2023年03月28日

パン!

上野長一さんのライ麦酵母と農林61号全粒粉で起こした酵母と石臼挽き粉のパンです。
上野長一さんのライ麦と小麦のご縁で少し前からお客さんになってくださったpetit à petit さんのパンセットです。
          IMG_20230327_215143.jpg
どれから食べようかと相談して、先ずはライ麦入りを。
今回のforêtはドライマンゴー入り。forêtはライ麦酵母、ライ麦粉入りです。
          IMG_20230327_215719.jpg IMG_20230327_220144.jpg

もう一つ食べてみようかIMG_20230327_220728.jpg          
その他のパンには有機又は無農薬の小麦のミックスで農林61号も使われているそうです。

焼きたてよりも1日置いた方が風味が増すそうですので今夜も楽しみです。

こんなに身近にご縁があったとは!!
食べてみたいな、とか、どんなパン屋さんかなと思ったら、こちらをどうぞ!
http://petit-a-petit2003.com/

2023年03月27日

杉山ナッツピーナッツブリトル

リピートをしていただきまして、杉山ナッツピーナッツブリトルは只今売り切れ中です。IMG_20230314_122214.jpgIMG_20230311_213345.jpg
4月7日(金)入荷します。多くのお取り置き希望の方はご連絡ください。
しばらくお待たせするのは、
遠州半立落花生の作付け準備が重なるので製造が遅れるんです。
それに、遠州在来の玉葱の収穫も始まるんですよ。
杉山さんと知り合ったときに、在来の無農薬栽培玉葱の存在と生産者がいることを知ったんですが、なかなかいただくことが出来ませんでした。
高級玉葱として関西方面に出荷していると聞きました。
そしたら、その農家さんが止めるというので、種を貰って杉山さんが作り始めたんですって。
玉葱とても楽しみです。

今週、来週も楽しみ一杯の自然村ですよ〜
屋久島から仏国大絹さや、スナップエンドウ、久留米豊豌豆届きました。
明日は沼津の高橋さんの自生クレソンが届きます。
熊本の加藤誠さん典子さんの自然な自然な甘夏も届きました。
南伊豆の山本剛さんの黄金柑も明日再入荷します。
茨城の小島さん、農薬不使用化学肥料不使用植物性肥料のみの有機蓮根入荷します。
熊本の澤村さんの有機ミニトマト入荷

今週木曜日入荷の唐桑半島畠山さん親子のもまれ牡蠣は生食用です。
お取り置き希望の方はご連絡ください。
以上、ごく一部の商品情報でした〜わーい(嬉しい顔)

2023年02月18日

コクー

2月27日(月)と3月3日(金)入荷しますexclamation
いくつも欲しい方は20日(月)午前中までに予約していただけるとありがたいです。

ベッカライ・ヨナタンのスポット商品 コクー1個¥400DSC05823.JPG
ラム酒にひたした有機レーズンとオレンジピールを練り込んだふんわりバターケーキです。
甘さも程よく上品でバターの香りがとてもよい焼き菓子です。冷やしたりアイスクリームを添えて食べてもよさそうです。
材料が吟味されているとこのサイズで十分食べ応えあります。DSC05824.JPG

2023年01月25日

こわれせん

みんな大好き、みんな待ってた
味泉のこわれせんべい久助さんIMG_20230125_141126.jpg
甘辛のザラメ煎餅が今回は多くはいっていますよ(^o^)
甘辛の好きな人多いです。
わーい(嬉しい顔)
300g入って¥490
賞味期限も長いのでまとめ買いもいかがですか!売り切れちゃってから「こわれせんはないの?」と言ってくる人が何人もいますが、スポットのたまの入荷ですからね〜わーい(嬉しい顔)

2023年01月24日

ハートの焼き菓子 バレンタイン

IMG_20230117_134015.jpgもう直ぐバレンタインだから、IMG_20230117_111451.jpg
チョコレートだけでなく、
ハートのお菓子を並べています。IMG_20230124_113414.jpg
マリレーンのパルミエパイは1年中人気の焼き菓子なんです。
バレンタインだから目立つところに置きます。

2月6日には、ベッカライヨナタンのハートのブラウニーも並びます。
只今予約も受付中です。http://blog.sizenmura.jp/article/190120879.html
ご注文をお待ちしています。

2023年01月21日

ハートのブラウニー 予約をどうぞ!

