松熊さんのたけのこシーズンが始まります!!
昨朝松熊さんから発送しましたのрりました。
早いと今日の夕方には届くかも。
遅くとも明日には届くはずです。
柔らかくえぐみがほとんどなく、香り良く大変美味しい筍です。
届いたら写真に撮って紹介します。
生お買上の方には無農薬のぬかをお付けします。
2025年03月28日
2025年03月25日
26日は臨時休業
3月26日(水)は臨時休業いたします。
店主の右目の白内障手術のためです。
27日からは通常営業しますが、29日まで配達は休ませていただきます。
よろしくお願いします。
右目は4月8日(火)にいたします。
白内障手術の先輩方が店の近隣やお客さんに大勢いらっしゃるのでアドバイスをいろいろ頂きました。
ありがとうございました。
眼科医院は歩いて3分ほどの所です。これも有難いことです。
今までの見え方が変わって、私を私だと認識できなかったらどうしましょう。
紙魚も皺もはっきり見える〜〜〜
木曜日にはいつも通りに営業します。
唐桑半島もまれ牡蠣も入荷します。これで一旦、最後の入荷になります。
よろしくお願いします。
店主の右目の白内障手術のためです。
27日からは通常営業しますが、29日まで配達は休ませていただきます。
よろしくお願いします。
右目は4月8日(火)にいたします。
白内障手術の先輩方が店の近隣やお客さんに大勢いらっしゃるのでアドバイスをいろいろ頂きました。
ありがとうございました。
眼科医院は歩いて3分ほどの所です。これも有難いことです。
今までの見え方が変わって、私を私だと認識できなかったらどうしましょう。
紙魚も皺もはっきり見える〜〜〜

木曜日にはいつも通りに営業します。
唐桑半島もまれ牡蠣も入荷します。これで一旦、最後の入荷になります。
よろしくお願いします。
開花宣言と春の菓子と月ヶ瀬の煎茶
2025年03月24日
高橋さんの野菜柑橘と野生麹菌米麹入荷情報
沼津自然農の高橋から
露地原木椎茸がたくさん!
とってもしっかりした美味しい椎茸です。

シーズン最後の最後の金柑。少しでも入れて下さって嬉しいです。1個食べたけどめちゃくちゃ濃い甘み。
クレソンは流石のクレソン人気です。
後、これだけ!です。
26日(水)は都合により臨時休業します。
明日までに、
沢山ある生椎茸を是非是非お求め下さいね〜
藤原みそこうじ店さんの野生麹菌自然栽培亀ノ尾米麹が届きました。

自然農大白大豆と土佐の天日塩あまみで作る味噌作りの会をします。
近々では3月29日(土)13時半から〜15時の予定で、作ってみたい方は、25日までにご連絡下さい。
材料費込み税込\5300
約2kgの味噌が出来ます。
詳細は自然村までお問い合わせ下さい。
その後の味噌作り日にちは、毎週水曜日、又は土曜日可能です。
希望者と相談します。
おひとりでもOK
4人まで出来ます。
*野生麹菌麹が売り切れましたら終了です。
露地原木椎茸がたくさん!

