2024年09月06日

ささげ愛 野菜と旅する

野菜と旅するさんのささげ愛詰まった「ササゲ豆通信」
傍に置いておくので、是非一読下さい。ささげ愛.jpg
スアンドウジャオ 酢大角豆の作り方はスマホでパチリも('-^*)okです。
ネット情報参考になるかもです。https://80c.jp/recipe/20210812-1.html

自家採種のときわ地這いきゅうり(支柱仕立て)
完熟の真っ赤に売れた万願寺と、まだ青い万願寺
へちま もいただきました。
posted by 自然村 at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年09月02日

9月 まぶしい青空 自然農の夏野菜最盛期

           青空.jpg
久し振りの青空!
眩しい光!
それに負けず劣らずぴかぴかきらきら三井2種ピーマン.jpg
ピーマン2種 コルケトーロ、信州みどり

茄子! 茄子紺 ふたつの色茄子三井.jpg

ブルームが眼に柔らかいきゅうり三井きゅうりブルーム.jpg
甘い!
オクラも。
三井和夫さんの種採り不耕起草生自然農の夏野菜が最盛期です。


先程、長年のお客さんで毎週2〜3回は自転車で来てくれていたのに、このところ長く1ヶ月以上か(?)来店がなく、
病気か、怪我か、入院でもしておられるかと気懸かりしていた人が元気に来てくれました!
元気で良かった!
駅の向こうまでカーブスに来ていたけど、暑すぎて線路を渡れなかったそうです。
その上、突然の雷雨、豪雨続きでしたものね。

新学期始まりました。
自然村に夏休み明け新学期登校みたいです。
まだまだ暑い日が続きますが、暑さを避けて久しく来てない方々、どうぞお越し下さいね。お待ちしています。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
posted by 自然村 at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年08月28日

佐久間さんの野菜

佐久間さんの自家採種・不耕起草生自然農の野菜は、見るだけ触るだけでも心を癒して優しくしてくれます。
わぁ!という感動でなく、静かに広がる感動。ちょっと涙ぐむ。

           モロヘイヤときわきゅうり.jpg height="320">   佐久間オクラ伊勢ピーマン.jpg

いつもおまけを入れて下さってありがとうございます!


ときわ地這きゅうりは名前の通り寝っ転がって育ちます。
美味しいです!

出雲メロンも沢山頂けました。
次回あるかどうか分からないのでぜひどうぞ。

伊勢ピーマン・白オクラ・モロヘイヤ・ときわ地這いきゅうり
出雲メロン

どの地域の方も台風の被害が大きくありませんように。
進路を見ながらあの農家さん、この人、無事であるように祈っています。
posted by 自然村 at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年08月24日

佐久間さんの新しいマクワウリ

佐久間さんが今年新たに栽培を始めた真桑瓜を試食に入れて下さいました。
これも美味しい!佐久間さんの瓜.jpg
来週頂けるでしょうか?

みずほにゅーめろん というそうです。
マクワウリはインドまたはアフリカ原産。 日本には弥生時代渡来




posted by 自然村 at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年08月21日

iikarakanの茗荷 そして佐久間さんのモロヘイヤ

久し振りです。
群馬県片品村 iikarakan 瀬戸山さんの
不耕起草生自然農の茗荷イイカラカン茗荷.jpg

美し(美しい)野菜
美し(うまし)野菜
そのものだと思います。
目にするだけで心にピッとくるでしょ。


不耕起草生自然農の野菜は、佐久間さんからも。
モロヘイヤ
モロヘイヤも美しいと心洗われるものです。
posted by 自然村 at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年08月20日

岩アさんのスイスチャード

営業再開したのを喜んでくださるお客さんがいるって大変有難いです。
早速、取り置きのご注文と一緒に下記ような内容を送って下さいました。

この方は、10年位前からほとんど毎週、経堂からお買い物に来たり、発送の依頼をいただいています。そして、10年位も岩ア政利さんの野菜セットを定期購入しておられます。雲仙で行われた「種市大学」にも参加されました。上野長一さんのお米もずっと食べてくださって、ご家族の心身はこれらの食べ物で支えておられます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こんにちは。
昨日からお店再開ですね!
少し前の朝、2歳の娘が起きて泣きながら歩いてきて
「おかあさん、雨やんでるよ。だからスイスイチャード食べれる?」と言ってきました。
そういえば、スイスチャードが食べたいというので、雨が多くて少しお休みしているという話をして、覚えていたようで。
そしてこの前保育園帰りに(今日の家のご飯はなに?とよく聞かれます)、
スイスイチャードが食べたいと言って、泣き出しました。
自転車に乗っていたのですが、何事か?と振り返る町の人に説明したかったです(笑)
もうスイスチャードは終わりですかね…あるといいなと待っている次の直送です。
前回もありがとうございました。状態はとても良いものでした。
リストにない人参も入っていて、大喜びでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お姉ちゃんは、小さい時、店に来ると、岩アさんの花芯白菜を抱えてぴょんぴょん飛び跳ねているようなお子さんでした。
下のお嬢さんのスイスチャードの食べっぷりには見ている大人はみんな幸せな笑顔になります。
写真は、以前お母さんが送ってくださったものです。田中さんスイスチャード.JPG  田中さんスイスチャードごま和え.JPG
posted by 自然村 at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年07月31日

