木曜日はもまれ牡蠣が入荷します。
明日も入荷します!
加熱用です。
200g¥¥1549
300g¥2180
先週はなんという事でしょう〜!たくさん残ってしまったので、
私たち3人家族でいっぱい食べています。
先ずは沢山牡蠣フライ!
翌日は牡蠣フライを焼き餅と一緒におろし大根たっぷりの霙(みぞれ)汁を掛けて食べました。(セリやシメジなども入れて。)
次に、店主が牡蠣の佃煮にしました。
次に、昨夜は牡蠣鍋にしました。鶏ガラスープと牡蠣の旨味が合わさった美味しい鍋です。
ぷりんぷりんの牡蠣です。
最後にもう一袋は今晩です。お好み焼きにしたいというリクエストがありますが、キャベツは本日欠品です。
やっぱり牡蠣鍋が手軽なんだけどな〜。
明日、是非、もまれ牡蠣を買いに来てください!!
2025年01月15日
2025年01月14日
お買い得 美味しい不揃いの魚たち
2025年01月09日
今年ももまれ牡蠣!
2024年12月23日
今週ももまれ牡蠣にゅうかします!!
2024年12月19日
もまれ牡蠣
今朝、西荻の赤坂先生の素晴らしい施術を受けて私はとっても元気になりました。今回の腰痛の原因の場所が判った。
1時間が濃密でした。
店に帰って、一番初めのお客さんは、
「もまれ牡蠣」と「こはく」と大地のおやつのウシオチョコラトル製グァテマラ産カカオを贅沢に使った「cacaoかりんとう」を買いに来て下さった!
笑顔で話しが出来ました。
もまれ牡蠣は今回も加熱用でした。
300gは残り2p、200gは残り3pございます。
先週は300g1pと200g1pが残りましたが、牡蠣フライにしてとっても美味しく食べました。
調理したのは昨日の麻の事。その時に洗った牡蠣です。
ソースもマヨネーズも何にも付けなくて揚げたままで美味しかった!
みなさん、身体を労り調整して
1年で一番の繁忙期に入る前に元気でいてください。
そうだ、昨夜の一番最後のお客さんは
高橋さんの蜜柑を買いに鎌倉から来て下さいました。
久しぶりのお顔でしたが、鎌倉の方だと判りました。
1時間が濃密でした。
店に帰って、一番初めのお客さんは、
「もまれ牡蠣」と「こはく」と大地のおやつのウシオチョコラトル製グァテマラ産カカオを贅沢に使った「cacaoかりんとう」を買いに来て下さった!
笑顔で話しが出来ました。
もまれ牡蠣は今回も加熱用でした。
300gは残り2p、200gは残り3pございます。
先週は300g1pと200g1pが残りましたが、牡蠣フライにしてとっても美味しく食べました。
調理したのは昨日の麻の事。その時に洗った牡蠣です。
ソースもマヨネーズも何にも付けなくて揚げたままで美味しかった!
みなさん、身体を労り調整して
1年で一番の繁忙期に入る前に元気でいてください。
そうだ、昨夜の一番最後のお客さんは
高橋さんの蜜柑を買いに鎌倉から来て下さいました。
久しぶりのお顔でしたが、鎌倉の方だと判りました。
2024年12月08日
12月12日 もまれ牡蠣始まる
今年も、宮城県唐桑半島
畠山政則さん、政也さん親子のもまれ牡蠣が始まります。
今年は、みなさん経験の通りの酷い暑さで山・平野はもちろん
海も厳しい状況です。
牡蠣も半分の漁獲量で入札価格が高騰しているそうです。
緒経費も上がっております。
大変心苦しいですが、もまれ牡蠣の価格が変わります。
諸々の事情をご賢察のうえ、ご理解いただき、引き続き合食べていただけましたら幸いです。
畠山さんのもまれ牡蠣を食べたら
他の牡蠣とは全然違いと思いますよ。
これはつい先日、お客さんから聞いた話です。
私も、外食で牡蠣を食べようという気になりません。
12月12日(木)入荷します。
むき身約300g¥2180
むきみ約200g¥1540
確実に欲しい方は、お取り置きしますのでご連絡ください。
よろしくお願いします。
畠山政則さん、政也さん親子のもまれ牡蠣が始まります。
今年は、みなさん経験の通りの酷い暑さで山・平野はもちろん
海も厳しい状況です。
牡蠣も半分の漁獲量で入札価格が高騰しているそうです。
緒経費も上がっております。
大変心苦しいですが、もまれ牡蠣の価格が変わります。
諸々の事情をご賢察のうえ、ご理解いただき、引き続き合食べていただけましたら幸いです。
畠山さんのもまれ牡蠣を食べたら
他の牡蠣とは全然違いと思いますよ。
これはつい先日、お客さんから聞いた話です。
私も、外食で牡蠣を食べようという気になりません。
12月12日(木)入荷します。
むき身約300g¥2180
むきみ約200g¥1540
確実に欲しい方は、お取り置きしますのでご連絡ください。
よろしくお願いします。
2024年12月06日
カマスフライ 限定数 スポット!