とってもしっかりした美味しい椎茸です。

シーズン最後の最後の金柑。少しでも入れて下さって嬉しいです。1個食べたけどめちゃくちゃ濃い甘み。
クレソンは流石のクレソン人気です。
後、これだけ!です。

26日(水)は都合により臨時休業します。
明日までに、
沢山ある生椎茸を是非是非お求め下さいね〜
藤原みそこうじ店さんの野生麹菌自然栽培亀ノ尾米麹が届きました。

自然農大白大豆と土佐の天日塩あまみで作る味噌作りの会をします。
近々では3月29日(土)13時半から〜15時の予定で、作ってみたい方は、25日までにご連絡下さい。
材料費込み税込\5300
約2kgの味噌が出来ます。
詳細は自然村までお問い合わせ下さい。
その後の味噌作り日にちは、毎週水曜日、又は土曜日可能です。
希望者と相談します。
おひとりでもOK
4人まで出来ます。
*野生麹菌麹が売り切れましたら終了です。
2025年03月21日
22日(土)明日は、武蔵関駅前通り商店会の春まつり
明日は、武蔵関駅前通り商店会の春まつりです。
西武新宿線武蔵関駅南口を背にして、右側に商店街があります。
ネパールカレー屋さんがテイクアウト販売
セブンイレブンの前で餅つき
万華鏡屋さんの万華鏡作りワークショップ
呉服屋さんも出店
呉服屋さんの隣では、
駄菓子屋さん、甘酒、生ビール、ぜんざいの販売、大抽選会
ウクレレ漫談、 皿回しのワークショップ(大人も子供も皿回しやってみよう!)
ワーカーズエプロンさんのリサイクル品お店
などなど。
お天気が良さそうなので、どうぞ皆さんお越しください。
地元地域密着型商店会の春まつりです。
自然村は? 店主はセブンイレブンで餅つき担当です。
私は? 店番です。
店の前にテーブルを置いて、お菓子を販売しようかな、と考えています。
近隣では他に売っていないお菓子たち。
ビールのつまみになるような柿ピーもいいかしら?
アウトオブアフリカのマカダミアナッツもおつまみになるかしらね。
みなさん、明日は、商店街をお楽しみください。
近隣のみなさんに商店街を身近に感じていただけるよう、春の一日を楽しんでいただけるよう会員みんなで準備してお待ちしています。
明日はさわのはなの麹が入荷です。味噌材料を予約のみなさん、ご来店ください。
西武新宿線武蔵関駅南口を背にして、右側に商店街があります。
ネパールカレー屋さんがテイクアウト販売
セブンイレブンの前で餅つき
万華鏡屋さんの万華鏡作りワークショップ
呉服屋さんも出店
呉服屋さんの隣では、
駄菓子屋さん、甘酒、生ビール、ぜんざいの販売、大抽選会
ウクレレ漫談、 皿回しのワークショップ(大人も子供も皿回しやってみよう!)
ワーカーズエプロンさんのリサイクル品お店
などなど。
お天気が良さそうなので、どうぞ皆さんお越しください。
地元地域密着型商店会の春まつりです。
自然村は? 店主はセブンイレブンで餅つき担当です。
私は? 店番です。
店の前にテーブルを置いて、お菓子を販売しようかな、と考えています。
近隣では他に売っていないお菓子たち。
ビールのつまみになるような柿ピーもいいかしら?
アウトオブアフリカのマカダミアナッツもおつまみになるかしらね。
みなさん、明日は、商店街をお楽しみください。
近隣のみなさんに商店街を身近に感じていただけるよう、春の一日を楽しんでいただけるよう会員みんなで準備してお待ちしています。
明日はさわのはなの麹が入荷です。味噌材料を予約のみなさん、ご来店ください。
2025年03月19日
寒い日には生姜シロップで燃焼!
凄い雷鳴に気付かず寝てました。
朝起きて、外見て、庭が白くなっていて(霰だったようです。)、やがて雪が降り出してビックリ。
一駅だけど電車で出勤しました。

昼食後の飲み物に生姜湯を選択。
燃焼するわ〜!

これは、水を一滴も使わず生姜の絞り汁と鹿児島の洗糖を煮詰めた濃厚しょうがシロプです。
熱湯注ぐだけでホットホットドリンクに。ホットミルクや紅茶にご利用下さい。
炭酸で割ればジンジャーエールに
レモンスライス浮かべて美味しい〜
今、販売している生生姜で作っています。
自家種・無施肥・無農薬栽培です。
人気の生姜です。
薬味だけでは勿体ない。
自家製生姜シロップ、スパイスジンジャーシロプは簡単に出来るし、佃煮
生姜御飯も美味しいですね。
水を一滴も使ってない生姜シロップと
生生姜をご利用下さい!
朝起きて、外見て、庭が白くなっていて(霰だったようです。)、やがて雪が降り出してビックリ。
一駅だけど電車で出勤しました。


昼食後の飲み物に生姜湯を選択。
燃焼するわ〜!

これは、水を一滴も使わず生姜の絞り汁と鹿児島の洗糖を煮詰めた濃厚しょうがシロプです。
熱湯注ぐだけでホットホットドリンクに。ホットミルクや紅茶にご利用下さい。
炭酸で割ればジンジャーエールに
レモンスライス浮かべて美味しい〜
今、販売している生生姜で作っています。

自家種・無施肥・無農薬栽培です。
人気の生姜です。
薬味だけでは勿体ない。
自家製生姜シロップ、スパイスジンジャーシロプは簡単に出来るし、佃煮
生姜御飯も美味しいですね。
水を一滴も使ってない生姜シロップと
生生姜をご利用下さい!
2025年03月17日
沼津の自然農より
待ち遠しかった沼津の山の自生のクレソン、蕗の薹が届きました!
例年ならとっくに毎週たくさんのクレソンが届いて、クレソン御殿が建つくらい(嘘嘘(^o^))その位みなさんに食べて頂いていました。
処が、昨年の大雨で流されて、ようようまとまって収穫出来る位になりました。
生でムシャムシャクレソンサラダに、
茹でてお浸しに、
味噌汁に、
添え物扱いでなくたっぷり召し上がって下さい。
清浄な土と空気の山で顔を出した蕗の薹も当店は初登場です。
先週藤原みそこうじ店の生白みそが届いてグッドタイミング٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
1年に一度はふき味噌作りたいです。
春のほろ苦さ、美味しいです。
しっとりした春子が届きました。
露地の原木椎茸 農薬不使用です。