佐久間さんのお米

佐久間さんのお米は、
本日頂いたハツシモ5kgで今期最終入荷になります。ハツシモ.jpg
(只今4kgになりました。)
神楽もち米1kgはあります。

昨年も高温で日本各地でお米の作柄と質に大きな影響がありました。
今年はどうでしょう。

佐久間さんは田圃に水を入れて少しでも冷やしておられます。

上野長一さんは地下水をポンプで汲み上げて流しっぱなしにしていると、お便りにありました。電気代が心配です。


小さな当店でも充分な食品が並んでいます。大きな店には圧倒的な量の食品が並んでいます。食料がなくなることなんて遠い世界に思われると思いますが、近年の気象の下ではどうなのでしょう。
人工的な食料は無くならないかもしれないけど、土と雨と太陽と風と虫や鳥や微生物と人の手による食べ物のこれからを
かなりの心配をしています。

とはいえ、農家さん、真摯な生産者さんの農作物や食べ物は今は十分にあります。それは結構奇跡的なことかもしれません。今あるものを感謝を持って大いにご利用いただきたいものです。わーい(嬉しい顔)
posted by 自然村 at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年07月30日

ステラミニトマト

北海道 ハレトケさんの
ステラミニトマト
もっとみなさんに食べていただきたく、再入荷しました。
自家採種
肥料、農薬不使用(自然栽培ともいう)

本当に美味しいミニトマトです。ステラミニトマト.jpg
posted by 自然村 at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年07月29日

雲仙たねの自然農園からの直送野菜セット

定期便のみなさまへ
何のご連絡もしないでいて申し訳ありませんでした。
岩アさんの夏野菜を食べてみたいというみなさんにもご案内です。

岩ア政利さんの直送野菜セットのご案内です。
1、8月7日(水)発送
2 8月21日(水)発送
自家採種在来野菜を含む約10品目の野菜
2回お申し込みの場合代金¥4920(クール便対応)
1回の場合¥5020(クール便対応)
申込はtane@sizenmura.jo
郵便番号・住所・電話番号を明記してご連絡ください。


お申し込みいただく上での注意点
今年は基本のじゃが芋・人参・玉ねぎが大変不作です。
数年前から豪雨に度々見舞われ、夏の主力の地這うきゅうり、南瓜が畑で腐っていく状況が度々おこっております。
在来の野菜も大変不作で長年の付き合いのあるセットのお客さん以外は断っておられる状況です。
店にも隔週でしか入荷していません。

そして、この高温です。輸送中の野菜の傷み・蕩けの発生があるかもしれません。
予めその点を含んでください。
受取って直ぐにあまりにひどい時は連絡をお願いします。対応させていただきます。

posted by 自然村 at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

真室川在来野菜

秋田県・山形県の豪雨災害に合われたみなさまに、心からお見舞いを申し上げます。

山形県真室川の高橋さんも畑・ハウスに水が流れましたが、収穫は出来るということで送って頂きました。
災害対応だけでは気が滅入る。日常作業が救いだと仰いました。
           高橋さん野菜.jpg

真室川在来の最上赤にんにくは、皮が赤いにんにくです。(各地の在来にんにくに特徴的です。)
香りや味が円やかです。最上赤にんにく.jpg


弥四郎ささぎは素晴らしい絶品の在来のいんげんです。弥四郎笹木.jpg
鞘が柔らかくキシキシした歯触りもありません。風味が格別に優れ、微かな甘さもあります。
是非みなさんに食べて頂きたいです。

勘次郎.jpg
勘次郎胡瓜の由来は
今から約120年も前、
谷地の沢の姉崎勘次郎家に鮭川村から嫁いだ方が黄色い胡瓜の種を携えてきた。
それを現在まで種を守って作られています。


瑞々しく美しく目にも口にも優美な胡瓜です。
どうぞ今晩の食卓に上らせてください。
茹でるだけ、塩を振るだけの簡単な手間です。
posted by 自然村 at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年07月23日

