2023年09月07日

シナノドルチェ

林檎屋さんのシナノドルチェシナノドルチェ.jpg
甘酸っぱくてとっても美味しい林檎です。
形と色も私 好みです。

林檎屋さんはめちゃくちゃ真面目で正直です。
聞きたいことはしっかり教えてくれます。林檎屋防除暦.jpg

今日は、防除歴の欄外に書いてある 
化学肥料不使用(葉面散布除く)のところが気になって聞きました。

これは、ゼオライトを主成分とする霜の害を防ぐ為に散布する資材だそうです。その中にはゼオライト以外にもブドウ糖、リン酸カリ、苦土、鉄を含有しており、これが樹液濃度を高め、植物の耐寒性を高める。というものですが、林檎屋さんはこの部分を指して、(葉面散布を除く)と書いているのです。

林檎屋さんは林檎栽培自体の畑には近年殆ど肥料を入れていません。
有機物は自家の米糠と木のチップを少し畑に撒くだけ。
海水からの硫酸マグネシウムも使っています。

林檎屋さんは無農薬栽培ではありませんが、
家族との生活を守ることと、生態系をできるだけ守ること、美味しい林檎を作ることの両立を目指してできる限りの努力を続けています。
年々厳しくなる気象環境の下で頑張っています。
林檎の味は確実に上がっていると私は思います。

交信かく乱剤というのは、こちらの説明を読んでください。http://www.biocontrol.jp/koshin_kakuran.html

林檎屋さんのシナノドルチェ、
とっても美味しい!
是非食べてみて下さい。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
【商品紹介(野菜・果物・米・たまご)の最新記事】

市川さんの無農薬無花果

今日も曇り、
自然村へお買い物日和ですね。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

市川さんの無花果届きました!無花果9月7日.jpg
桝井ドーフィン
ビオレ・ソリエス
ホワイト・ゼノア
3種セットもあります!

2023年09月06日

気持ちの良い日です。

後、1時間足らずで閉店になってしまいますが、
入荷情報をお知らせします。

今日はこんな出だしで、インスタで入荷情報を書きました。

お日様が出てないので、
自然村へお買い物に来る日和ですね。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日は来たらいい日ですよ!
素敵で優しくて美しくて愉しくて美味しいものが一杯揃って幸せな気分になれる店になってます。


三上新一さんの完全無農薬自然農法の葡萄!セットはとてもお得感るんるん
@https://www.instagram.com/p/Cw12I9EvqQU/?img_index=1

甘い唐辛子と辛い唐辛子
Ahttps://www.instagram.com/p/Cw16CL7vAUx/?img_index=1

自然農の畑から
Bhttps://www.instagram.com/p/Cw1-B2uv842/?img_index=1

明日は、長野の林檎屋さんからできる限り農薬を使わないで栽培した
シナノドルチェが届く予定です。どうぞお楽しみにるんるん

又、橋本農園さんから玉葱と自家採種自然栽培の野菜が届きます。

明日のご来店、ご注文をお待ちしています。
posted by 自然村 at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報

2023年09月05日

コーラナッツ

今日も暑い!コーラ.jpg
カーマコーラ300ml\486

コーラは太陽の下、やっぱり瓶ごとかなって思ってグイッと。(^o^)
コーラ飲むのは何十年振りか。
コーラナッツを使ったコーラは殆どないんだって。
興味津々。
おっ、コーラの味だ!
あのあの口に残るベタつく甘さはありません。

          カーマコーラ.jpg
原材料:有機砂糖、有機麦芽エキス、濃縮レモン果汁、天然香料(コーラナッツ、有機バニラ)
コーラナッツは
アフリカのシェラレオネで育てられ、適正価格で取引されています。(フェアートレード)
ニュージーランドのオーガニック認証 BIO GROを取得しています。

*美味しいからって飲み過ぎは糖分過剰注意!
*ナッツアレルギーのある人は注意が必要だそうです。
以上気を付けて楽しんでくださいね。

2023年09月04日

冷凍ケースから

冷凍ケースから
ピックアップしてご紹介します。

今日から始まった商品3点。
小山製菓のおはぎohagi.jpg

島根沖産ゆめかさご一夜干し甘塩 ゆめかさご.jpg
*ノドグロに匹敵する美味しさとも言われます。


ノンGMO飼料・ワクチン除き無投薬/約62日飼育の
シガポートリーの鶏肉と、旨み調味料を使わず、無添加調味料で味を調えた鶏つくね団子鶏つくね団子.jpg
*料理素材として便利に使えます。野菜たっぷりスープに、煮込み料理に、お弁当にご利用ください。

これは旨い!定番品!
海老ならパプアニューギニア海産天然海老¥転園えび.jpg

メカジキ西京漬けならこれ!めかじき西京漬け.jpg

紅鮭はこれです!紅鮭.jpg
三陸水産紅鮭ふっくら 旨過ぎる!

三崎港近海で漁獲した新鮮なアジを生のまま開き、ポランの小麦粉とパン粉を付けました。
卵と調味料の味付けをしていません。
旬の時期限定のアジフライです。アジフライ.jpg

冷凍ケースを覗いてみてね。
他にもいっぱい
美味しいものばっかり٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
posted by 自然村 at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・お買い得情報