知る人ぞ知る京都の天然酵母のパンと焼き菓子の名店
ベッカライヨナタンのバレンタイン企画
ハートのブラウニー1個¥4106ハートノブラウニー.jpg
バターと卵をたっぷり使い、有機チョコを加えてふんわりと仕立てたハート型のブラウニー
ラム酒に浸した有機サルタナレーズンも加え、香り高く焼き上げました。
有機くるみ、有機アーモンドも煉り合せた滋味あふれるスイーツです。

店売りも致しますが、ご予約いただけましたら発注数の見込みがつきますので
大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
予約締切1月28日
お渡し日2月6日と10日。どちらかを指定してください。
一緒に、雑穀ざわざわ・クルンクルン・くるみのクッキー
定番品のリンツァトルテやエンガディーナヌストルテのご注文もお受けしています。

2023年01月17日

木のひげのアップルパイ

楽しみにしてたんですよ。IMG_20230117_111334.jpg
木のひげのミディアップルパイが登場したって知ってクラッカー
掌よりも大きくて、通常のアプルパイよりも薄いけど、林檎はたっぷりとのっている。
これで\788
普通サイズのアプルパイを販売したいとずっと思っていたけど、お値段が3千円近かったので仕入れを躊躇し続けていた。
そうしたらにこにこ嬉しい!
木のひげのアップルパイはよそのアップルパイとは全然違っている。勿論他のアプルパイも美味しいけど、全然違う。
南部小麦と全粒粉・バターのパイ生地はサクサクとして重くなく、林檎の甘酸っぱさと絶妙だと思う。
うん、木のひげのパイ生地好きだな〜
レーズンベビーもとても好きです。IMG_20230117_111400.jpg
美味しい紅茶と共にいかがですか?IMG_20230117_111419.jpg

木のひげのミディアップルパイは今のところ火曜日に入荷予定です。
賞味期限は金曜日までです。

バレンタイン

カバーソングをスマホで聞きました。わーい(嬉しい顔)
ロマンス」ではなく「恋におちて」でした〜、それから歌詞を調べた懐かしい「まちぶせ」まちぶせって荒井由実作詞作曲だったんだね。
切ない恋心の歌に共感した若い頃もあったような・・
バレンタインデーには教室中が騒めいていたな〜

年取って思うに、
黒ハート愛は対等、フェアーな関係で黒ハート
フェアートレードチョコレート
          IMG_20230117_111451.jpg
ミルクチョコとホワイト・ラズベリーチョコ各¥389
ピープルツリーの素敵なバレンタインパッケージなので、これ以上の包装もいらないわね。

第3世界ショップのチョコのパッケージもアートで素敵。
          IMG_20230117_134015.jpg
スパイス&ココアパフチョコとソルト&キャラメルチョコ各453

お味はどれを選んでも間違いなし。パッケージで選ぶのもありかもね。
ご自分への愛もお忘れなく!実はこれが一番大切かもハートたち(複数ハート)

2022年12月15日

渋谷さんのりんごジュース

青森の渋谷さんのりんごジュースIMG_20221215_160024.jpg
大きなサンタの方がふじ
小さなサンタの方が紅玉

奇跡のりんごジュース
希釈した食酢を葉面に散布するだけで農薬・除草剤を一切使わず
無施肥で育てたりんご100%のストレートジュースが夢のように届きました。
今年はつがる収穫後、畑全てに虫害と病気が広がって生のりんごの出荷が皆無になりました。
勿論りんごジュースも諦めていたので、渋谷さんから一昨日電話を頂いて跳び上がる気持ちでした。

紅玉は今回限りです。
ふじはまだたくさんあるそうです。
冷たいのもいいですが、
ホットアップルサイダーも美味しいですよ。喫茶店ハートたち(複数ハート)
風邪ひきの時のホットアップル美味しいです。

クリスマスに、暮れの贈り物にご利用ください。

2022年12月10日

ドライりんごとドライ洋梨

こどもも大人も大好きハートたち(複数ハート)
お待たせしました!!IMG_20221209_191341.jpg
           IMG_20221209_191320.jpg

ドライりんごとドライ洋梨届きました。
りんごは11品種揃いましたよるんるん

ちょっとしたプレゼントにも最適です。プレゼント

2022年12月02日

木のひげのタルト

木のひげのりんごのタルトIMG_20221202_110551.jpg
素朴で味わい深い、どっしりしているけどお腹に軽いんです。

いきなりガツンと美味しいどんっ(衝撃)と分かるものばかりでなく、こういうしみじみと味わう焼き菓子もいいですね。
(本日入荷分はおかげさまで完売いたしました。次回は来週金曜日です。確実の欲しい方は明日までにご連絡ください。)
木のひげのシュトーレンの最終のご予約は12月4日→12月12日以降お渡し可
創業以来変わらぬドイツ伝統のシュトーレンです。

