2024年10月15日

金木犀シロップ

しばらく前から、鼻をクンクンさせて咲くのを待っていた。
今年は、この近辺は遅かった?

4、5日前に蕾が見つけて、3日前には黄色み帯びて匂いがしてきた。
昨夜は匂いが強くなって、朝に摘む気満々でした。


摘むのは容易いがヤブ蚊が!(^_^;)
ヤブ蚊に負けて退散。
計るとこれだけで僅かに6g(^o^)金木犀.jpg   金木犀シロップ.jpg

白ワイン12g、洗糖12g
僅かの金木犀シロップだ。
何回か作るつもり。
花が全部開き切らないうちに朝の楽しみに。
posted by 自然村 at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年10月14日

日曜日は栃木へ インスタご覧くださいね。

晴天の三連休でした。
みなさん、どのようにお過ごしになりましたか?
私たちは日曜日は栃木へ
上野長一さんのお米の多様性を守る種子の保存のための
稲刈りでした。

自然村のストーリーズと。インスタご覧ください!
ストーリーズはアーカイブをポチっとすると
過去のも見ることができます。
https://www.instagram.com/sizenmura831/


日焼けするほどの晴天の下、みんなで汗をかきました。

その後、栃木市へ。栃木江戸料理を味わいに。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0WPEG2i7xGBtYtPRhSyq6Fd4KPuruCF8artQ4TLqQDyp9wo5GCacursMvAbrTMsNsl&id=100005909629231

posted by 自然村 at 16:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年10月10日

サンマルツァーノと朝御飯

一昨日のこと。

朝食、喜んで貰えました。8日朝食.jpg
美味しく食べて幸せ感じて、一日元気に過ごせるようにと思って作ります。

トマトソースのオムレツが食べたくて、
三井さんのサンマルツァーノでトマトソース作りました。(簡単!)
            8日ザアタルトマトソース.jpg
 塩漬けケッパーとパレスチナオリーブオイルで煮込み、ザアタルも入れました。
           トマトソース鍋.jpg   8日オムレツトマトソース.jpg         
賞味期限過ぎすぎの生クリームを卵に混ぜました。大丈夫だった。(^_^;)

残っていた最後の無花果とブラムリージャムと木次ヨーグルト。無花果林檎ジャムヨーグルト朝食.jpg
木のひげのりんごマフィン

           サンマルtァーノ.jpg
(サンマルツァーノ、あまり売れません・・なぜか?皮がしわになりやすいので見た目か??
 生で食べることもできます。)カレーやビーフシチューなどに入れて美味しいですよ。


ザアタルは只今日本に在庫鳴く11月に届く予定です。
posted by 自然村 at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年09月28日

やまくにの大羽いりこでうどん汁

温かい饂飩の美味しい季節になりました。
今日の賄いは、店主作 素っ気ない饂飩ですが、汁がめちゃくちゃ美味しかったです。
          28日賄いうどん.jpg
やまくに大羽いりこをたっぷり使って出汁を取っています。
           温かい饂飩の美味しい季節になりました。
今日の賄いは、店主作 素っ気ない饂飩ですが、汁がめちゃくちゃ美味しいです。
やまくに大羽いりこをたっぷり使って出汁を取っています。
調味は仁井田本家の料理酒旬味と大久保醸造店の薄口醤油紫大尽のみ。
本当に旨い汁で、つゆ取り合いでした。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
饂飩のつゆは自分で作るのベストです!
調味は仁井田本家の料理酒旬味と大久保醸造店の薄口醤油紫大尽のみ。
饂飩のつゆは自分で作るのベストです!
本当に旨い汁で、つゆ取り合いでした。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

調味料を動画で撮りました。
今日ご来店のお客さんが「インスタの動画で、あれがあるんだ、と来店の動機づけになる」というようなことを教えてくださいました。「動画ねっひらめき」ということで、インスタの動画をご覧くださいね。わーい(嬉しい顔)
ストーリーズ https://www.instagram.com/stories/archive/17932395137926886/
インスタ https://www.instagram.com/p/DAc0qbaTWpO/?img_index=1

posted by 自然村 at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年09月19日

残った野菜とある野菜で

           真理子タイカレー.jpg
残った野菜とある野菜で、
夏と初秋の野菜でタイカレー 娘・作

あるものを大事に使って美味しいと満足できることは素敵だと思います。
うちの野菜の美味しさの賜物でもあるかな。
野菜の力は大きいね。
posted by 自然村 at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年09月02日