レモンと黄金柑も来ました。
黄金柑はまだ少し酸味が強いですが、直ぐに抜けると思います。
濃厚な甘みが全面に出てきます。
皮を剥く時もご馳走です。素晴らしいアロマシャワーを浴びるよう。
黄金柑は大分知られるようになってきましたが、まだまだ知らない人が多い。この柑橘の美味しさ、タンカンに初めて出会った衝撃に匹敵するんじゃないかな。
よく降った日曜日。
今週は太陽と曇りマークが続きます。
お買い物に是非お越し下さい
素敵なものたちとお待ちしています。


例年ならとっくに毎週たくさんのクレソンが届いて、クレソン御殿が建つくらい(嘘嘘(^o^))その位みなさんに食べて頂いていました。
処が、昨年の大雨で流されて、ようようまとまって収穫出来る位になりました。
生でムシャムシャクレソンサラダに、
茹でてお浸しに、
味噌汁に、
添え物扱いでなくたっぷり召し上がって下さい。
清浄な土と空気の山で顔を出した蕗の薹も当店は初登場です。
先週藤原みそこうじ店の生白みそが届いてグッドタイミング٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

1年に一度はふき味噌作りたいです。
春のほろ苦さ、美味しいです。
しっとりした春子が届きました。

露地の原木椎茸 農薬不使用です。


レモンと黄金柑も来ました。
黄金柑はまだ少し酸味が強いですが、直ぐに抜けると思います。
濃厚な甘みが全面に出てきます。

皮を剥く時もご馳走です。素晴らしいアロマシャワーを浴びるよう。
黄金柑は大分知られるようになってきましたが、まだまだ知らない人が多い。この柑橘の美味しさ、タンカンに初めて出会った衝撃に匹敵するんじゃないかな。
よく降った日曜日。
今週は太陽と曇りマークが続きます。
お買い物に是非お越し下さい
素敵なものたちとお待ちしています。
2025年03月12日
木曜日はリマナチュラル美容相談会
2025年03月11日
唐桑半島 もまれ牡蠣
今週は、畠山さんの作業の都合で、もまれ牡蠣は入荷しません。
再開しましたらご案内します。
先週のもまれ牡蠣は生食可でした。
生食牡蠣が好きな家族は6個!「最高に美味しい!」とメキシカン助を付けながら、ワインと共に
「美味しすぎる。オイスターバーで食べるよりずっと美味しい。」(オイスターバーに行ったことないのに
)繰り返していました。
牡蠣フライもしましたが、美味しさが益々深まっている。あれっ?味が変わった!と思いました。益々もっと美味しくなっている。
14年になるんですね。
再開しましたらご案内します。
先週のもまれ牡蠣は生食可でした。
生食牡蠣が好きな家族は6個!「最高に美味しい!」とメキシカン助を付けながら、ワインと共に
「美味しすぎる。オイスターバーで食べるよりずっと美味しい。」(オイスターバーに行ったことないのに

牡蠣フライもしましたが、美味しさが益々深まっている。あれっ?味が変わった!と思いました。益々もっと美味しくなっている。
14年になるんですね。
2025年03月10日
入荷情報
毎年大人気の祝島の新物の鉄釜炊き、天日干し鹿尾菜が始まりました。

まだまだ冷たい磯で、生活汚水の入らない綺麗な場所で刈り採った天然ひじきを鉄釜で炊いて天日干し、シーズンパックしています。
水に戻すだけで柔らかくなります。
サラダにどうぞ。
勿論美味しいひじき煮にご利用下さい。
毎回、どんな魚が入っているか楽しみな島根県渡邊水産の一夜干し
不揃いの魚たちがスポット入荷しました。
今回は、カマス、あじ・ソウハチかれいが入ってます。
1p\594とお得です。美味しいよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ひとり暮らし、少人数の方に人気です。
三陸水産の紅鮭カマも再入荷しました。
一尾にふたつしかない希少部位。
身が締まって旨みたっぷり。
抗酸化作用、コラーゲン
DHA、EPAを摂取出来ます。
冷凍ケースの商品、どれも美味しいですよ!
ご利用下さい!

