2022年01月22日

防寒

挨拶は「寒いですね〜」がお決まりです。

私の今日のいでたちは、毎日のことながらレギンス(スパッツ)とレグウオーマーは欠かせません。
   ちょっと失礼1月22日私の冬装備 (2).jpg
ライブコットンのレッグウォーマーは内側シルク外側ウールのふわ厚で足首まで覆って暖かいです。
長く使用していますが耐久性よく気に入っています。
店では、シルク&ウール・シルク&コットンを販売しています。1月22日レグウオーマー (2).jpg
私は45p愛用ですが、55pのものは膝もすっぽり包みます。脛の長い方も55pで。
男性も愛用者がいらっしゃいます。

レギンスは竹布(ナファ)を愛用しています。
竹布製品の中でも癒布は格別に肌触りがふわ柔らかで正に癒布です。締め付けず暖かく足腰を包みます。
私のは紅ですが、現在は紅はないので濃いグレーのものを置いています。
M-Lサイズウエスト:約62p股下:焼く69p ¥7480
            1月22日竹布スパッツ (2).jpg

真冬の寒さは2月上旬まで続き、次第に日差しに春の気配を感じるようになります。
しかし、空気はまだまだ冷たく乾燥も続きます。
意識と身体の感じる気温差がある時期のように思えます。
防寒、防乾燥に油断しないようにしたいです。

乾燥で手や踵のガサガサ、ひび割れに悩んでいる人は多いですね。
店のチラシで紹介して反響をいただいているハンドクリーム
           1月5日ハンドクリーム (2).jpg            
FRESHハンドアンドキューティクルクリーム60g¥3080
使ってくださったお客さんから「よかった」の声をいただいています。
           1月22日ハンドクリーム (2).jpg
また、自然派化粧品リマナチュラルのハンドクリームは
天然生活に紹介されました。1月22日リマハンドクリーム天然生活 (3).jpg
チューブ入りで外出時のハンドバッグに入れて持ち歩くのに便利です。






2022年01月05日

ハンド&キューティクルクリーム

温水での水仕事やお掃除などで手が荒れていませんか?
乾燥で肘や踵のガサガサに悩んでいませんか?

私は店で土のついた野菜を扱いますし、静電気を起こすビニール・プラ包材の商品を扱います。水仕事もあります。
指先がすぐにガサガサになります。同業者のスタッフさんから「いいですよ〜」と勧められて使っているご紹介するクリームは、ガサガサ対策にとても良いと感じています。

100%植物由来のハンド&キューティクルクリーム1月5日ハンドクリーム (2).jpg
             1月5日ハンドクリーム中身 (2).jpg
60g¥3080
アロマオイルと植物由来の有効成分の作用によるお肌の修復。肌にケミカルなダメージを与えません。
オーガニックレモンとキャロットエキス配合。割れやすい爪、木になるカサカサかかと、ひざ、ひじに、肌と表皮に艶と潤いをあたえ、柔らかく保ちケアします。

私の手の手入れは、初めに日本創建のナチュラル馬油を塗り、その上にハンド&キューティクルクリームを塗るダブルの手当てです。

2021年12月09日

防寒着

寒〜〜〜〜〜〜い

穿いてます。12月9日私の足.jpg

穿かないといられません。

ライブコットンのシルク&ウールとシルク&コットンがあります。
           12月9日レッグウォーマー (2).jpg
男性も穿きます。
店主もそろそろ穿き始めます。
先日お求めのお客さんはご主人の為に替えを買いにいらっしゃいました。

2021年11月17日

メイドインアース製品 冬のセール

縫い糸に至るまでオーガニックコットン
メイドインアースの冬のセールのお知らせです。

           11月17日メイドインアース (2).jpg
期間限定:只今から11月27日(土)まで
書籍・セレクトアイテム・家具を除く全商品7%OFF
商品お買い上げ11000円(税込み)以上の場合は
10%OFF!