晩御飯

昨晩茄子の醤油に.jpg
三井和夫さんの茄子の醤油煮作りました。
出し汁と醤油だけで煮ます。
大角豆ミックスを添えました。
茄子と万願寺唐辛子のしぎ焼きにしようか迷ったけど、万願寺はじっくり焼いてマグロの漬け焼きに添えました。
茄子の醤油煮もしぎ焼きも時に食べたくなります。

三井さんの茄子、とってもいいです。
野菜と旅するさんのミックスささげ、次回は
「ささげ通信」なるものを書いて入れてくださいるそうです。
宿題みたいです。わーい(嬉しい顔)提出できるでしょうか〜
posted by 自然村 at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年08月26日

澤登さん援農の様子はインスタで

昨日は澤登さんの畑へ

その様子はインスタでhttps://www.instagram.com/sizenmura831/

インスタのストーリーズのアーカイブを見る。8月25日
是非ご覧ください。


中央高速道勝沼インターで降りると、街道の左右に観光ぶどう園が並んでいます。
隣がぶどう園、その隣もぶどう園・・・ずっと続きます。

「そんなに売れるんですか?」と澤登さんに聞いたら、売れてるんです。凄い人(車)が来てます。ということで大いに驚きました。
ぶどうの好きな人がいっぱいいるのに、安全性と本来の自然な葡萄の味を求める人はゴマ粒よりも少ないのだな、と思います.

出会えるのは幸運だと思います。

自然村が澤登さんと出会えたことは奇跡の幸運でした。
出会えたのは 2009年でした。

それ以前は、種なしぶどうのジベレリン処理の事を知ってから種なしぶどうの販売はしていませんでしたが、無農薬の葡萄を捜して彷徨っておりました。わーい(嬉しい顔)
無農薬葡萄という触れ込みでありながらジベレリン処理をしていたり、
ボルドー液の使用があったり(ボルドー液は安全性が高いと有機認証で使用が認められています。有機許認可農薬は農薬不使用表示をしてよいということをつい今年の春に知りました。)
心ある葡萄農家でも全品種を完全無農薬で栽培している方に出会うことはできないでいました。
それくらい完全無農薬で葡萄を栽培するのは難しいのです。

 しかし、本当に幸運なことに2009年1月10日の東大・弥生講堂で行われた「弁当の日」の打ち上げで澤登早苗さんと出会えたのです。
飲食店で打ち上げをしている時に、早苗さんが名刺をくださったのです。
(同席ではなかったのに何故か声を掛けてくれて名刺をくださった。なんという幸運)
その後、8月14日に牧丘の澤登家を訪れました。
澤登芳氏はご健在でお話を伺うことができました。
捕糖なしの小公子ワインを見て店主が驚いておりました。
それ以来毎年4回の援農に通いました。

私の澤登さんの葡萄に対する想いのほどを感じていただけるでしょうか?ハートたち(複数ハート)

15年近く澤登さんの葡萄を毎年食べてくださるお客さんに深い感謝を。
食べてくれるお客さんがいなければ販売は続けていかれない。
まだ食べたことのない方も一度いかがでしょう。
posted by 自然村 at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年07月27日

昨日の晩御飯 龍馬タタキと

下記は昨晩書いた文章です。
   ↓↓
お米のご飯がありませんが、晩御飯。タタキ晩御飯.jpg
今日は龍馬タタキが良く売れました。
ちょっと確かめたいことがあって、我が家でも龍馬タタキ。龍馬タタキ.jpg
添付の土佐の天日塩 美味海をパラパラとして、塩だけで食べます。
橋本農園さんの固定種自然栽培赤玉葱スライスはポン酢で。