2024年11月11日
少量パックのおでん種 冷凍庫に在庫して便利
2024年11月01日
大根葉っぱとかもめ屋のちりめん カルシウム豊富に摂取
いちうろこの静岡おでん種セット
いちうろこさんの静岡おでんセットは
牛蒡巻天、ちくわ、うずら天、たこボール、小判揚げ、イワシはんぺんの6種類です。
いちうろこさんの練り物は職人さんがひとつづつ全部手作りなんですよ。
インスタをしておられ、動画をみて、凄いと思いました。
これからおでんシーズンと正月用品製造で大繁忙期になります。
身体に気を付けて食べて安全、美味しい練り物を作って下さい!
もう直ぐ配布するポラン広場のおせち、正月用品カタログにも、いちうろこ謹製の無添加蒲鉾や伊達巻、錦玉子があります。
蒲鉾は勿論、伊達巻、錦玉子もとても美味しいです!
個人的には錦玉子の大ファンです。
みなさんも是非、いちうろこさんの錦玉子注文して食べてみてください!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今は定番で仕入れていますおでん種セットもご利用下さいね。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
又、単品の練り物も揃えています。
おでんだけでなく、煮物、焼き物など日々の料理やお弁当にもご利用ください。
無リン、無添加、変なうま味調味料不使用ですから、練り物から出る出汁味も嫌な味がしない。
ごくごく飲み切る出汁です。
2024年10月19日
冷凍品紹介
2024年10月08日
直送鮮さんま
2024年09月30日
祝島の天然 鉄釜炊き 天日干しひじき
大好評の祝島のひじきを店の外に置いて販売しています。
知らない人にも知ってもらいたいので、道行く人の目に入るように。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
流通している乾燥ひじきの殆どがステンレス鍋炊きになって、鉄釜炊きに比べて鉄分が9分の1になっているそうです。
貴重な鉄釜炊きの祝島のひじきは美味しくて、食べた人が絶賛してくださいます。
この間も初めて買われた人から電話があって「素晴らしいひじきを紹介してくれてありがとうございます。」とお礼を言われ、大量の取り置きを注文して下さいました。
そろそろ卸元の在庫が尽きそうなので
まとめて発注しました。
ひじきを買いに来たのに、
他の鉄釜炊きひじきも素晴らしいのがあるのに(祝島のひじきが売り切れたら玄界灘産鉄釜炊きひじきを販売します。)、このひじきがないと帰ってしまう人がいるので、出来るだけ新物が出るまで繋げたいのですが・・
このひじきでないとダメな人はまとめ買いをお薦めします。
知らない人にも知ってもらいたいので、道行く人の目に入るように。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
流通している乾燥ひじきの殆どがステンレス鍋炊きになって、鉄釜炊きに比べて鉄分が9分の1になっているそうです。
貴重な鉄釜炊きの祝島のひじきは美味しくて、食べた人が絶賛してくださいます。
この間も初めて買われた人から電話があって「素晴らしいひじきを紹介してくれてありがとうございます。」とお礼を言われ、大量の取り置きを注文して下さいました。
そろそろ卸元の在庫が尽きそうなので
まとめて発注しました。
ひじきを買いに来たのに、
他の鉄釜炊きひじきも素晴らしいのがあるのに(祝島のひじきが売り切れたら玄界灘産鉄釜炊きひじきを販売します。)、このひじきがないと帰ってしまう人がいるので、出来るだけ新物が出るまで繋げたいのですが・・
このひじきでないとダメな人はまとめ買いをお薦めします。
2024年09月02日
ポラン広場のカマスフライ 旬の魚
2024年07月29日
あじフライ
2024年07月19日
鰻 お中元 夏
2024年07月16日
7月24日土用の丑の日
鰻の予約しましたか?
