2023年09月05日

コーラナッツ

今日も暑い!コーラ.jpg
カーマコーラ300ml\486

コーラは太陽の下、やっぱり瓶ごとかなって思ってグイッと。(^o^)
コーラ飲むのは何十年振りか。
コーラナッツを使ったコーラは殆どないんだって。
興味津々。
おっ、コーラの味だ!
あのあの口に残るベタつく甘さはありません。

          カーマコーラ.jpg
原材料:有機砂糖、有機麦芽エキス、濃縮レモン果汁、天然香料(コーラナッツ、有機バニラ)
コーラナッツは
アフリカのシェラレオネで育てられ、適正価格で取引されています。(フェアートレード)
ニュージーランドのオーガニック認証 BIO GROを取得しています。

*美味しいからって飲み過ぎは糖分過剰注意!
*ナッツアレルギーのある人は注意が必要だそうです。
以上気を付けて楽しんでくださいね。

2023年09月04日

季節の和菓子 お彼岸 おはぎ

季節の和菓子
青梅の和菓子屋 
小山製菓さんのおはぎohagi.jpg
冷凍4個入り¥956

暑さが続きますが、
暖かい煎茶かほうじ茶でどうぞ。
小豆の風味の良い程よい甘さの餡をたっぷりと纏ったおはぎです。
冷凍庫販売。召し上がる分だけ常温解凍で出来立てになります。
お供えしてお下がりも頃合いになります。

2023年07月20日

ろばやの珈琲豆

ろばやさんの焙煎したてのオーガニック珈琲豆と紅茶
各産地品種入荷しました。ろばや.jpg

オーガニック、無農薬無化学肥料栽培・フェアートレード、
良質な豆
どの品種、産地の豆もそれぞれに美味しいです。

家ではミルでがりがり挽いてペーパーで淹れて飲んでいます。
たっぷり淹れて始めは温かく、
次は氷に注いでアイスコーヒーで楽しんだりしています。

そうそう、先日いらしたお客さんは、
奥出雲薔薇園の薔薇の紅茶を2袋お求めくださいました。
「ドリップした珈琲に薔薇の紅茶を少し入れて飲む」と教えてくださいました。
薔薇の酸味が少しつくそうです。
紅茶にいろいろなフェレーバーがあるように珈琲も飲み方が自由でアイディア・アレンジに多彩なんですね。
一つに囚われていないで頭に心(感性)に羽を生やそう。と密かに思いました。

2023年07月17日

木のひげの焼き菓子

木のひげの季節の焼き菓子

いよかんコルネiyokannkorune.jpg

いよかんと甘夏のほろ苦さが暑い夏にぴったりの素朴で
滋味な焼き菓子です。木のひげはパイ生地が美味しいのよ。

紅茶と合います。ハートたち(複数ハート)

2023年07月07日

お茶がよく売れた一日でした。

今日は朝からお茶がよく売れました。
          お茶が売れる.jpg
かたぎ古香園のお煎茶は幾袋も売れて、
マカイバリ茶園の紅茶も、アールグレイや今年の春摘みファーストフラッシュDJー1、
スペシャルブレンド水出し紅茶も売れました。

今朝、娘と中国茶の話をしていました。
店には親戚からお中元の静岡茶が届きました。

引き寄せているな〜わーい(嬉しい顔)

今、マカイバリの水出しスペシャルブレンドの試飲をしていただいています。
          水出し紅茶.jpg
暑い中、ご来店のみなさんの喉を潤していただいています。

明日も、みなさんのご来店、ご注文をお待ちしています。

2023年06月29日

ろばやの珈琲豆

マカイバリ茶園の水出し紅茶やポラン広場のこれはうまい麦茶が好評頂いていますが、
日中は冷えた飲み物でも、
朝の一杯はご自分で淹れた珈琲を、
という人も多いのではありませんか?