まだまだ冷たい磯で、生活汚水の入らない綺麗な場所で刈り採った天然ひじきを鉄釜で炊いて天日干し、シーズンパックしています。
水に戻すだけで柔らかくなります。
サラダにどうぞ。
勿論美味しいひじき煮にご利用下さい。
毎回、どんな魚が入っているか楽しみな島根県渡邊水産の一夜干し
不揃いの魚たちがスポット入荷しました。

今回は、カマス、あじ・ソウハチかれいが入ってます。
1p\594とお得です。美味しいよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ひとり暮らし、少人数の方に人気です。
三陸水産の紅鮭カマも再入荷しました。

一尾にふたつしかない希少部位。
身が締まって旨みたっぷり。
抗酸化作用、コラーゲン
DHA、EPAを摂取出来ます。
冷凍ケースの商品、どれも美味しいですよ!
ご利用下さい!
2025年03月05日
入荷情報
地味な野菜ですが、
美味しいです!
北関東で栽培されてきたアブラナ科の在来種 かき菜です
苦味が少なく、茎に甘みがあって、葉っぱに豊かな風味があります。
こういう野菜があることが嬉しい。
是非お試し下さい。
届く野菜はかき菜のように春の菜っ葉が少しずつ増えています。
今日も雨が降り続いて寒かったですが、今朝には雪が溶けていて有難かった。
大船渡にも雨が降っているのが嬉しいです。
山火事がこの雨で鎮火することを心の底から願っています。

この雨の中(弱い雨で助かった)店主は井草のぐるめくにひろさんまで自転車で仕入れに行ってきました。
往復1時間。よく頑張った。ありがとう。
白内障の手術が終わるまで自動車免許の更新ができないので、自転車仕入れです。
東大泉の加藤農園さんにも自転車で行ってきました。(普段も自転車のことあります。)
そのような状況ですので、お客様への車の配達はできません。
お客様への配達は自転車で10分くらいの範囲はできます。
ただ、暗くなってからの配達は安全のためご容赦ください。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いsます。
又、もまれ牡蠣や苺など午前中に店に並べたい商品はヤマト営業所に受け取りに行っていましたが、
暫くできませんので、ドライバーさんが届けてくれるのを待たなくてはいけません。
午前指定なので、12時近くに配達ということもあります。お目当てのものがある場合は12時以上のご来店が確実だと思います。
いろいろ、よろしくお願いします。
美味しいです!

北関東で栽培されてきたアブラナ科の在来種 かき菜です
苦味が少なく、茎に甘みがあって、葉っぱに豊かな風味があります。
こういう野菜があることが嬉しい。
是非お試し下さい。
届く野菜はかき菜のように春の菜っ葉が少しずつ増えています。
今日も雨が降り続いて寒かったですが、今朝には雪が溶けていて有難かった。
大船渡にも雨が降っているのが嬉しいです。

山火事がこの雨で鎮火することを心の底から願っています。

この雨の中(弱い雨で助かった)店主は井草のぐるめくにひろさんまで自転車で仕入れに行ってきました。
往復1時間。よく頑張った。ありがとう。
白内障の手術が終わるまで自動車免許の更新ができないので、自転車仕入れです。
東大泉の加藤農園さんにも自転車で行ってきました。(普段も自転車のことあります。)
そのような状況ですので、お客様への車の配達はできません。
お客様への配達は自転車で10分くらいの範囲はできます。
ただ、暗くなってからの配達は安全のためご容赦ください。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いsます。
又、もまれ牡蠣や苺など午前中に店に並べたい商品はヤマト営業所に受け取りに行っていましたが、
暫くできませんので、ドライバーさんが届けてくれるのを待たなくてはいけません。
午前指定なので、12時近くに配達ということもあります。お目当てのものがある場合は12時以上のご来店が確実だと思います。
いろいろ、よろしくお願いします。
2025年03月01日
味噌づくりと大白大豆と味噌材料の予約締切
今日は、藤原みそこうじ店の野生麹菌米麹を使って味噌仕込みの会をしました。
店のご近所からと、横浜からと、おふたりでしました。
味噌仕込みは材料も工程も道具も全くシンプルだから、一度経験すれば次からは自分で出来るし、人に教えてあげることだって出来る。
一番は豆の扱いだけですね。
片品村の自然農の大白大豆を木曜日の夜、丁寧に洗って浸水させ、十分に戻しました。
ふっくら戻った大白大豆、綺麗。
泡を丁寧に掬って、吹きこぼさないように、ちゃんと煮えるように火加減して、よい感じに煮えました。
大白大豆は美味しい豆なので、味噌作りだけでなく、煮豆にご利用下さい!
味噌作りの会は次回、3月15日に二組の親子さんと行います。
只今、山形県白鷹町にある鈴木みそ店 鈴木徳則さんに作って頂く合鴨農法有機さわのはなの玄米麹と白米麹の予約注文をお受けしています。
締切は3月4日、もう直ぐです!
ご注文を忘れないようにして下さいね。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
詳細は、http://blog.sizenmura.jp/article/191262550.html
店のご近所からと、横浜からと、おふたりでしました。
味噌仕込みは材料も工程も道具も全くシンプルだから、一度経験すれば次からは自分で出来るし、人に教えてあげることだって出来る。
一番は豆の扱いだけですね。
片品村の自然農の大白大豆を木曜日の夜、丁寧に洗って浸水させ、十分に戻しました。