この機会に素肌に優しく、地球に優しいオールオーガニックコットンの肌触りを体験してみてください。
一枚のハンカチ、一枚の布ナプキンからも柔らかい温かさ、気持ちよさを感じていだだけます。

店にない商品はご注文で取り寄せて用意いたします。
商品名をお知らせください。尚、季節商品で現在扱いがないものがあります。予めご了承ください。
全商品についてはメイドインアースHPでご覧ください。
https://www.made-in-earth.co.jp/organic-cotton/

2021年11月16日

入浴タイム

夜は冷えて来ました。

今までよりも高い温度のお湯を満たして芯から体を温め緩めたいです。

空気が乾燥してきているので、湯気で気管を潤したくなります。
何も入れないさらのお湯では少し寂しいなと思うようになりました。
香りがあると深呼吸もしやすいです。

自然村もいくつかの入浴剤を置いています。
今回はこちらにスポットライトを当てました。11月16日入浴剤 (2).jpg
ドライハーブと岩塩が一袋にいれてあります。

湯船に一袋入れるだけでドライハーブの香りが広がります。岩塩が溶けてミネラルでお肌が潤います。

あるいは、台所の鍋に水と袋をいれて岩塩が溶けるまで煮だします。それを湯船に入れます。
台所もアロマが広がって楽しいです。

1p3袋入り¥457です。ちょっとした自分へのプレゼントや、お友達へのプレゼントにいかがでしょう。



2021年11月09日

薬用入浴剤華密恋

長らく在庫切れさせていたオーガニックカモミール100%薬用入浴剤「華密恋」特大詰替え用が入荷しました。
            11月9日 (2).jpg
お試しサイズや小袋入りの使い切りサイズもあります。
初めての方やプレゼントにも向いています。


柔らかい肌当たりの湯とほのかに甘い香りで一日の疲れを癒します。

赤ちゃんからお年寄りまで家族の肌をいたわるカモミールのお風呂です。

2021年11月08日

ハートのオーガニック羽毛布団のご注文

ご案内していましたハートのオーガニック羽毛掛布団をご検討中の皆様、
一旦締め切りが過ぎてしまいましたが、
まだしばらく、このお得価格で対応してくれるそうですよるんるん
でもずっとではないので買いたいとならば早めにお申し込みください。
http://blog.sizenmura.jp/article/189091058.html

今日、このお得を利用して羽毛掛布団のご注文をいただきました。
特に特に、有機羽毛掛布団(フランス産ホワイトダック)ダウン90%
オーガニックコットンカバープレゼントはとってもお得感ありです。
だって、オーガニック掛けカバーは1枚8800円するんです。
2枚組でも15400円なんです。
このカバーが気持ち良い肌触りなんですよ。

暖かくふんわり軽い、使っていて本当に気持ちの良い掛布団です。
この冬、羽毛布団を買いたい、買い替えようと考え中の方はご検討ください。



2021年10月25日

寒くなったので その3

お風呂で温まって、布団にくるまってぬくぬく寝るのって幸せの極みですよね。

我が家では、有機羽毛布団を使っているのですが、暖かくて、しかも環境にも配慮しているので使っていて気持ち良いです。
特に今回、本格シーズン前のプレゼントが羨ましいほどお得なので紹介したいと思いました。

ハートの石けん洗いの羽毛ふとんのお買い得情報です。
最終11月7日までのご注文対象の価格ですのでご注意ください。
ご注文いただきましたらハートから直送でお届けいたします。
           10月23日ハート羽毛ちらし (2).jpg
写真をクリックして拡大してご覧ください。
先行販売割引 ダウン70〜80%に匹敵する温かさのオーガニック羽毛かけ布団ダウン50%が通常価格より断然お得に!
            10月23日羽毛お買い得 (2).jpg
          

先行販売プレゼントプレゼント 有機羽毛かけ布団(フランス産ホワイトダック ダウン90%)
通常価格よりも断然お得価格に。2枚組ならさらにお得に。
            10月23日ハート羽毛早割りお得ダウン多い (2).jpg
そのうえ、オーガニックコットン掛けカバーをプレゼント!これは購入するとかなりなお値段がします。
我が家は有機羽毛布団を使っているのですが、掛けカバーは別売りで購入したんですよ。たらーっ(汗)
このカバーが肌に優しい肌触りで気持ちいんです。
今回の企画、いいな〜羨ましいです。

そして、人権問題にも関心を寄せる方々へ
ハートの製品に
新疆綿は使っていません。
10月23日ハートちらし新疆綿について (2).jpg
           10月23日ハートちらし基本姿勢 (2).jpg

ハートのチラシは店で配布しています。

寒くなったので その2

寒くなって手や指の荒れ予防はお早めに。
洗い物にお湯を使うと脱脂して荒れやすいですね。
空気の乾燥の上に新型コロナ対策でアルコール消毒や頻繁な手洗いで
脱脂して手が荒れる人も多いのでは、と推察します。
手の皮が荒れるとバリア機能が落ちるし
しかも皮の溝にウイルスなどが入りやすいと読みました。
こりゃこりゃいかん。