ろばやさんの珈琲豆、焙煎したて、各種入荷しました。
豆と粉があります。ろばや.jpg
どれも満足の美味しさです。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

2023年06月27日

オーガニックお手製水出し紅茶

コンビニ・スーパー・自販機のペット紅茶よりも安い!!
これは美味しいぴかぴか(新しい)
500mlのオーガニック紅茶約70円(^o^)

マカイバリ茶園スペシャルブレンド水出し紅茶が入荷しました。
20p¥1404

           水出し紅茶tb.jpg
500mlの水に1p入れて冷蔵庫で7〜8時間置くだけで、
華やかな香りと程よい渋みのとっても美味しいアイスティーが出来ます。
保温タンブラーがあれば、外出にも持って行かれますよね。
           水出し紅茶.jpg           
気持ちの良いパッケージなので、プレゼントにもいいんじゃないかな〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

スペシャル マカイバリ 春摘み茶

マカイバリ茶園
オーガニックダージリンティー
春摘みファーストフラッシュ
2023年4月1日 初摘み紅茶DJ-1
  
リーフ40g\1620マカイバリ紅茶.jpg   マカイバリファーストフラッシュDJ・1.jpg
2023年初摘みDJー1は4月1日に茶摘みされました。この日はG20の方々がマカイバリ茶園を訪問され、夜に月光の下で茶摘みが行われました。記念すべき初摘みDJ-1紅茶です。2023年は雨が降らずに旱魃に悩まされたマカイバリ茶園でしたが、G20が開催される前後にまとまった雨が降り、元気な新芽が芽吹きました。
茶葉は春らしいグリニッシュな色で爽やかな香りが特徴です。今年は特に茶葉に力があり、香りと味に華やかさがはっきりと出ています。ぜひ縁起の良い初摘み紅茶DJ-1をお試しください。

マカイバリ茶園は1859年にインド・西ベンガル州に設立されたダージリン地方で最も伝統のある茶園です。40年以上にわたり化学肥料や農薬を一切使わず、シュタイナーのバイオダイナミック農法を取り入れ、太陽・水・空気・土・動植物すべてが関連・調和しあった環境の中で有機栽培による茶栽培が行われています。


美味しい紅茶と共に、
中西麻由美さんの焼き菓子が届いています。
ショートブレッドとポルポロン中西さん焼き菓子.jpg
どちらにもうむ農園さんのエジマジンリキを使っています。
ポルポロンは上野長一さんの農林61号のふすまを使って、ほろほろの美味しさです。

豊かな時間をひとりで、家族と、お友達とお楽しみください。

2023年06月13日

杉山ナッツブリトル

杉山ナッツのブリトル並びましたるんるんブリトル入荷.jpg

香ばしく味の濃い遠州半立ちの美味しさが際立つ
杉山ナッツのブリトルブリトル.jpg

塩が効いているので濃厚に甘いのに全然くどくない。
魅惑の杉山ナッツブリトルです。¥530

2023年06月01日

焼き菓子入荷しました

petit à petit さんの焼き菓子
入荷しました!
パン・デピス1ピース\378パンデピス1.jpg

ショートブレッド2個\270ショートブレッド2.jpg
美味しい紅茶でどうぞ。♡
パン・デピスは赤ワインにも合うそうです。

是非、召し上がってみてくださいハートたち(複数ハート)

2023年05月29日

お楽しみにしてくださいね。petit à petit 

petit à petit 中西麻由美さんの焼き菓子を
もうすぐ販売できます。多分遅くても今週末までには。
まずは、どんなお菓子か、手に取って頂けたらと思います。
petit à petit https://www.petit-a-petit2003.com/profile.html
通常は通販セット 自家酵母のパン屋さんです。イベントの時にテーマに沿った焼き菓子を作っておられます。
petit à petit すこしずつ ご紹介していけたらいいなと考えています。

中西麻由美さんは発酵菓子とワインのページを担当していらっしゃいます。
菓の辞典
            菓の辞典.jpg
          菓の辞典ショートブレッド.jpg
ショートブレッド2本¥292ショートブレッド.jpg
誰が食べてもきっと、美味しいって笑顔になるにきまってると、私は思います。ハートたち(複数ハート)
ほろ、さくっと。
ショートブレッド原材料:
カルピス発酵バター・農薬・化学肥料不使用のゆめかおり・農薬・化学肥料不使用も南部小麦
無施肥無農薬うむ農園エジマジンリキ全粒粉
喜界島黒糖、与那国海塩