ふっくら戻った大白大豆、綺麗。

泡を丁寧に掬って、吹きこぼさないように、ちゃんと煮えるように火加減して、よい感じに煮えました。
大白大豆は美味しい豆なので、味噌作りだけでなく、煮豆にご利用下さい!
味噌作りの会は次回、3月15日に二組の親子さんと行います。
只今、山形県白鷹町にある鈴木みそ店 鈴木徳則さんに作って頂く合鴨農法有機さわのはなの玄米麹と白米麹の予約注文をお受けしています。
締切は3月4日、もう直ぐです!
ご注文を忘れないようにして下さいね。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
詳細は、http://blog.sizenmura.jp/article/191262550.html
2025年02月25日
冷凍ケースを覗いてみてね
無添加生和菓子は冷凍で販売しています。
お召し上がりになるには、常温で解凍してください。
出来立ての味を楽しんでいただけます。
冷蔵すると硬くなってします。お気をつけてください。
、、
冷凍ケースに、三陸水産の無添加・無化学調味料のたらこ、明太子も登場しました。
定番品と季節のスポット商品を毎日のご飯作りにお役立てください。
インスタ動画で冷凍ケースの中の紹介をしています。
https://www.instagram.com/p/DGfAaSmJYvO/
気になる物からご利用ください。
ご来店お待ちしています。
お召し上がりになるには、常温で解凍してください。
出来立ての味を楽しんでいただけます。
冷蔵すると硬くなってします。お気をつけてください。
、、
冷凍ケースに、三陸水産の無添加・無化学調味料のたらこ、明太子も登場しました。
定番品と季節のスポット商品を毎日のご飯作りにお役立てください。
インスタ動画で冷凍ケースの中の紹介をしています。
https://www.instagram.com/p/DGfAaSmJYvO/
気になる物からご利用ください。
ご来店お待ちしています。
2025年02月24日
祝日も営業 入荷情報
スポットで

秩父の人気店ラパン・ノアールくろうさぎのチョコレートケーキ、ココアパウンドケーキが入荷しています。
マカイバリ・ジャパンより
野生に近い環境で育った生食用マンゴーを日本国内でカット、乾燥させたナチュラルドライマンゴー

温室育ちではない、日光たっぷりのインドマンゴーをお楽しみ下さい。
どちらもスポットです。
大雪で大変お困りな地域がありますが、東京は空気は冷たいけれど、陽射しがどんどん明るくなって力満ちています。
もう直ぐひな祭りですもんね。
無添加和菓子工房はら山さんの草餅、うぐいす餅に加えて、青梅の小山製菓さんの桜餅も用意しました。

北海道産小豆と洗糖で作った漉し餡を桜色の皮で包み、農薬不使用の桜葉塩漬けを巻きました。
関東風の長命寺桜餅です。
甘過ぎない上品な漉し餡と桜葉の塩味、桜葉の香りと相まって
とっても美味しいです。

自然栽培のもち米と有機の調味料を使う精華堂の桜色のあられ。
ピンクはビーツパウダー、黄緑は抹茶の色です。
雛あられにどうぞ。
桜花の塩漬けもあります。
ご飯に炊き込んだり、吸物に、甘酒に浮かべたり、お菓子作りにご利用下さい。
富士見堂の梅ザラメ
私は大好きなんです。酸っぱい梅とザラメの甘さが相性バッチリ。カリッと!
私の可愛い苺も入荷しています。
ご来店をお待ちしています。

秩父の人気店ラパン・ノアールくろうさぎのチョコレートケーキ、ココアパウンドケーキが入荷しています。
マカイバリ・ジャパンより
野生に近い環境で育った生食用マンゴーを日本国内でカット、乾燥させたナチュラルドライマンゴー

温室育ちではない、日光たっぷりのインドマンゴーをお楽しみ下さい。
どちらもスポットです。
大雪で大変お困りな地域がありますが、東京は空気は冷たいけれど、陽射しがどんどん明るくなって力満ちています。
もう直ぐひな祭りですもんね。
無添加和菓子工房はら山さんの草餅、うぐいす餅に加えて、青梅の小山製菓さんの桜餅も用意しました。