             ハンドクリーム.jpg

昨年から販売を始めて、使ってくださったお客さんからは「よかった。かかとのカサカサにもよかったですよ」とコメントをいただいています。
私もよいな、と感じています。ハンドクリームラベル.jpg
FRESH ハンド&キューティクルクリーム

店主にはアロマの香りが強く感じるようです。わーい(嬉しい顔)
好みは千差万別。
店主は指先、かかとに日本創建のナチュラル馬油を愛用しています。10月16日馬油 (2).jpg
私は、顔に使っています。

ナイアードのチウリモイスチャークリーム¥3300は、
チウリパウダーのパルミチン酸成分が肌の水分の蒸発を防ぎます。濃厚な保湿感で、乾燥が気になる方にお勧めのクリームです。指先はもちろん、お顔、肘、かかとにどうぞ。

寒くなったので、その1

秋深し、
季節の変わり目が急激で戸惑ってます。
そろそろ唇が乾いてきました。舌で唇を潤す仕草が度重なると猶更乾燥するので要注意。
リップクリームが必需になりました。
店では、スティックタイプと指で塗るタイプを揃えています。
保湿力があり、しかもつけて楽しい香りのリップクリームです。
           10月16日リップクリーム (2).jpg
小さなおこさんや赤ちゃんの唇には、大人がが指で塗ってあげるタイプもいいと思います。
子どもは大人に優しく世話されることが大好きハートたち(複数ハート)ですから。

唇という粘膜に塗るものだから、
舐めて口に入るものだから、原材料を吟味して選んでくださいね。

2021年08月28日

出産後のケアをオーガニックコットンで

出産をなさったみなさま、
これから出産を控えているみなさま
新しい生命の誕生のお祝いを申し上げます。

ひとつご紹介があります。

マタニティマークにご注目を。8月28日ナトラケア (2).jpg
出産後の悪露のケアにナトラケア吸水シリーズ
オーガニック&ナチュラルの尿漏れケアです。

ナトラケアは、
オーガニックコットン100%
尿漏れ防水シートも含めてプラステックフリー
*オーガニックコットン仕様の紙ナプキンでも尿漏れ防水シートにはプラスティックが使われているのがほとんどです。ナトラケアはとうもろこしでんぷん由来のビオフィルムを使用しており蒸れにくいです。
高分子吸収剤フリー
完全塩素フリー

大切な、出産後の特にデリケートなゾーンのお手当てに、
安全で優しい風合いのパットです。
未来に生きる人たちの環境をよりよくするためのオーガニックに栽培された綿とプラスティックフリーの選択をいかがですか?



2021年08月19日

一家にひと瓶 家庭の常備薬だそうです。

一家にひと瓶 家庭の常備薬だそうです。柿渋.jpg

飲む柿渋 玉の澁の卸元 陰陽ライフの社長さんが歯痛になって、玉の澁を飲んだら傷みが消えたとFBに書いていらっしゃいました。
https://lib.ruralnet.or.jp/cgi-bin/ruraldetail.php?C01=%258E%2584%2582%25CC%2582%25BD%2582%25DF%2582%25B5%2582%25BD%2596%25AF%258A%25D4%2597%25C3%2596%2540&LOGIC=1&INDEX=0&LIST=1&DETAIL=0&SORT=3&KID=199311_028&PAGE=0&HEAD=1&LIB=0&DMY=%2582%25A0&DB1=1&DB2=0&DB3=0&DB4=0&DB5=0&DB6=0&DB7=0&DB8=0&DB9=0&DB10=0&DB11=0&fbclid=IwAR27eRmxwLpL8eZKWkvgPElrpBeRDAfcOfWh3ycThSHD6Oc9GJbMMQ_iTV4
「胃がすっきりしないときに飲むとすっとするのよ」と常備なさるようになったお客さんもいます。

インフルエンザウイルスやノロウイルスもイチコロと以前からいわれ、
新型コロナウイルスについても奈良県医大の研究発表がありました。

民間療法ですが、昔から伝えられてきた自然療法は侮れない。

枇杷葉、枇杷種 、薬草、梅干し関連、もっともっともっともっとたくさん。

信じられない人も多くいると思いますが、大昔から長い年月を経て人間が自然から得た知恵の中からひとつだけでも試してみると
新しい安心感が開かれるかもしれないと思います。