           パンデピス菓の辞典.jpg
パン・デピス 1カット¥378
(パンとついていますが焼き菓子です)パンデピス.jpg
たっぷりの蜂蜜と上樫森入野黒糖のすっきりとした濃くと各種のスパイスいっぱいの個性。
初めての焼き菓子でした。嵌ると嵌ってしまう大人の焼き菓子。
紅茶やワインにも合うそうです。

パン・デピス原料:
木次オパスチャライズ牛乳・瀬尾養蜂場百花蜜・
うむ農園エジマジンリキ全粒粉・有機スペルト小麦石臼挽き
上野長一ライ麦
上樫森入野黒糖
モンゴル重曹
シナモン(ノヴァ)・カルダモン・アニス・クローブ・ジンジャー・ナツメグ

2023年05月24日

アーモンドたると、ナッツたると

ミレットファームのナッツたると登場です!ミレットアーモンドナッツタルト.jpg  ミレット原材料.jpg
           
国産小麦の生地にたっぷりオーガニックナッツをのせて麦芽米飴を塗ってあります。
         ミレットナッツタルト.jpg
パリッとして素朴。甘さも薄い。
わっと驚く美味しさではありませんが、
じわじわと小麦の美味しさを感じてこれは嬉しい。
味覚を耕すお菓子と表現してみますへへへ
子どもにも食べさせてあげたい。
1個380円
今どきの焼き菓子って随分お高いですが、これは嬉しいお値段だと思いませんか?♬

2023年04月19日

チュウチュウポッキンアイス

暑くなってきたので仕入れた日は雨で肌寒かった。
昨日は朝夕は肌寒かった。
今日は暑い!
気温の上下が激しいですね。
頭や額に汗かいて下校してくる子ども達のお楽しみに冷凍庫に入れておいてあげませんか?٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
          IMG_20230419_135915.jpg

2023年03月29日

オーガニック珈琲豆 ろばや

ろばやさんのオーガニック・無農薬栽培珈琲豆、焙煎仕立て
届きました。IMG_20230329_150038.jpg
自然村のお客さんは深煎りを好む方が多いと感じています。
          IMG_20230329_150128.jpg IMG_20230329_150205.jpg
私はモカ・シダモを好んで飲みますが、家で今飲んでいる東ティモールも気持ちよい酸味とほのかな甘い後口で美味しい豆だなと思います。IMG_20230329_150146.jpg

シダモ好きですが、ろばやさんの豆はどれも安定して美味しく、あれこれ産地を替えて楽しんでいます。
いろんな豆が届いているので、お気に入りや試してみたい豆をお選びください。

又、ろばやさんのオーガニック紅茶も人気です。

ほっと一息いれるってとってもとっても大事な時間です。ハートたち(複数ハート)
美味しい珈琲やお茶と共にお過ごしくださいね。喫茶店

2023年03月28日

パン!

上野長一さんのライ麦酵母と農林61号全粒粉で起こした酵母と石臼挽き粉のパンです。
上野長一さんのライ麦と小麦のご縁で少し前からお客さんになってくださったpetit à petit さんのパンセットです。
          IMG_20230327_215143.jpg
どれから食べようかと相談して、先ずはライ麦入りを。
今回のforêtはドライマンゴー入り。forêtはライ麦酵母、ライ麦粉入りです。
          IMG_20230327_215719.jpg IMG_20230327_220144.jpg

もう一つ食べてみようかIMG_20230327_220728.jpg          
その他のパンには有機又は無農薬の小麦のミックスで農林61号も使われているそうです。

焼きたてよりも1日置いた方が風味が増すそうですので今夜も楽しみです。

こんなに身近にご縁があったとは!!
食べてみたいな、とか、どんなパン屋さんかなと思ったら、こちらをどうぞ!
http://petit-a-petit2003.com/

