスの味がします。
これを口の中に転がしながらマスクをして乾燥を防いだのが一番良かったと感じています。
これは私の体験です。ご参考までに。
2024年12月23日
クリスマスのご馳走
かぶら寸しの入荷変更
高木糀商店さんの
かぶら寸し、生甘酒などの入荷が明日になりました。
お受け取りのみなさん、明日以降にお越しください。
よろしくお願いします。
昨日発送して下さったのですが、日本海側の大雪など輸送の大事をとって
明日着にして下さいました。
かぶら寸し、生甘酒などの入荷が明日になりました。
お受け取りのみなさん、明日以降にお越しください。
よろしくお願いします。
昨日発送して下さったのですが、日本海側の大雪など輸送の大事をとって
明日着にして下さいました。
2024年12月19日
伝統製法の調味料
ブログ掲載が滞っています。これは昨日書いたインスタです。
昨日、ストーリーズで井上醤油の
うすくち仕立てしょうゆ「こはく」を紹介したところ、今日は幾人かお求め頂きました。使って気に入っていただけたら嬉しいです。
こはくは、自家製甘酒をふんだんに使い、醤油麹とともに仕込んだ
甘酒の甘味に丸大豆醤油の旨みが調和しています。
普段は濃口醤油で足りているが、
正月には、
雑煮や色を生かしたい煮物、茶碗蒸しなどに薄口醤油を使いたいというお客さんが増えます。
塩味が強くないのでどなたにも、普段の料理で使いやすいと思います。
今週に入って、調味料をまとめて買う人が増えています。
重い物は早めに準備と、年末正月の準備を計画的にする人が多いようです。
料理の味の決めては良い調味料です。
伝統的製法の時間掛けて熟成させた発酵調味料 醤油、味醂 やミネラル豊富な粗糖などを揃えています。
只今、三州三河味醂が売り切れてご迷惑をおかけしています。有機味醂は4本あります。
12月26日には豊富に再入荷します。
角谷文治郎商店の味醂をお買い上げの方に屠蘇散を差し上げます。(12月26日から)
お近くの方は重い調味料など配達もしております。
昨日、ストーリーズで井上醤油の
うすくち仕立てしょうゆ「こはく」を紹介したところ、今日は幾人かお求め頂きました。使って気に入っていただけたら嬉しいです。
こはくは、自家製甘酒をふんだんに使い、醤油麹とともに仕込んだ
甘酒の甘味に丸大豆醤油の旨みが調和しています。
普段は濃口醤油で足りているが、
正月には、
雑煮や色を生かしたい煮物、茶碗蒸しなどに薄口醤油を使いたいというお客さんが増えます。
塩味が強くないのでどなたにも、普段の料理で使いやすいと思います。
今週に入って、調味料をまとめて買う人が増えています。
重い物は早めに準備と、年末正月の準備を計画的にする人が多いようです。
料理の味の決めては良い調味料です。
伝統的製法の時間掛けて熟成させた発酵調味料 醤油、味醂 やミネラル豊富な粗糖などを揃えています。
只今、三州三河味醂が売り切れてご迷惑をおかけしています。有機味醂は4本あります。
12月26日には豊富に再入荷します。
角谷文治郎商店の味醂をお買い上げの方に屠蘇散を差し上げます。(12月26日から)
お近くの方は重い調味料など配達もしております。
2024年12月16日
たくさんの入荷です!
今年も残り2週間余りになりました。
慌ただしくなって今日もたくさんの入荷がありました。
みなさんにブログでお知らせするのが遅くなっています。
早い情報はストーリーを
https://www.instagram.com/sizenmura831/
もう少し詳しい情報はインスタを
フォローしてください!!お願いします。
インスタに連動してこちらのFBで見られます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005909629231
一番詳しいのはこのブログです!!!
自然村と私の歩みの記録です。宝物のブログです。
明日はこんぶ土居さんの売り切れていた真昆布や本格十倍だしなどが届きます。
金時蜜柑も入荷します。
ゆり根がんも、玉葱がんもまだ食べたことのない人は一度是非。
高木糀商店さんのかぶら寸しは50個予約で完売しました。
ありがとうございます!
生甘酒、生塩こうじ、生米糀300gなどは水曜日までにご注文下さい。
明日のご来店をお待ちしています。
慌ただしくなって今日もたくさんの入荷がありました。
みなさんにブログでお知らせするのが遅くなっています。
早い情報はストーリーを
https://www.instagram.com/sizenmura831/
もう少し詳しい情報はインスタを
フォローしてください!!お願いします。
インスタに連動してこちらのFBで見られます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005909629231
一番詳しいのはこのブログです!!!
自然村と私の歩みの記録です。宝物のブログです。
明日はこんぶ土居さんの売り切れていた真昆布や本格十倍だしなどが届きます。
金時蜜柑も入荷します。
ゆり根がんも、玉葱がんもまだ食べたことのない人は一度是非。
高木糀商店さんのかぶら寸しは50個予約で完売しました。
ありがとうございます!
生甘酒、生塩こうじ、生米糀300gなどは水曜日までにご注文下さい。
明日のご来店をお待ちしています。
2024年12月12日
入荷情報
今晩は、
今日はご案内することいっぱいでした。
自然村のインスタをご覧ください!
https://www.instagram.com/sizenmura831/
お願いします。
池松さんのお野菜も夜届きました!
明日は岩アさんの野菜も入荷します!
もまれ牡蠣、入荷しています!!
今日はご案内することいっぱいでした。
自然村のインスタをご覧ください!
https://www.instagram.com/sizenmura831/
お願いします。
池松さんのお野菜も夜届きました!