やっぱり美味い!!
程よく脂がのって、藁の燻しの香りも程よく鰹の旨味と混じり合います。後口に甘みのある旨味が残る。
これはリピーターが多いわけだ。
暑過ぎる暑さですから、解凍して切るだけの有り難さもありますね。
まだの方、一度お試し下さい。

          鵜方水茄子糠漬け.jpg
糠漬けは、野菜と旅するさんの鵜方水茄子。伊勢辺りの在来の水茄子のようですが、ネットに殆ど情報がありません。幻の水茄子です。


糸島在来の池田白瓜
池松家では、カリカリに焼いた油揚げと甘酢にすると教えてもらって作りました。
          池田白瓜甘酢.jpg 生ですとぷりんとした食感です。

やはり池田白瓜を出汁で煮て本葛でとろみを付けました。千切り生姜で風味を付けて。多めに作ったので冷やして明日食べます。更に味が染みて美味しいと思います。
            池田白瓜葛に.jpg

器は、浄法寺 鈴木健司さんの黒漆碗です。
お米のご飯が入らない程お腹いっぱいです。
posted by 自然村 at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年07月22日

中村哲 谷津賢二氏の話を聞く会

石神井公園区民交流センターにて
「荒野に希望の灯をともす」監督の
谷津賢二氏のお話を聞いてきました。

            中村哲.jpg
長い間アフガニスタンで中村哲さんの傍にあって記録を撮り続けてきた谷津さんのお話を聞くことが出来て良かった。


ようやく平和が訪れたアフガニスタンで、更に緑の農地が広がって人々の暮らしが平和に営まれていくことを心から願います。

哲さんは、
「私の後継者は用水路です。」と生前話されたそうです。
この用水路は現地の人々とペシャワール会の人々の力で出来たものですが、日本の人々の支援なくしては出来なかった。
これからも多くの人々の支援が必要です。

ペシャワール会https://www.peshawar-pms.com/
posted by 自然村 at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年06月26日

今年の私の梅

今年の私の「梅仕事」は、西北さんの白加賀の梅干しと梅サワーと梅ふきんでした。

梅サワーは久しく作ってませんでしたが、お客さんが「バルサミコで作ったサワーが濃厚でとても美味しかった」と教えて下さったので、私も作ってみたい!と思いました。
          バルサミコ梅サワー.jpg
出来上がりが楽しみです。


近年は、梅シロプもサワーも氷砂糖やきび砂糖、純米酢だけでなく、ココナッツシュガーやりんご酢、スパイス、レモンなどなど様々なアレンジで自慢のレシピが公開されていますね。
自由に愉しんで素晴らしい!
来年はそんな提案もしていこうと考えています。


もう一つ、梅ふきんを作りました。梅付近.jpg   梅布巾.jpg
これで磨くような家具はないですが(^_^;)
父母の写真立てには使う。
つや布巾というのですが、食器棚やお盆を拭いたらつやが出るのか試さないと判りません。
物の最後まで生かし切る昔の知恵を私に理解できるかちょっと不安ではあります。


最後に、辰巳芳子さんの「庭の時間」より。庭の時間.jpg   梅仕事.jpg
「梅仕事」と雑な私が軽々しく用いては
いけなかった。(・_・、)
posted by 自然村 at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年06月23日

日曜日日記

          白洲正子.jpg
雨の日曜日の喫茶店で。
娘の本を無断拝借して昨日から読み始めた。
そうしたら、昨晩のEテレに白州正子が出てた。
「おとなのEテレタイムマシン 日曜美術館「私と黒田清輝」 白洲正子」
引き寄せ?