2023年03月27日

杉山ナッツピーナッツブリトル

リピートをしていただきまして、杉山ナッツピーナッツブリトルは只今売り切れ中です。IMG_20230314_122214.jpgIMG_20230311_213345.jpg
4月7日(金)入荷します。多くのお取り置き希望の方はご連絡ください。
しばらくお待たせするのは、
遠州半立落花生の作付け準備が重なるので製造が遅れるんです。
それに、遠州在来の玉葱の収穫も始まるんですよ。
杉山さんと知り合ったときに、在来の無農薬栽培玉葱の存在と生産者がいることを知ったんですが、なかなかいただくことが出来ませんでした。
高級玉葱として関西方面に出荷していると聞きました。
そしたら、その農家さんが止めるというので、種を貰って杉山さんが作り始めたんですって。
玉葱とても楽しみです。

今週、来週も楽しみ一杯の自然村ですよ〜
屋久島から仏国大絹さや、スナップエンドウ、久留米豊豌豆届きました。
明日は沼津の高橋さんの自生クレソンが届きます。
熊本の加藤誠さん典子さんの自然な自然な甘夏も届きました。
南伊豆の山本剛さんの黄金柑も明日再入荷します。
茨城の小島さん、農薬不使用化学肥料不使用植物性肥料のみの有機蓮根入荷します。
熊本の澤村さんの有機ミニトマト入荷

今週木曜日入荷の唐桑半島畠山さん親子のもまれ牡蠣は生食用です。
お取り置き希望の方はご連絡ください。
以上、ごく一部の商品情報でした〜わーい(嬉しい顔)

2023年02月18日

コクー

2月27日(月)と3月3日(金)入荷しますexclamation
いくつも欲しい方は20日(月)午前中までに予約していただけるとありがたいです。

ベッカライ・ヨナタンのスポット商品 コクー1個¥400DSC05823.JPG
ラム酒にひたした有機レーズンとオレンジピールを練り込んだふんわりバターケーキです。
甘さも程よく上品でバターの香りがとてもよい焼き菓子です。冷やしたりアイスクリームを添えて食べてもよさそうです。
材料が吟味されているとこのサイズで十分食べ応えあります。DSC05824.JPG

2023年01月25日

こわれせん

みんな大好き、みんな待ってた
味泉のこわれせんべい久助さんIMG_20230125_141126.jpg
甘辛のザラメ煎餅が今回は多くはいっていますよ(^o^)
甘辛の好きな人多いです。
わーい(嬉しい顔)
300g入って¥490
賞味期限も長いのでまとめ買いもいかがですか!売り切れちゃってから「こわれせんはないの?」と言ってくる人が何人もいますが、スポットのたまの入荷ですからね〜わーい(嬉しい顔)

2023年01月24日

ハートの焼き菓子 バレンタイン

IMG_20230117_134015.jpgもう直ぐバレンタインだから、IMG_20230117_111451.jpg
チョコレートだけでなく、
ハートのお菓子を並べています。IMG_20230124_113414.jpg
マリレーンのパルミエパイは1年中人気の焼き菓子なんです。
バレンタインだから目立つところに置きます。

2月6日には、ベッカライヨナタンのハートのブラウニーも並びます。
只今予約も受付中です。http://blog.sizenmura.jp/article/190120879.html
ご注文をお待ちしています。

2023年01月21日

ハートのブラウニー 予約をどうぞ!

知る人ぞ知る京都の天然酵母のパンと焼き菓子の名店
ベッカライヨナタンのバレンタイン企画
ハートのブラウニー1個¥4106ハートノブラウニー.jpg
バターと卵をたっぷり使い、有機チョコを加えてふんわりと仕立てたハート型のブラウニー
ラム酒に浸した有機サルタナレーズンも加え、香り高く焼き上げました。
有機くるみ、有機アーモンドも煉り合せた滋味あふれるスイーツです。

店売りも致しますが、ご予約いただけましたら発注数の見込みがつきますので
大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
予約締切1月28日
お渡し日2月6日と10日。どちらかを指定してください。
一緒に、雑穀ざわざわ・クルンクルン・くるみのクッキー
定番品のリンツァトルテやエンガディーナヌストルテのご注文もお受けしています。