野菜と旅する

近江在来 小川まくわ
完熟の王冠を戴いています。小川まくわ王冠.jpg

無農薬の西瓜を求めて初めて野菜と旅するさんの畑を訪問したときに、作業用ハウスの中で接待してくれたのがこの小川まくわでした。
http://blog.sizenmura.jp/article/190454825.html
手が止まらない。遠慮しようと思っても手が止まらなかった。こんな美味しい黄色まくわは岩アさんの出雲まくわと小川まくわ。感動の小川まくわでした。
みなさんも是非食べてください。
それ以来の野菜と旅するさんとお付き合いです。

          へちま.jpg
沖縄ではポピュラーな夏野菜だそうですね。ヘチマ、美味しい野菜です。
これも是非!食べて下さい。簡単な調理でとろっと美味しい。


初めての野菜が次々来ます。
ふたつの瓜 仁保瓜と玉造黒門越瓜玉造黒門瓜.jpg
両方、浅漬け、奈良漬け、糠漬けに向きます。薄く切って塩揉み、甘酢でも。
 出し汁で煮ても良いです。
昨夜煮た仁保瓜は出汁が甘くなるほど。
玉造黒門越瓜はなにわ伝統野菜のひとつ。ネットでみると、
一押しは、干しエビと一緒に酒と出汁で煮て、水溶きの葛粉でとろみを付ける餡かけが最高!!と書いてあります。

自然食品の卸売には干しエビが見当たらない。干し貝柱はあります。
          干し貝柱.jpg
干しエビだけじゃなく干し貝柱も良いんじゃない?٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
 もっとお値打ちに、鶏挽肉や油揚げ、干し椎茸なども美味しいと思います。

ウリ科の野菜で身体に籠もった熱を逃がしてください。
ぴかぴか光るビタミンC,カロチンを豊富に含む夏の美肌の万願寺唐辛子とぴかぴか茄子もたくさん届いています。いんげんもあります。

今日もみなさんのお越しをお待ちしますが、くれぐれも陽射し除けしてくださいね。
お近くは配達もしています。
posted by 自然村 at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年07月18日

感動モノのミニトマト

農薬ゼロ・肥料ゼロ ステラミニトマト
通常よりもお値段しますが
1個でトマトジュース缶1本飲む以上の
満足感と潤い感!

熊本のトマトづくり名人の澤村輝彦さんのミニトマトも美味しいですが、
こちらのミニトマトの美味しさは忘れられない。
毎年7月になると問い合わせるんです。
自然村にとって待ちに待ってた真打ち登場のミニトマト!
          ハレトケステラミニトマト.jpg
感動ものですよ。
そんなに長い間ないので食べられる間に食べて下さい。
posted by 自然村 at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年07月16日

近江八幡在来漬け瓜

近江八幡の仁保地域で古くから奈良漬け用に栽培されてきた瓜です。
仁保瓜(にぼうり)にぼ瓜.jpg
奈良漬けはハードル高いですが、
糠漬けに如何でしょう。
冬瓜のように煮て冷たく冷やすのも美味しいそうです。
生姜を使ったり、葛溶きして冷やすのも
美味しいよね。
新しくお目見えした近江在来の野菜を
お試し下さい。
posted by 自然村 at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年07月09日

ハンダマ

          はんだま.jpg
沖縄ではハンダマ
九州では水前寺菜
石川県では金時草
各地で様々な名前がついています。

葉の表は緑、裏は紫色。茹でると少しぬめりがあります。
生でも茹でても炒めても食べられます。
栄養の宝庫で、「不老長寿の葉」といわれるそうです。
酷暑に耐える体作りに食べるとよさそうですね。
こちらのサイトが分かりやすいので紹介させていただきます。
https://kuwachii-okinawa.com/agricultural/2506/
posted by 自然村 at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年07月05日

赤紫蘇ジュース

赤紫蘇にはビタミンB群、βーカロチン、ビタミンC,カリウム、カルシウム、ロスマリン酸、αリノレン酸を多く含んで、疲労回復、皮膚や粘膜の健康維持、美肌などに良いそうです。

王隠堂のしそドリンク(希釈用)を販売しています。紫蘇ジュース.jpg
水や炭酸、牛乳、お酒などで割ったり、シャーベットやゼリー、ドレッシングにご利用ください。


岩ア政利さんの赤裏紫蘇で作る紫蘇ジュースは明るい赤色の綺麗で美味しいジュースになります。
          赤裏紫蘇.jpg

今日は、岩アさんの野菜が入荷しましたが、雨続きで届いた品目が少なめです。
畑へ収穫に行ったら強雨のために傷んでスイスチャード、エンサイ、モロヘイヤが収穫できなかったそうです。
ということで、直送野菜セットはまだ再開できません。
本日は、赤裏紫蘇、人参、玉葱、赤皮じゃが芋、打木赤皮南瓜、ミニ冬瓜、平家きゅうり、ピーマン
青茄子が届きました。
posted by 自然村 at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年06月27日