北海道産小豆と洗糖で作った漉し餡を桜色の皮で包み、農薬不使用の桜葉塩漬けを巻きました。
関東風の長命寺桜餅です。
甘過ぎない上品な漉し餡と桜葉の塩味、桜葉の香りと相まって
とっても美味しいです。

自然栽培のもち米と有機の調味料を使う精華堂の桜色のあられ。
ピンクはビーツパウダー、黄緑は抹茶の色です。
雛あられにどうぞ。
桜花の塩漬けもあります。

ご飯に炊き込んだり、吸物に、甘酒に浮かべたり、お菓子作りにご利用下さい。
富士見堂の梅ザラメ

私は大好きなんです。酸っぱい梅とザラメの甘さが相性バッチリ。カリッと!
私の可愛い苺も入荷しています。

ご来店をお待ちしています。
2025年02月19日
今日はめちゃくちゃ寒いです。
トイレの水が冷たい!!と感じたのは初めての経験
みなさん、暖かくしていますか?私はゼンケンのアーバンホットミニサイズに上着を載せてこたつみたいにしてて暖をとりながたブログを書いています。
入荷情報とご紹介です。
昨年末、大好評で完売しました大阪空堀通りこんぶ土居さんの鰊昆布巻きを再度頂きました。
1本¥1200
毎日のおかずや弁当の一品に如何でしょう。
暮れに買いそびれた人、
まだ食べたことのない人、
是非一度ご賞味ください。
今日のおやつはこれでした。

人気の大地のおやつシリーズの中で売れ行きがイマイチなのは
「さつま芋のチップス」がありふれているからでしょうか?
そう思っているなら、それは違うな〜〜
絶妙な揚がり具合
米油のサラッとした感じ
さつま芋の風味を邪魔しない控えめな砂糖使い。
完璧なさつま芋チップスだと思いますよ。
一袋食べちゃいそうな位軽い後口です。
明日のおやつにいかがでしょう。

みなさん、暖かくしていますか?私はゼンケンのアーバンホットミニサイズに上着を載せてこたつみたいにしてて暖をとりながたブログを書いています。
入荷情報とご紹介です。
昨年末、大好評で完売しました大阪空堀通りこんぶ土居さんの鰊昆布巻きを再度頂きました。

毎日のおかずや弁当の一品に如何でしょう。
暮れに買いそびれた人、
まだ食べたことのない人、
是非一度ご賞味ください。
今日のおやつはこれでした。


人気の大地のおやつシリーズの中で売れ行きがイマイチなのは
「さつま芋のチップス」がありふれているからでしょうか?
そう思っているなら、それは違うな〜〜

絶妙な揚がり具合
米油のサラッとした感じ
さつま芋の風味を邪魔しない控えめな砂糖使い。
完璧なさつま芋チップスだと思いますよ。

一袋食べちゃいそうな位軽い後口です。
明日のおやつにいかがでしょう。
2025年02月18日
春色のお菓子と、雛祭りに向けて
今週も大寒波襲来で寒い。
けど、あちこちに春を見つけられます。
店の中でも、春の気配を感じられる色と味わいのものを集めてみました。

冷凍ケースには、草餅、うぐいす餅が並んでいます。
昨年、金沢出身の方から「向こうで食べるのよりも美味しかった」と褒めて頂いた小鯛ささ漬を今年も忘れず仕入れました。

ちらし寿司、手毬寿司、押し寿司の具にご利用下さい。
ちらし寿司の素も来週辺りは用意します。
鮪や帆立はいるでしょうか?
いくらは高価過ぎて躊躇しちゃうな。
買うという人がいたらご連絡下さい。
鰻蒲焼きは置こうかなぁ
桜の塩漬けも少し置きます。
その頃は菜花も十分に並ぶでしょう。
そうそう、有機アボガドも仕入れることができたらそうします。
先日日曜日、手巻き寿司にアボガド海老マヨネーズ和え作ったら美味しかった。
3月3日ひな祭りのご馳走準備
あれこれ考えるのは、次から次へとアイデアが浮かんで愉しいです。(^o^)
お家で作るひな祭りのご馳走準備
自然村を是非ご利用下さいね!
これは去年、2月26日に息子たち家族と一足早い雛祭りご飯をした時のブログです。
http://blog.sizenmura.jp/article/190791909.html
たった一年なのに懐かしい気持ちでいっぱい。
16日の日曜日は家に息子たち家族が来てくれて、手巻き寿司やらご馳走をたくさん作りました。
いつまで孫たちがきてくれるか分かりません。大きくなってじいじ、ばぁばよりも居たい所ができてくるんだろうと思うとちょこっと涙が出ちゃう。
けど、あちこちに春を見つけられます。
店の中でも、春の気配を感じられる色と味わいのものを集めてみました。