目次に「MOA美術館を見て」とあった。
リマナチュラル化粧品さんから頂くカレンダーはMOA美術館の所蔵品のカレンダー。店ではいろいろ書き込んで掲示してる。雑な利用で済みません。(^_^;)
一度は熱海に行こうと思う。1日では見切れなさそうだが・・

奈良にも行きたい。
アンアン、ノンノが大流行だった若い頃、京都奈良へよく行った。
背伸びして古寺巡礼を持ってね。
若草山山焼き   薪能も京都、熱田神宮薪能 懐かしい若い頃


リタイアしてからと思うけど、仕事をしている今でも、そうできる時間を作る工夫をしても良いかも。
仕事と直接は結びつかない事が仕事を膨らませてくれる事は多い。
いやいや、そういう発想をしてはいけないな〜
ただ単に愉しむ。

今のところは、読書が心の自由な大事な時間です。
posted by 自然村 at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年05月31日

カレーにらっきょう

           31日昼ご飯.jpg
今日の昼ご飯は店主作、ビーフカレー!
カレーでも味噌汁付きます。


カレーだから
私作のらっきょう甘酢漬けを一杯食べます。(^o^)


入荷の期間と価格が決まったら自然栽培と自然農のらっきょうの予約を取ります。
たまにインスタ、FB、ブログをチェックしてください。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
posted by 自然村 at 14:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年05月29日

ブログ

電話をくださってから、FAXで注文してくださいました。ブログ見てます.jpg
ブログをずっと読んでいてくださって有難うございます!
うんと遠くから。


掃除します!!
posted by 自然村 at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年05月21日

晩御飯

陵西一寸空豆と山形天然山独活のちらし寿司が晩御飯でした。
          そら豆のちらし寿司.jpg
池松さん、美味しい空豆でした!
連休前に残った山独活を食べきりました。たっぷり入れました。最後までみずみずしくよい香りでした。
食べさせたい人がいて作ったちらし寿司です。


帰宅後に作るので
寿司酢は作ったけど、具はクック高倉さんの冷凍ちらし寿司の具を使いました。
遠忠商店さんのちらし寿司の素も美味しいですが、クック高倉さんのも美味しいです。
海老はパプアニューギニア海産

澄まし汁があればよかったけど出来ませんでした。

これに冷や奴に行者にんにくの醤油漬けをかけたもの。行者ニンニクとうふかけ.jpg
行者にんにくの醤油漬けを1号甕一杯に作りました。(店主作)
          行者ニンニク醤油漬け.jpg
連休直前にたくさん届いて残ってしまった行者にんにくを連休後格安で販売し、たくさん買って頂きましたが、流石にもういいでしょうと残った物を醤油漬けに。
行者にんにくは、にんにく臭がするとお思いでしょうが、葉を切るとにんにくに似た匂いですが、茎からは何ともいえない甘くよい薫りがするんです。
小分け作業中も芳香にうっとりするんですよ。
その香りが醤油に移って美味しいんです。
加工免許があったら瓶詰めして販売したいくらいです。
来年はもっと多くのお客さんに行者にんにくの醤油漬けを広めよう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
たくさんあるので、お嫁さん達に上げたいです。

そして
苺。

竹村慎一さんの私の可愛い苺は金曜日に入荷します。どうやら今シーズンはこれで終了するかもしれません。最後の苺。
posted by 自然村 at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年05月12日

上野長一さんのお米作り

自然村連休日記 店主編です。
店主は5月6日、お米と麦・ライ麦の農家上野長一さんのところで、米の種子の保存のための種蒔きに行きました。(私は息子家族と川越で遊んでました。)
その報告です。


5月6日 上野さんのお米の種蒔き
 今年の応援は6名、「百姓の百の声」の柴田監督も参加されました。上野さんのご家族3名と一緒に種蒔きです。
約650種類のお米の種蒔きです。パックの土の上に種を置き、土をかぶせて出来上がりです。80番は「赤米ゴンベイ」面白い名前です。  米の種.jpg
今年は、初めて1番から80番まで担当し、赤米がほとんどを占めていました。赤米だけでもかなりの種類があります。
 当日の作業は難しくありませんが、作業の準備が大変だったと思います。

田んぼに持っていって、網をかけて、水をまいて、本日の作業は終了です。田植えは来月になります。
            水苗代を作る.jpg

いろいろ米以外の苗も順調に育っています。苗を田んぼに.jpg
田植えは、5月25日から始まる予定です。田植えの時期は、他の農家さんより遅めです。昔の田植えは6月でした。
近くの田んぼでは、麦も順調に育っています。