7月24日土用の丑の日
鰻蒲焼・白焼き・肝・大和しじみ
店売り分も用意しますが、確実に欲しい人は本日中に予約してください。
これほど鰻の素性が明らかで、飼育方法がちゃんとしている鰻は他にあるんだろうか・・?
肝は予約分のみです。
http://blog.sizenmura.jp/article/190962929.html
今年は8月5日が土用二の丑です。
「一の土用の丑に蒲焼を食べて、二の土用丑に白焼きを食べるつもり」と予約をくださった人もいます。
気の置けない人へのお中元にもいかがでしょう。
鰻には奈良漬け。
佐久の橘倉酒造の白瓜の吟醸純米酒粕漬けは大変惜しいです。
是非一緒にお求めください。
ついている酒粕(抜け粕)は野菜を漬けたり、肉・魚を漬けて粕漬けにご利用ください。
7月24日土用の丑の日
鰻蒲焼・白焼き・肝・大和しじみ
店売り分も用意しますが、確実に欲しい人は本日中に予約してください。
これほど鰻の素性が明らかで、飼育方法がちゃんとしている鰻は他にあるんだろうか・・?
肝は予約分のみです。
http://blog.sizenmura.jp/article/190962929.html
今年は8月5日が土用二の丑です。
「一の土用の丑に蒲焼を食べて、二の土用丑に白焼きを食べるつもり」と予約をくださった人もいます。
気の置けない人へのお中元にもいかがでしょう。
鰻には奈良漬け。
佐久の橘倉酒造の白瓜の吟醸純米酒粕漬けは大変惜しいです。
是非一緒にお求めください。
ついている酒粕(抜け粕)は野菜を漬けたり、肉・魚を漬けて粕漬けにご利用ください。
2024年07月06日
2024年07月05日
鰻が良く売れた一日でした。
猛暑のためか、土用の丑の日を待たずに
鰻がよく売れた一日でした。
宍道湖の大和しじみもよく売れます。
四万十 純国産 加持養鰻場の鰻が美味しいことをよく知っている方達のリピートです。
7月24日土用の丑の日に合わせての予約も承っています。
ご利用下さい。
http://blog.sizenmura.jp/article/190962929.html
ご実家へのプレゼントにもお薦めです。
鰻がよく売れた一日でした。
宍道湖の大和しじみもよく売れます。
四万十 純国産 加持養鰻場の鰻が美味しいことをよく知っている方達のリピートです。
7月24日土用の丑の日に合わせての予約も承っています。
ご利用下さい。
http://blog.sizenmura.jp/article/190962929.html
ご実家へのプレゼントにもお薦めです。
2024年07月02日
純国産 うなぎ 予約承ります。
7月24日土用の丑の日
四万十純国産鰻蒲焼き・白焼き
加持養鰻場
丑の日に合わせて予約を承っています。
24日に間に合うには7月16日迄にご注文下さい。
もう食べたいという方へ
既に鰻蒲焼き、白焼きを冷凍ケースに並べて販売しています。
もう既に
鰻好きな方のリピートもあります。
高知県四万十川の河口で捕獲した稚魚(シラス鰻)のみ四万十市で育てた純国産です。
養殖池の水は四万十川の支流・深木川の伏流水を使用しています。
伏流水とは、川の水が地下に染み入ってできた地下水脈を流れる水のこと。地下を流れる間にゆっくりと濾過された水です。池の下には木炭を敷き、活性炭作用によって浄化を行っています。
また、ゆったりと泳げるように密飼いせず、一般の養鰻密度の半分以下で育てています。
しっかり運動できる環境で養殖することで、病気を防ぎ、薬品の必要がない、健康的でしっかり身の締まった鰻に育ちます。
こうして育ったうなぎは、弾力のある身にあっさりとした脂がのり、天然物にも遜色ない味わいです。
(全てタレ・山椒付)
・一番人気は、土用の丑の日スペシャル企画の約160gの蒲焼き\2927
☆数量限定この期間のみの販売です。
・通常品 約120g\2700
・白焼き 約120g\2516
旨み調味料、保存料・増粘材などを使わない特製タレで炭火焼きした蒲焼きは美味しいと大好評ですが、
白焼きもお薦めです。
この鰻の美味しさを直に味わう事ができ、「本当に上手いな〜」と実感していただけると思います。
良い塩をちょっとつけたり、クラタペッパーをガリッとしたり。
わさび醤油で! 冷凍の生わさび販売しています!