明日は岩アさんの野菜も入荷します!
もまれ牡蠣、入荷しています!!
2024年12月10日
11日 リマナチュラル化粧品デモ販売
12月11日(水)11時〜17時
自然派化粧品リマナチュラルの美容部員石井さんが
在店して、リマナチュラルの化粧品の紹介をします。
乾燥しがちな肌や手のお手入れの相談にのってもらえます。
当日お買上、又はご注文のリマナチュラル商品は10%OFFになります。
何でも質問してアドバイスをもらってしかも10%OFFの機会をご利用ください。
冬の注文アイテムは、ピュアトリートメントハンドクリーム¥1320
天塩水と無農薬椿油、大豆エキスを配合したしっとりとうるおう、べたつかないクリームです。
当店の隣の床屋さんで女性のお顔剃りの後に使ってくださっているのが
ピュアミルクローションです。¥5280
一日しっとり肌が潤うと評判で、当店に買いに来て下さる人もいます。
椿油にお肌のためのハーブを配合したマイルドな乳液です。
明日のデモ販売会にお越しください。
(昼頃、昼食のために不在になります。)
自然派化粧品リマナチュラルの美容部員石井さんが
在店して、リマナチュラルの化粧品の紹介をします。
乾燥しがちな肌や手のお手入れの相談にのってもらえます。
当日お買上、又はご注文のリマナチュラル商品は10%OFFになります。
何でも質問してアドバイスをもらってしかも10%OFFの機会をご利用ください。
冬の注文アイテムは、ピュアトリートメントハンドクリーム¥1320
天塩水と無農薬椿油、大豆エキスを配合したしっとりとうるおう、べたつかないクリームです。
当店の隣の床屋さんで女性のお顔剃りの後に使ってくださっているのが
ピュアミルクローションです。¥5280
一日しっとり肌が潤うと評判で、当店に買いに来て下さる人もいます。
椿油にお肌のためのハーブを配合したマイルドな乳液です。
明日のデモ販売会にお越しください。
(昼頃、昼食のために不在になります。)
2024年12月09日
こんぶ土居 鰊昆布巻
日本一のこんぶ屋さ(と、思う)
大阪 空堀通り こんぶ土居 さんの
手作り鰊昆布巻が入荷しています。 1本¥1200
歯ごたえの心地良さが昆布巻に相性の良い、日高昆布
輸入品が一般的ですが、希少な北海道産にしん
栃木県産の無漂白かんぴょう
を材料に、良い食品作りの会会員の伝統調味料で炊き上げています。
初めて食べたとき、
あっ、これは今まで食べてきた昆布巻きとは別物だ。と思いました。
もうすでに、鰊昆布巻を何処かで予約した人も多いと思いますが、土居さんの昆布巻も一本追加してみて下さい。
皆さんに是非食べて頂きたい鰊昆布巻です。
暮れのご挨拶、お年賀にも良いと思います。
毎年完売する昆布巻ですので、お早めに求められるのをお勧めします。
土居さんの天然真昆布、2年養殖物真昆布、本格十倍だし、日高昆布も販売しております。
正月料理に欠かせない昆布です。日本一の昆布屋さんの昆布を是非ご利用ください。
大阪 空堀通り こんぶ土居 さんの
手作り鰊昆布巻が入荷しています。 1本¥1200
歯ごたえの心地良さが昆布巻に相性の良い、日高昆布
輸入品が一般的ですが、希少な北海道産にしん
栃木県産の無漂白かんぴょう
を材料に、良い食品作りの会会員の伝統調味料で炊き上げています。
初めて食べたとき、
あっ、これは今まで食べてきた昆布巻きとは別物だ。と思いました。
もうすでに、鰊昆布巻を何処かで予約した人も多いと思いますが、土居さんの昆布巻も一本追加してみて下さい。
皆さんに是非食べて頂きたい鰊昆布巻です。
暮れのご挨拶、お年賀にも良いと思います。
毎年完売する昆布巻ですので、お早めに求められるのをお勧めします。
土居さんの天然真昆布、2年養殖物真昆布、本格十倍だし、日高昆布も販売しております。
正月料理に欠かせない昆布です。日本一の昆布屋さんの昆布を是非ご利用ください。
2024年12月06日
いちうろこの静岡おでん種セット予約
いちうろこさんは、おせちの製造で繁忙期にはいるので、
静岡おでん種セットの年内最終入荷は12月13日(金)です。
なにかと気ぜわしい暮れにおでんを鍋いっぱいに作って煮返して、具材を足して食べる。
楽ですよね。
冷凍すれば家庭の冷蔵庫で1ヶ月は持ちます。
12月9日午前中までの予約でご用意します。
声かけ、電話等で注文してください。
静岡おでん種セット¥891
原材料:いわし・ぐち・牛蒡・たこ・うずら卵・洗糖・菜種油 すべて国産 無リン無化学調味料・保存料など無添加。
6種類13品:ちくわ・小判揚げ・いわしはんぺん・たこボール・うずら天・ごぼう巻
静岡おでん種セットの年内最終入荷は12月13日(金)です。
なにかと気ぜわしい暮れにおでんを鍋いっぱいに作って煮返して、具材を足して食べる。
楽ですよね。
冷凍すれば家庭の冷蔵庫で1ヶ月は持ちます。
12月9日午前中までの予約でご用意します。
声かけ、電話等で注文してください。
静岡おでん種セット¥891
原材料:いわし・ぐち・牛蒡・たこ・うずら卵・洗糖・菜種油 すべて国産 無リン無化学調味料・保存料など無添加。
6種類13品:ちくわ・小判揚げ・いわしはんぺん・たこボール・うずら天・ごぼう巻