冷凍ケースには、草餅、うぐいす餅が並んでいます。

昨年、金沢出身の方から「向こうで食べるのよりも美味しかった」と褒めて頂いた小鯛ささ漬を今年も忘れず仕入れました。

ちらし寿司、手毬寿司、押し寿司の具にご利用下さい。
ちらし寿司の素も来週辺りは用意します。
鮪や帆立はいるでしょうか?
いくらは高価過ぎて躊躇しちゃうな。
買うという人がいたらご連絡下さい。
鰻蒲焼きは置こうかなぁ
桜の塩漬けも少し置きます。
その頃は菜花も十分に並ぶでしょう。
そうそう、有機アボガドも仕入れることができたらそうします。
先日日曜日、手巻き寿司にアボガド海老マヨネーズ和え作ったら美味しかった。
3月3日ひな祭りのご馳走準備
あれこれ考えるのは、次から次へとアイデアが浮かんで愉しいです。(^o^)
お家で作るひな祭りのご馳走準備
自然村を是非ご利用下さいね!
これは去年、2月26日に息子たち家族と一足早い雛祭りご飯をした時のブログです。
http://blog.sizenmura.jp/article/190791909.html
たった一年なのに懐かしい気持ちでいっぱい。
16日の日曜日は家に息子たち家族が来てくれて、手巻き寿司やらご馳走をたくさん作りました。
いつまで孫たちがきてくれるか分かりません。大きくなってじいじ、ばぁばよりも居たい所ができてくるんだろうと思うとちょこっと涙が出ちゃう。
2025年02月17日
練馬区共通商品券プレゼント
2025年02月14日
入荷情報
種とり在来の野菜が豊富に入荷しています。

煮て美味しい、源助大根、雲仙赤紫大根がたくさんあります。
池松さんの阿波晩生大根もあります。
ティエラスの無農薬(許認可最大6)の青首大根も沢山あります。
いちうろこのおでん種セットや単品のおでん種も豊富にあるので
出汁が染み染みのおでんを作りませんか〜!
福岡県池松さんは、
黒田5寸人参葉っぱ付き
博多金時人参
岩ア葱
阿波晩生大根
五木赤大根
赤リアスからし菜
雲仙岩アさんは、

雲仙赤紫大根
源助大根
黒田5寸人参葉っぱ付き
じゃが芋
万木かぶ(ゆるぎかぶ)
雲仙こぶ高菜
ターサイ
雲仙真菜(大和真菜)
昔の品種の白菜
四季穫キャベツ
ポラン広場の有機無農薬栽培の野菜もとっても美味しいです。
ティエラスのキャベツ、カリフラワー、大根、セロリ
松崎さんの菜の花、ターサイ、油菜も人気です。
今日は風が落ち着いてよかった!
バレンタインチョコレート、まだこれから一週間位はValentine気分であげても良いでしょう。(^o^)
ハートマークのシールの付いた酒粕入りチョコとちょっと大人のショコラオランジェがございます。
明日は、生命農法の丈夫卵が届きます。
卵の売れ行きが早いです。
唐桑半島もまれ牡蠣がまだたくさんあるので、是非是非お求めください!
よろしくお願いします。


煮て美味しい、源助大根、雲仙赤紫大根がたくさんあります。
池松さんの阿波晩生大根もあります。
ティエラスの無農薬(許認可最大6)の青首大根も沢山あります。
いちうろこのおでん種セットや単品のおでん種も豊富にあるので
出汁が染み染みのおでんを作りませんか〜!
福岡県池松さんは、
黒田5寸人参葉っぱ付き
博多金時人参
岩ア葱
阿波晩生大根
五木赤大根
赤リアスからし菜
雲仙岩アさんは、


雲仙赤紫大根
源助大根
黒田5寸人参葉っぱ付き
じゃが芋
万木かぶ(ゆるぎかぶ)

雲仙こぶ高菜
ターサイ
雲仙真菜(大和真菜)
昔の品種の白菜
四季穫キャベツ
ポラン広場の有機無農薬栽培の野菜もとっても美味しいです。
ティエラスのキャベツ、カリフラワー、大根、セロリ
松崎さんの菜の花、ターサイ、油菜も人気です。
今日は風が落ち着いてよかった!



