2023年09月13日

自家採種 在来 固定種のきゅうり

F1品種のきゅうりが終盤を迎えた今、

猛暑を耐えた在来種・固定種のきゅうりが
今からが私たちの出番です!と豊富に届いています。

野菜と旅するさんのときわ地這いきゅうり8棚仕立て)
        
池松さんモーウイ猛威と三井.jpg
三井和夫さんきゅうり

佐久間さんときわ地這いきゅうり佐久間ときわ.jpg

F1品種と違う歯触りの良い香りのよい在来・固定種のきゅうりを
是非食べてみてください。

野菜と旅するさんのハバナダをまだ食べてない人は是非にねわーい(嬉しい顔)

佐久間さんの美しく柔らかい甘い白オクラもたくさんいただけました。
モロヘイヤも届いています。白オクラ.jpg         

           野菜と旅するきゅうり.jpg
今日も自然村に来てよかったよ思っていただけるものたちでいっぱいです。ハートたち(複数ハート)
お待ちしています。ハートたち(複数ハート)
【商品紹介(野菜・果物・米・たまご)の最新記事】

へちま

少しづつですが、へちまを販売しています。
一番初めはのころよりは、少しづつ売れて行きます。
         へちま.jpg
今日は野菜と旅するさんのへちまが入荷しています。

沖縄料理では普通に食べられていますが、私も昨年初めて食べて「美味しい!」とびっくりした次第です。
それで是非今年から販売したいと夏を楽しみにしてたんですよ。

ネットには沢山のへちまレシピがあるので参考になさって下さい。

家では最近ヘチマと冬瓜のグリーンカレーを作りました。
製作者曰く、「グリーンカレーにヘチマと冬瓜を紹介すべき」だそうです。

化粧水にヘチマ束子、グリーンカーテン
そして食材。
余すところなく活かせる。
これからヘチマ生産は成長産業になるかもしれません(^o^)
posted by 自然村 at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

ぐるめくにひろ豚肉とゴーヤ

ゴーヤと豚肉の炒め物ゴーヤ豚肉炒め.jpg

三井和夫さんのゴーヤと
ぐるめくにひろの豚肉で作ってくれました。
今夜の晩御飯です。ちょっと味見しましたが美味しかったです。

ぐるめくにひろの豚肉は美味しいですよ〜
各部位冷凍と生切り落とし(水曜日仕入れ)を販売してます。
通常販売していない部位と量、生或いは冷凍、
ご注文でご用意もしています。
気軽にお問い合わせ下さい。

          豚肉.jpg         
写真の豚小間(冷凍)は使いやすく一番人気かな〜
posted by 自然村 at 15:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 店主のつぶやき(日記)

枝豆 肴豆の入荷日の変更とご案内

新潟 長岡在来の枝豆
刈屋さんの肴豆枝豆の入荷日が過日お知らせした日程と変わりました。
味のピークに差し掛かる9月21日収穫と
最高潮の9月26日収穫の2回です。
9月22日と27日入荷です。
2回の違う味わいをお楽しみください。
17日までに予約場合はお得に、5pは更にありがとう価格になっております。
たくさんのご注文をお待ちしています。
詳細はこちらのブログをご覧ください。
http://blog.sizenmura.jp/article/190535702.html
posted by 自然村 at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 在来種・自家採種の野菜

2023年09月12日

新生姜と秋茗荷

          茗荷甘酢漬け.jpg
お昼ご飯に作った茗荷の甘酢漬け。
美味しいな〜

          新ショウガと茗荷.jpg
露地の新生姜も始まり、
秋茗荷はぷっくり太って、
甘酢漬けにしたら
香味野菜のちらし寿司が頭の中に浮かんで仕方ありません。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

高知の有機新生姜、
沼津の高橋さんの秋茗荷
短い間の味覚です。