自然栽培らっきょう

昨年塩漬けしておいたらっきょうを昨日開封して、根と先を切りました。少し干して甘酢に漬けます。
           塩漬けらっきょう開封.jpg
店主の酒のつまみになるので、少し取り分けました。
酒のつまみに取っておいてと言われるくらいの味なので、嬉しくなってらっきょうを買って下さる人に少しづつ差し上げて(押し付け)います。


自然栽培のらっきょうがもう少しあります。
先週の木曜日に届いたらっきょうですので1週間経ちます。らっきょうは鮮度が大事なので、販売するのはどうか?と思う向きもあると思います。
けど、状態は充分良いです。
それでも良いという方はお求め頂けると有り難いです。
5kgお求めいただけます。


私もこれかららっきょうを洗って塩漬けします。


昨日は店の近くの弘明堂さんに針を打ってもらいに行きました。
らっきょうを食べて歯を磨いてなかったので先生に「らっきょうを食べてきたところです。済みません。」と言いましたら「僕もらっきょうを食べたところだから大丈夫だよ」と言われました。
優しいらっきょう仲間です。
posted by 自然村 at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年06月25日

葉牛蒡炊き込みご飯

お客さんが「これはどんな野菜?どうやってたべるの?」と中々手の出ない野菜の代表格。葉牛蒡


岩ア政利の過去のお便りに「奥さんが作ってくれる葉牛蒡の炊き込み御飯が好きだ」と書いてあるのを読んで、
店主が晩御飯に作ってくれた。葉牛蒡ごはん.jpg

美味しゅう御座います。
「ケーキを買って来てくれるよりこの方が嬉しい!」と家族に喜ばれました。


茎を綺麗に洗って根は土を落として、
刻んでお米と調味料で炊き上げます。
油揚げを入れても入れなくてもいいです。
暫くは葉牛蒡の入荷は続くと思います。
一度お試し下さい。
posted by 自然村 at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年06月24日

最高のらっきょう

らきょう週間です。

今朝2番目のお客さんはらっきょうを買いに来て下さいました。
「らっきょうは自然村で買おうと決めていて、待っていたんですよ」と話してくれました。
嬉しい!

今日は全て袋に仕分けしました。24日らっきょう仕分け.jpg
土付1kg12袋あります。
最高の自然栽培らっきょうがある内に
お求め下さい。


今日も「梅はありませんか?」という電話がありました。全て終わってから何件か問い合わせがあります。
らっきょうも同じ事にならないよう、
良いらっきょうを探している人とベストな出会いになるといいです。
知り合いで、らきょうを探している人がいたら、是非クチコミをお願いします。
「練馬の武蔵関の自然村に最高のらっきょうがあるってよ」٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
posted by 自然村 at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年06月22日

最高のらっきょう

今朝一番目のお客さんは、らっきょうを買いに来てくれました!!! ありがとう!
その後も、どしどし。


まだまだあります!
最高の自然栽培らっきょう!
仕分け最中です仕分けらっきょう.jpg

後、18人が1kgづつらっきょう漬けできます。

2kgづつなら8人

3kgづつなら6人
おおお、狭き門になってきますあな。顔1(うれしいカオ)


まだまだとっても良い状態です。
暑い夏をお手製らっきょう漬けで
乗り切ろう!
いきなり甘酢漬け、醤油漬け、味噌漬けなどのレシピ差し上げます。

そして、閉店後に3kg!のご注文が来ました!
ありがとう!!

月曜日もどしどし買いに来てね。わーい(嬉しい顔)
posted by 自然村 at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2024年06月20日

最高のらっきょう

粒より   粒より最高のらっきょう.jpg

玉太り、大きさ、締まり、最高のらっきょうだ!と
大喜びの私です。
1kg¥1730
4kg¥6400


予めの案内と、予約を取っておかなかったことが悔やまれますが、
このらっきょうの素晴らしさがブログで伝わって
注文が次々に来る夢を今晩みたいです。わーい(嬉しい顔)

明日は岩アさんの夏の在来野菜も入荷します。
今シーズン最後の清野さんのさくらんぼ500g1pお求めいただけます。
明日のご来店をお待ちしています。
posted by 自然村 at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