2025年03月11日

もがき苦しんでいたあの頃

2011年3月11日12日から世界がぐるっとひっくり返ったような日々が続きました。
被災された三陸の人々、福島の人々だけでなく人生を大きく変えた人もいます。
長い時間、現実ではないような、3月11日以前の時間に巻き戻したい思いでいっぱいの日々でした。

長くもがいていたけど、いつしか記憶が薄くなって、あの頃は、駅のエスカレーター、エレベーターにも乗らなかったのに、今は平然と乗ってしまってます。

過去のブログをたどっていくとあの時の想いがよみがえります。
http://blog.sizenmura.jp/article/44558546.html
時が過ぎて怠惰になりがちな自分だから、3月11日にはあの時の想いを振り返るって大事です。

祝島ひじき原発反対.jpg   祝島ひじき.jpg

心から悼みます。

posted by 自然村 at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

唐桑半島 もまれ牡蠣

今週は、畠山さんの作業の都合で、もまれ牡蠣は入荷しません。
再開しましたらご案内します。

先週のもまれ牡蠣は生食可でした。
生食牡蠣が好きな家族は6個!「最高に美味しい!」とメキシカン助を付けながら、ワインと共に
「美味しすぎる。オイスターバーで食べるよりずっと美味しい。」(オイスターバーに行ったことないのにメール)繰り返していました。

牡蠣フライもしましたが、美味しさが益々深まっている。あれっ?味が変わった!と思いました。益々もっと美味しくなっている。


14年になるんですね。


posted by 自然村 at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報

2025年03月10日

パレスチナ ドキメンタリー映画をみて

日曜日、池袋でドキメンタリー映画
ノー・アザー・ランド 他に故郷はない を観ました。
            映画ノーアザーランドパンフ.jpg
店主が観て、私にみたほうがいいと勧めました。

ヨルダン川西岸地域マサーフェル・ヤッタで行われている住民強制追放。
イスラエルによるパレスチナ人への圧倒的な破壊と暴力が映し出されています。世界中の多くの人に知ってもらいたいと、命をかけてカメラを回した映像を、観た。

私の話を聞いて娘もみると言っています。
知って(パレスチナとイスラエルの一部でしかなくても)何ができる訳でないのですが、「知って!」と言う叫びを聞くことは出来ます。

映画をみるなら、パンフレットを買うことをお勧めします。

今日の夕刊見出し
「イスラエル、ガザへの送電停止へ」
停戦合意交渉中なのに!
2日にガザへのガザへの人道支援物資搬入を停止したばかり。
小さな記事です。小さな記事。メディアの力は大きいはずなのに。

この本もお勧めです。パレスチナの地佐那営み.jpg  
posted by 自然村 at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

入荷情報

毎年大人気の祝島の新物の鉄釜炊き、天日干し鹿尾菜が始まりました。
           祝島ひじき.jpg
まだまだ冷たい磯で、生活汚水の入らない綺麗な場所で刈り採った天然ひじきを鉄釜で炊いて天日干し、シーズンパックしています。
水に戻すだけで柔らかくなります。
サラダにどうぞ。
勿論美味しいひじき煮にご利用下さい。


毎回、どんな魚が入っているか楽しみな島根県渡邊水産の一夜干し
不揃いの魚たちがスポット入荷しました。不揃いの魚.jpg
今回は、カマス、あじ・ソウハチかれいが入ってます。
1p\594とお得です。美味しいよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ひとり暮らし、少人数の方に人気です。

三陸水産の紅鮭カマも再入荷しました。10日紅鮭カマ再入荷.jpg
一尾にふたつしかない希少部位。
身が締まって旨みたっぷり。
抗酸化作用、コラーゲン
DHA、EPAを摂取出来ます。

冷凍ケースの商品、どれも美味しいですよ!
ご利用下さい!
posted by 自然村 at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報

花粉と砂埃の季節にねんどのパック


             粘土のパック商品.jpg
飽きっぽい私が続けているねんどのパック入浴。
ボディクレイねんどのパックを顎から顔全体に塗って湯船でゆったりする。最近は居眠りする事あって注意!
そのままお湯で流してます。
             ねんどの毛穴ケア.jpg
埃っぽい春の
”毛穴ケア”でお肌の衣替えを
って素敵なコピーだと感心しました!
私は花粉症がないので判らないのですが、花粉の時期、肌が熱っぽいとか痒みがあるとかトラブルに困る方々がいると知りました。
そういえば指摘の通り髪の毛にも花粉がつくわけだし・・
頭皮パック!
ねんどでディープクレンジング、なる程です。
しかし、毛髪が多くて頭皮に届きにくい場合は、ねんどのソープがお薦めです。

ちょっとグレードアップのねんどのパック 森の香りー深呼吸もお薦めしたいです。森の深呼吸.jpg
季節の変わり目、生活スタイルの変化など身体に心に負担の掛かりやすい時期に、アロマテラピーによる自律神経のバランスを整える作用とスキンケア作用の両方を感じながらお風呂で心身のリセット。
ニキビケアにもお試し下さい。


新しく何かが動き出す春。今の寒さですが陽射しはどんどん強くなってますね。明るい未来があると希望を持ちたい。