土用の丑の日スペシャルで、
通常サイズの蒲焼きと白焼きの2色 真夏の贅沢 如何でしょう!
また、やっぱり蒲焼きがいい!という人はお腹いっぱい食べる特撰を(^o^)
夏の贈り物にも最適です。体裁を整えなくても中身でという皆さん、リサイクル箱に入れて加持養鰻場の鰻を贈りませんか!
それから、鰻の肝も予約のみで販売します。60g\389
宍道湖大和しじみ180g\508冷凍
赤味噌仕立てのしじみ汁美味しいですが、生姜をちょっと効かせた吸物仕立ても美味しいです。
皆さんのお買い求め、予約をお待ちしています。
四万十純国産鰻蒲焼き・白焼き
加持養鰻場
丑の日に合わせて予約を承っています。
24日に間に合うには7月16日迄にご注文下さい。
もう食べたいという方へ
既に鰻蒲焼き、白焼きを冷凍ケースに並べて販売しています。
もう既に
鰻好きな方のリピートもあります。
高知県四万十川の河口で捕獲した稚魚(シラス鰻)のみ四万十市で育てた純国産です。
養殖池の水は四万十川の支流・深木川の伏流水を使用しています。
伏流水とは、川の水が地下に染み入ってできた地下水脈を流れる水のこと。地下を流れる間にゆっくりと濾過された水です。池の下には木炭を敷き、活性炭作用によって浄化を行っています。
また、ゆったりと泳げるように密飼いせず、一般の養鰻密度の半分以下で育てています。
しっかり運動できる環境で養殖することで、病気を防ぎ、薬品の必要がない、健康的でしっかり身の締まった鰻に育ちます。
こうして育ったうなぎは、弾力のある身にあっさりとした脂がのり、天然物にも遜色ない味わいです。
(全てタレ・山椒付)
・一番人気は、土用の丑の日スペシャル企画の約160gの蒲焼き\2927
☆数量限定この期間のみの販売です。
・通常品 約120g\2700
・白焼き 約120g\2516
旨み調味料、保存料・増粘材などを使わない特製タレで炭火焼きした蒲焼きは美味しいと大好評ですが、
白焼きもお薦めです。
この鰻の美味しさを直に味わう事ができ、「本当に上手いな〜」と実感していただけると思います。
良い塩をちょっとつけたり、クラタペッパーをガリッとしたり。
わさび醤油で! 冷凍の生わさび販売しています!
土用の丑の日スペシャルで、
通常サイズの蒲焼きと白焼きの2色 真夏の贅沢 如何でしょう!
また、やっぱり蒲焼きがいい!という人はお腹いっぱい食べる特撰を(^o^)
夏の贈り物にも最適です。体裁を整えなくても中身でという皆さん、リサイクル箱に入れて加持養鰻場の鰻を贈りませんか!
それから、鰻の肝も予約のみで販売します。60g\389
宍道湖大和しじみ180g\508冷凍
赤味噌仕立てのしじみ汁美味しいですが、生姜をちょっと効かせた吸物仕立ても美味しいです。
皆さんのお買い求め、予約をお待ちしています。