素っ気ないですが、店主のレポートです。


どうか、天候が平穏に推移して、豊かな稔を得られることを祈らずにおられません。


この日は、栃木の「森の扉」代表の野原さんも参加されて隣同士で種蒔きしながら話をしたそうです。私も野原さんと会いたかったです。田植えの時にはお会いしたいです。

上野長一さんのお米といろいろ米を販売しています。
農薬不使用・肥料不使用・機械乾燥のお米です。ご利用ください。
全粒のライ麦・小麦もご注文で用意しています。1kg単位、1kg以上のご注文です。
posted by 自然村 at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年05月08日

自然村連休日記

3から7日まで休みました。
過ぎればあっという間でした。
自然村の連休日記をインスタ、ストーリーズにあげています。
よろしければご覧ください。
https://www.instagram.com/sizenmura831/
余力があれば、ブログに転記しますが入荷に追われて力尽きるかもしれません。

店主は留守番と6日は上野長一さんのところで650品種のお米の種子保存のための
種まきに参加しました。
posted by 自然村 at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年04月29日

日曜日日記

自然村の4月28日日曜日日記

西荻窪の赤坂整骨院でオステオパシーの施術を受けました。
疲れが溜まって、身体も硬いと思っていましたが、終わってから「何処も悪いところはありませんね。」と言われました。
信頼できる人からの「大丈夫」の言葉は魔法です。
安心感は妙薬です。
肩の凝り、股関節の強張りが緩みました。


その後、近くの自然食品店大先輩の長本兄弟商会に寄り、ずーっと自転車を走らせて、吉祥寺の大先輩グルッペに寄り、クレヨンハウスも寄ってお勉強させて頂いきました。

ずっと店の中に閉じ籠もっているので、井の中の蛙ですから、他の店を見ることは勉強です。

昼ご飯は、グルッペの向かいの行列の出来るカレー屋さんで食べました。
そして、井の頭公園のチャイブレイクでお茶の時間。
           チャイブレイク.jpg  マフィン.jpg
運良く店内に入れたのでオリジナルスパイスチャイとマフィンを。
煮出したチャイを均一に混ぜ合わせる動作を繰り返すのが見事で、動画を撮りたいと思いましたが、見とれてしまって出来ませんでした。
見物ですよ!

チャイブレイクのスタッフの仕事ぶりは素晴らしかった。
特にチーフの方の全方に気を配り、テキパキと無駄ない動き、衛生に気を配った仕事、かつ、笑顔で柔らかい優しい接客など素晴らしかった!


2,3の雑貨屋さんを覗いて、井の頭公園近くのケーキを買って帰りました。
自転車を走らせて、坂道も自転車で登って、ヒイヒイ喉カラカラで、東伏見のアイスアリーナ広場で鯛焼き吉川のかき氷を楽しみにひたすら自転車を漕いだけど、ざんね〜ん。(顔3(かなしいカオ))
かき氷まだでした!(顔3(かなしいカオ))


家に帰って、汗と埃の顔をねんどのパックでさっぱりさせ、朝淹れておいたろばやのベテレ・ゲラに氷を入れてアイスコーヒー。お・い・し・い!

風にユレル枝や葉っぱを眺めながら、風に吹かれ気持ちいい。

平凡で何事もなく、穏やかに日曜日が終わって行きます。
明日・明後日・明明後日・木曜日
又仕事をします。

3日から7日まで休みます。
3日は妹・弟と高野山に行く。ようやく母の分骨が出来る。

ここで、宣伝。車(セダン)
ろばやのオーガニック珈琲豆美味しいです!
長本兄弟商会、グルッペもろばやの珈琲豆でした。ベレテ・ゲラは売ってなかった。
ベレテ・ゲラやモカシダモ美味しいのに〜〜

ねんどのパックいいですよ〜
posted by 自然村 at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年04月17日

ある日の晩御飯(15日)

15日閉店間際
晩御飯を作る時間と気持ちの余裕(これが大)がなくて晩御飯どうしようとなっていた時、
「無理しないでレトルトを使えばいい。」という声が聞こえました。わーい(嬉しい顔)

第三世界ショップのレトルトカレースリランカカレー.jpg
店主と娘は辛口。私は中辛。

お米洗ってしかけたら
気持ちの余裕ができてのらぼう菜茹でた。のらぼう茹でたの.jpg
茹でただけでめちゃくちゃ甘くて美味しい!!!!
味付け無し!