2021年07月27日

綺麗な海で泳ぎたい

スポンヂならパックスナチュロンが一番のお勧めと思っています。
            7月27日スポンジうてなちゃん (2).jpg
水切れが良くて石鹸の泡立ちよく、削られて薄くなってきても長く使える。1個¥165「お値段以上、いじょお」経済的で簡単に捨てないからエコだよね、とおもってきました。
しかし、削られた部分は排水で流れていくんだよね・・・

使うその先の川や海を考えて、
食器洗いに和紡績の「びわこ」・竹繊維の「竹ガーゼのキッチンクロス」・自然栽培綿の和紡績「和紡布」を選ぶ方もいらっしゃいます。7月27日食器用ふきん (2).jpg

最近、店と家ではへちまたわしを使うようになりました。7月27日へちまたわしで鍋洗い (2).jpg
これが使っていて実に気持ちいんですよ。
昔からの生活道具ですね。
一番環境負荷がない食器洗い道具かもしれません。

油汚れのないものは水とたわしできゅっきゅと擦るだけ。
油汚れは廃油石鹸うてなちゃんを泡立てて。
鍋はゴシゴシ力を入れて。
漆椀は流石に手で洗いますがね。ウインク

リンツトルテの模様がペンギンに変わりました。7月27日ペンギン (2).jpg
子どもたちも、海の生き物たちも綺麗な海で泳がせたいよね。
お客さんにも、ペンギンにもきっと喜んでいただけると思って、販売始めました。1個¥660です。
            7月27日へちまたわし (2).jpg
ボディたわしにも利用できます。
是非、お試しください。

#自然村
#へちまたわし
#台所からの排水にプラスチックを流さない工夫
#びわこ
#和紡布
#パックスナチュロンスポンヂ
#食器洗い
#廃油石鹸うてなちゃん

2021年07月22日

日焼けに

当店は、連休中も日曜日定休以外通常営業しています。

こんなに暑くちゃ、こどもたちは水に入りたくてたまらないでしょうね。
息子家族も今朝早く出て、葉山で日帰り海水浴を楽しんでいるようです。
もうすぐ1歳になる次男は海デビューです。
昨年の今頃は雨続きで曇って肌寒い海水浴でした。
今年は思いっきり泳いでいるようです。

大いに楽しみながらも
海やプールでの日焼けし過ぎにお気を付けくださいね。

一方、家で梅干の土用干しに励む方も多いようです。
梅干が干しあがるのが早いか、自分が焼けるのが早いか、じりじりと肌の焼ける音がするくらいの土用干しです。

日焼けの後は、早めの手当てをお勧めします。
枇杷の葉・枇杷の種エキス7月22日枇杷エキス.jpg

日本創建の自然放牧の馬の鬣の下の脂から低温抽出したナチュラル馬油です。、
7月22日馬油.jpg

炎症を鎮め、肌の回復を助け、保湿します。
一家にひと瓶づつ、海・プールにはバッグに携帯するのをお勧めします。

2021年06月08日

メイドインアース

メイドインアース オーガニックコットン商品の10%OFFのご案内をしています。

メイドインアースさんからのメッセージは
「心を込めてつくりました数々のアイテムで「素肌のしあわせ」を感じながらうるおい溢れる暮らしをご提案いたします。」

「素肌のしあわせ」ハートたち(複数ハート)
身に着けた時も、洗濯物をたたむときも肌や掌に「しあわせ」を感じる肌触りです。

ずっと以前にメイドインアースの商品の紹介をした時に
このような情報を載せました。
今回読み直して、とても興味深く読みましたのでもう一度ご紹介したいと思いました。
皮膚って深い!https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsam/58/5/58_5_732/_pdf

洗濯槽のクリーニング

来週あたりから梅雨入りするという予報を目にしました。
梅雨入り前ですが、湿度が高い日は帰宅すると部屋がなんとなく黴臭く感じます。
直ぐに風を通すのですが・・
通気の悪い箪笥の裏の掃除をしたいのですが、なかなかできていません。
TVでカビ対策として、箪笥の掃除、下駄箱の掃除、
衣類の臭い防止に洗濯槽のクリーニングをしておくとよいと言っていました。
洗濯槽の汚れ、かびが部屋干しの臭いの原因のひとつになるそうです。