ラパンノアールくろうさぎシュトーレンは12月4日締め切り→12月12日お渡し可
12月11日締め切り→12月19日以降お渡し可

ベッカライヨナタンの締め切りは終わりました。店売り分Lサイズ、Sサイズございます。
ご利用ください。IMG_20221130_131838.jpg

2022年11月25日

ベッカライヨナタンの焼き菓子

ヌスボイゲルは予約で完売しましたが、
どれもきっとみんなお気に入りになる焼き菓子が届いています。
是非!!
ベッカライヨナタンの焼き菓子IMG_20221125_120019.jpg
くるみのクッキー¥360
ビスコッティチョッコラート¥470
雑穀ざわざわ¥410
クルンクルン¥440
エンガディーナヌストルテ¥625

引き続き、クリスマスベッカライヨナタン、木のひげ、ラパンノアールくろうさぎのシュトーレンの予約を承っています。
http://blog.sizenmura.jp/article/189932705.html

2022年11月23日

ヌスボイゲル

雨の日IMG_20221123_104003.jpg
          IMG_20221123_103932.jpg
ベッカライヨナタンのヌスボイゲルは売り切れてしまいました。
(ご予約分はお取り置きしてあります。)
次回は金曜日です。
ただ、予約を頂いていて残り2pです…
でも、クルミのクッキーや雑穀ざわざわやショコラビスコッティ・くるんくるんなど通常扱いしていない焼き菓子も沢山頂きます!
定番のリンツァトルテ、エンガディーナヌストルテもまだ食べたことのない人は是非!!

人気のベッカライヨナタンシュトーレンはじめ、木のひげ・くろうさぎの予約は引き続き承っています。
http://blog.sizenmura.jp/article/189932705.html

2022年11月19日

ベッカライ・ヨナタンのシュトーレンの1回目の予約は

人気の京都の名店 ベッカライ・ヨナタンの
シュトーレンの1回目の予約締切は本日11月19日です。
明日日曜日定休ですが、メール又は、FAXで注文を受け付けています。
2回目の締め切りは下記のブログ記事でお読みください。

http://blog.sizenmura.jp/article/189932705.html
木のひげ、ラパンノアールくろうさぎのシュトーレンの予約日もご確認ください。

只今、加藤農園の正月用の餅、
ポラン広場のクリスマスカタログ
おせち・正月のご馳走カタログを配布中です。
締め切り日に注意してお申し込みください。
よろしくお願いします。

2022年11月18日

マカダミアナッツとドライマンゴー

           IMG_20221118_125045.jpg
マカイバリジャパンドライマンゴーが再入荷しました。

そして、お久しぶりのout of africa ケニア・マカダミアナッツ入荷です。
マカダミアナッツソルト と
マカダミアナッツ&カシューナッツソルト

どれもお気に入りになると思いますよ。プチプレゼントにもどうぞプレゼント

2022年11月16日

シュトーレンの予約を承っています。

シュトーレンは木の実や干し果物を使った
クリスマスを迎えるドイツのお菓子パンです。
既にお問い合わせを多くいただきご注文も承っています。
下記をお読みになって締め切り日、受取可能日を確認の上お申し込みください。
ご注文方法は、お名前・住所・電話番号・品名・個数・受取希望日の必要事項を
・店で口頭で
・FAX03−5927−7880
・メール:tane@sizenmura.jp


ベカライ・ヨナタンのシュトーレンは、多くの有機素材と
植物性乳酸菌の豊富なサワドウ種を使い、
長時間発酵させて作ります。

積み重ねた手間と工夫が、
他では出会えない独特の味わいに仕立て上げました。
素朴で滋味深い味わいです。 11月29日ベッカライヨナタンシュトーレン.jpg
約480g¥3060/約290g¥1950
注文11月19日(土)→12月5日(月)お渡し可
注文11月26日(土)→12月12日(月)お渡し可


木のひげの布巻全粒粉シュトーレン
木のひげにしか出せない深みのあるシュトーレンは本場ドイツでも今では珍しくなった、本物の味わい。
年々華やかさ豪華さを増してシュトーレンが花盛りですが、
木のひげのシュトーレンは流行という早い流れの底で動かぬ石のような意志を感じます。

石臼挽きした全粒粉100%と自家製レーズン酵母で焼き上げます。
ずっしりとコクのある生地にドライフルーツとナッツ、スパイスをたっぷり練りこんだ素朴ながら風格のあるお菓子です。
長時間かけて焼成後はラム酒で浸した布で丁寧に包み、一週間以上寝かせて、香りが溶け込むのを待ってからお届けします。
見た目は何もない茶色の生地なのですが、食べていると複雑で深い味わいと香りが出てくるのです。
ルヴァンのシュトーレンもそのような味わいです。