明日は、生命農法の丈夫卵が届きます。
卵の売れ行きが早いです。
唐桑半島もまれ牡蠣がまだたくさんあるので、是非是非お求めください!
よろしくお願いします。
2025年02月13日
こんぶ土居
暫く欠品していました
こんぶ土居さんのしっとりふりかけと
細切しおふきこんぶが入荷しました。
しおふき目的の人が来て、ドンピシャで届いていて、「ラッキー」と言って頂きました。(^o^)

ミネラルいりこんはめちゃくちゃ久し振りの入荷です。
注文する毎にお願いしていたのですが、予約詰まってなかなか頂くことが出来なかったンです。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
カリポリ美味しく、カルシウム初めミネラル補給、タンパク質補給になる
おやつです。
受験生のおやつにもいいと思います!
今日は風のめちゃくちゃ強い一日でした。体感気温も低かった。
砂埃で空が霞んでいたし、目もかすんでしまった。
そんな中でもご来店下さったみなさまありがとうございました。
明日は穏やかになるといいです。皆様のご来店をお待ちしています。
池松さんからどっさりと野菜が届いていますし、明日は岩アさんから届きます。
ポラン広場のセロリ、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、人気の油菜、ターサイもいいですよ。
竹村さんの可愛い苺も届きます。
今日入荷の唐桑半島もまれ牡蠣加熱用もございます。
うぐいす餅、草餅もあります。
こんぶ土居さんのしっとりふりかけと
細切しおふきこんぶが入荷しました。

しおふき目的の人が来て、ドンピシャで届いていて、「ラッキー」と言って頂きました。(^o^)

ミネラルいりこんはめちゃくちゃ久し振りの入荷です。
注文する毎にお願いしていたのですが、予約詰まってなかなか頂くことが出来なかったンです。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
カリポリ美味しく、カルシウム初めミネラル補給、タンパク質補給になる
おやつです。
受験生のおやつにもいいと思います!
今日は風のめちゃくちゃ強い一日でした。体感気温も低かった。
砂埃で空が霞んでいたし、目もかすんでしまった。
そんな中でもご来店下さったみなさまありがとうございました。
明日は穏やかになるといいです。皆様のご来店をお待ちしています。
池松さんからどっさりと野菜が届いていますし、明日は岩アさんから届きます。
ポラン広場のセロリ、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、人気の油菜、ターサイもいいですよ。
竹村さんの可愛い苺も届きます。
今日入荷の唐桑半島もまれ牡蠣加熱用もございます。
うぐいす餅、草餅もあります。

2025年02月10日
入荷情報
入荷情報です。
三陸水産の紅鮭切り身は最高に美味しく美しいです。
その紅鮭のカマや切り落としをパックしたお徳用がスポットで入荷しました。300g入りで\1072
お弁当のおかず、お結びの具、混ぜご飯、朝食のおかずなどに大いに役立ち美味しいので、入荷毎に好評頂いています。
竹村さんの私の可愛い苺、
本日入荷しています。
今週は水金にも入荷予定です。
昨年10月に防除1回しただけです。
子どもに孫に食べさせられる苺です。
梅が咲いています。
鶯の初音はまだ聴いていませんが、梅が咲いたらうぐいす餅が待ち遠しい。

無添加和菓子工房はら山のうぐいす餅と草餅が並んで冷凍ケースにあります。
解凍は必ず常温で。暖かい部屋に置いて下さい。
今週はバレンタインデーがあります。
自然村でもバレンタインスペシャル品をささやかですが用意しました。
青砥酒造の酒粕入りチョコレート、生クリームや油脂を使っていないのに生チョコレートの味わいです。

紅茶やコーヒーは勿論、日本酒やワインとも合います。
定番のフェアートレードチョコレートはいろいろたくさんあります。
ご利用下さい。
明日2月11日祝日ですが通常営業しています。
今からも、明日も、ご来店お待ちしています!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
三陸水産の紅鮭切り身は最高に美味しく美しいです。

その紅鮭のカマや切り落としをパックしたお徳用がスポットで入荷しました。300g入りで\1072
お弁当のおかず、お結びの具、混ぜご飯、朝食のおかずなどに大いに役立ち美味しいので、入荷毎に好評頂いています。
竹村さんの私の可愛い苺、
本日入荷しています。

今週は水金にも入荷予定です。
昨年10月に防除1回しただけです。
子どもに孫に食べさせられる苺です。
梅が咲いています。
鶯の初音はまだ聴いていませんが、梅が咲いたらうぐいす餅が待ち遠しい。


無添加和菓子工房はら山のうぐいす餅と草餅が並んで冷凍ケースにあります。
解凍は必ず常温で。暖かい部屋に置いて下さい。
今週はバレンタインデーがあります。

自然村でもバレンタインスペシャル品をささやかですが用意しました。
青砥酒造の酒粕入りチョコレート、生クリームや油脂を使っていないのに生チョコレートの味わいです。
紅茶やコーヒーは勿論、日本酒やワインとも合います。
定番のフェアートレードチョコレートはいろいろたくさんあります。
ご利用下さい。
明日2月11日祝日ですが通常営業しています。
今からも、明日も、ご来店お待ちしています!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