これは簡単にできるので、日曜日にしました。
使ったのはエスケーのクリーナーです。6月8日洗濯機掃除 (2).jpg
*全自動・二層式は使用できますがドラム式は使えません。

以前は石鹸を使っていたので黒い汚れ落としが大変でしたが、
今は、まぐちゃん海への併用ですので、汚れはそれほど出ませんでした。
でも、
それでも洗い水は濁って汚れていましたので洗濯槽の裏側は随分汚れていたのだと思います。
すすぎを3回繰り返してさっぱりさせました。

さっぱりした洗濯機でお天気の日を選んで毛布や羽毛布団の掛けカバーを洗って仕舞おうと思います。

2021年05月28日

5月31日までです。

この地で自然村を始めて23周年 
24年目にはいりました感謝のセール
自然派化粧品リマナチュラル UVクリーム5月のセール日焼け止め (2).jpg
20%引きは5月31日までです。
この機会にどうぞ!

2021年05月10日

華密恋

品切れしていました入浴剤 華密恋が入荷しました。5月10日華密恋.jpg

新しく、華密恋スキンバームを品揃えに加えました。
カミツレエキスを20%と高配合した保湿効果の高い全身用バームです。
上質な油分(ホホバ種子油:ミツロウ:椿油:ヤシ油:シア脂)とカミツレエキスが、乾燥を防ぎ、荒れた肌を整え、しっかり保湿します。
             5月10日カミツレバーム.jpg

孫のお顔、涎でカサつくところにこの華密恋バームを塗ってあげているお嫁さんに
塗り心地を試させてもらいました。
さらっとして肌馴染みがよく、優しく保護された実感がありました。
それで、今回バームも品揃えに加えたというわけです。
肌だけでなく、髪、唇にも、全身使えます。
カミツレの優しい甘い香りがほのかにします。



2021年05月06日

衣更え

暑い日など
もう、蚊が出てきました。
本日のお届け注文の中に「菊花せんこう」がありました。
仕舞っておいた箱を取り出し、在庫があってよかった〜。
             5月6日蚊取り線香 (2).jpg
5月衣替え。夏の装いに替える時期ですね。
店内も季節替えの時期です。春のほこりを払いながらさっぱりと季節を替えなくちゃいけません。
水羊羹やゼリー、葛餅など食べるものは早々に並べたのにねわーい(嬉しい顔)食い気が先でした。わーい(嬉しい顔)

私はま今日もセーターを着てきました。スパッツも穿いてます。薄着になると心もとなく、しかし動くと暑いような時期です。
でももう厚いセーターやコートはいりません。
冬ものを仕舞う時期ではありますね。ウールは防虫を必ずしないと悲しいことになります。穴あきたらーっ(汗)
防虫剤は農薬成分のないものをお選びください。
5月6日衣類の防虫剤 (2).jpg


2021年02月06日

素肌の幸せ 純オーガニックコットンの赤ちゃん下着

メイドインアース 純オーガニックコットンの肌触りを知っていますか?

最近はオーガニックコットン仕様の衣類や生理用ナプキンが手に入りやすい価格帯で販売されるようになって
「オーガニックコットン」という言葉が広く認知されるようになりました。

もちろん、手に取りやすい価格帯は有難いことですし、私も利用していますが、
メイドインアースの純オーガニックコットンの肌触りを知ったら
これは別物!と感じると思います。

一日の疲れを癒し、一日の3〜4分の一近くを過ごす寝具や、
素肌に一番近い下着に、ちょっと贅沢と思うかもしれませんが
純オーガニックコットンを纏ってみるという選択はいかがでしょう。

生まれたての赤ちゃんに
安らかであれと慈しむ心を込めて

接結フライスのふんふわり肌着の贈り物はどうですか。6メイドインアースベビー下着 (2).jpg

なめらかな60番手のピマコットンでフライス素材を二重に編み、ふっくら仕上げた極上の素材です。
生まれたばかりの赤ちゃんのピュアな素肌をやさしくふんわり包みます。

接結フライスとは…
表地と裏地の2枚の生地を重ねて、 その2枚の生地が離れないように部分的に糸で留めてある素材です。間に空気を含むので通気性が良く、暖かいのが特徴。伸びがよく、肌当たりもやわらかな丈夫な素材です。

ハーフケットかぜ、ベビー毛布夢のお守りもあります。