写真は2017年ハーフの写真です。今年のハーフのラッピングとは違っているかもしれません。
DSC06813.JPG
布巻化粧箱入り約593g¥4320
布巻ハーフラッピング袋入り約280g¥1998
注文11月28日午前中→12月5日お渡し可
注文12月4日午前中→12月12日お渡し可


ラパンノアールくろうさぎのシュトーレン
日本のラム酒漬けにしたドライフルーツとナッツをふんだんに混ぜ込みました。砂糖でなく、ココナッツを雪のようにまぶしてあります。ラム酒の香りとココナッツの風味がよく合っています。華やかなラッピングで心弾みます。昨年の写真の奥、箱入りのがくろうさぎのシュトーレンです。
           12月21日クリスマス (2).jpg
375g¥2592
注文12月5日午前→12月12日お渡し可
注文12月11日午前→12月19日お渡し可


全て予約でご用意いたします。

2022年11月15日

オーガニックチョコレート続々増えています。 迷ったら順番にどうぞ!お気に入りを見つけてね。

フェアートレードオーガニックチョコレートの種類がメチャクチャ多くて仕入れを考えるの大変〜あれもこれもじゃ並べきらないし、仕入れたら売らなくちゃいけないし。どれも美味しそうだし。それにお値段もいいし・・

昔はピープルツリーと第三世界ショップの限られた種類だけで平和だったな(*'▽'*)

プレスの初めてのチョコレート試食のお仕事チュッ
           IMG_20221115_160824.jpg
有機生姜キャンディ・有機蜜漬けオレンジピール・有機ドライクランベリーとダークチョコレートが絶妙なバランスじゃないクラッカー

お客様方へ
迷ったら目があったのから順番に食べるといいですよ。
外れはまずありません♬
チョコだけでなく、野菜も食べてね〜♬

2022年11月14日

アリサンの台湾烏龍茶新登場

ポラン広場東京の宅配カタログに載っていて、ず〜〜っと気になっていたアリサンの烏龍茶。
スタッフの「香りが高くて美味しいですよ〜。高いですが10煎でもいけちゃいます。」
10煎もいかなくてよいけどわーい(嬉しい顔)美味しいですよの声に、売らんがための誇張は全くなく、お金を払う値打ちのあるお茶だよ、共有したいな。という真実の気持ちが伝わってきました。ハートたち(複数ハート)お試しください。

涼やかで伸びのある繊細な味わい。本格台湾烏龍茶
有機拉拉山青心烏龍茶 1998円(フルリーフ/50g・有機JAS認証取得済)
          IMG_20221114_121603.jpg

以下はアリサンHPから拝借しての紹介です。
壮観なタイワンベニアヒノキの巨木がおおう風光明媚な拉拉致山(ラーラーシャン)。そこに広がる檜の森と烏龍茶畑の自然が融合した姿をこの青心烏龍茶と一緒に堪能できます。
<テイスティングノート>
涼やかで伸びのある繊細な味わい。レモンハーブ、タイムなど清涼感のある香草から林檎のお花などを感じる。 甘やかで上品な余韻の長い烏龍茶。
<特徴>花・ハーブ・エレガント・涼やか
<食事>蒸し野菜や白身魚など

2022年11月12日

ヌスボイゲル

京都の知る人ぞ知るサワドゥ種を使ってパンと焼き菓子を作る
ベッカライヨナタンです。
四角いアップルパイOZABUは残り3個あります。

次回は、有機のヘーゼルナッツとオレンジピールのフィリングをたっぷり使った同一のパン菓子です。
ヌスボイゲル
1袋(2個)¥510
11月23日と25日 2回の入荷です。
お取り置きも致します。ご連絡お待ちしています。
香り高い紅茶や珈琲と共に優雅な時間をお楽しみください。
           10月18日ヌスボイゲル (2).jpg
            10月18日ヌスボイゲル大きく (2).jpg

            10月19日ヌスボイゲルフィリング.jpg
            10月1日ラベル (2).jpg

2022年11月09日

名店の季節の焼き菓子

厳選した素材と確かな技術の名店の焼き菓子
季節を感じる焼き菓子です。
お楽しみ下さい!

秩父 ラパン・ノアールくろうさぎ
ココナッツショコラパウンドIMG_20221109_134647.jpg
木の実のタルトIMG_20221107_132523.jpg

京都 ベッカライヨナタン
りんごのOZABUIMG_20221109_134535.jpg

八ヶ岳 たんぽぽ
清里ゴーダーチーズのパウンドケーキ