レタスも洗っちゃうもンね。レタスとリネン.jpg
リネンクロスでサラダの水切りは以前TVで見たアリス・ウォーターズの真似。
くるくる巻いて冷蔵庫で冷やしていた。うちの冷蔵庫は小さすぎて中身いっぱいだから入れられない。
(ポーランドリネンポランカのリネンクロス販売してます。ハートたち(複数ハート)

私の場合、時間に余裕がないといって、怠け心の言い訳で、やりだすことが重要なんです。ふらふら
八朔も剥いちゃうもんね。ココナッツファインも掛けちゃう。

第三世界ショップのレトルトスリランカカレーは本格的。レトルトと言わず提供したらわからないかも。
カレーリーフって耳にするけど実物を見たことがないけど、カレーリーフが入っているのです。
           チキンカレー.jpg   ひよこ豆カレー.jpg    サラダ.jpg
(自家製青梅(白加賀)のアチャール添えてます。)
結果、山盛りサラダとめちゃくちゃ美味しいのらぼう菜と本格カレーで喜んでもらえた晩御飯でした。
頼っていいですね。
posted by 自然村 at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年03月19日

晩御飯と白みそと、明日入荷する豌豆のお知らせです。

昨日の晩御飯です。3月18日晩御飯.jpg

全然売れなかった島らっきょうを湯通しした豚肉と酢味噌和えにしました。
店主に差し出したら早速食べて、
「旨い!」って即、声を上げてました。島ラッキョウ酢味噌和え.jpg

今朝、昨日のご飯でなにが良かった?と聞いたら、「らっきょうの酢味噌和えだな」って言いました。(^o^)
酢味噌は藤原みそこうじ店の白みそに、舌で味をみながら酢を加えただけの簡単なものですが、美味しいですよ。

ふき味噌、辛子味噌、白みそ仕立ての汁物、白和えの調味料、炒め物、マヨネーズの隠し味等々用途は無限です。
           白みそ200g.jpg
只今、200gスタンドパックがございます。お試し下さい。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


明日は、屋久島から新じゃが芋、堀りたての八郎生姜、絹さや、スナップエンドウ
そして久留米豊豌豆が届きます。
豆ご飯食べられますよ!豆御飯.jpg
ご利用下さい!
posted by 自然村 at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

2024年03月14日

もまれ牡蠣と蕗味噌と島らっきょうと白みそ

昨日の晩御飯を紹介します。島ラッキョウチャンプルー.jpg  牡蠣蕗の薹春巻き.jpg
島らっきょうのチャンプルーと
もまれ牡蠣とふき味噌の春巻きを作りました。

先週、4袋残ったので、2日連続牡蠣フライを堪能しましたが、
3日連続衣を付ける力なく、春巻きにしました。(^o^)

         白みそ500g.jpg  白みそ200g.jpg
藤原みそこうじ店の白みそで作ってあったふき味噌をたっぷりあわせました。
私は美味しいと思ったけど、店主は「合わない」と言いました。フン
チャンプルーと春巻きを食べさせたい人がいたのにな〜

生食可のもまれ牡蠣は只今3袋あります。

明日は、島らっきょうが入荷します。

今日は、橋本農園さんの自家採種無肥料無農薬栽培ののらぼう菜と松島白菜菜花と石倉一本葱が入荷しましたが、のらぼう菜と松島白菜菜花はあっという間に売れてしまいました。
久しぶりの風のない穏やかな日だったのでお客さんが来てくださったのです。
石倉一本葱も素晴らしいのです。これはまだあります。
ほとんど野菜が棚からなくなっていたのですが、
池松さんの野菜が今、届きました!!
素晴らしい葉物が大きな箱いっぱいに入っています。
この時期の葉物は柔らかくて美味しいです。
詳しくは明日朝、頑張って早くに写真も載せてご披露します。

是非是非、明日もご来店ください。
お待ちしています!!
posted by 自然村 at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)